
ユタカ交通 ユタカライナーとは?
ユタカ交通 ユタカライナーは、高速バス・貸切バスを『安全』『親切』『丁寧』に運行しております。
会社基本情報
運営会社:ユタカ交通株式会社
会社設立日:平成6年9月
所在地:本社営業所 大阪府池田市住吉2丁目1番24号
30件のクチコミ・レビュー: ユタカ交通 ユタカライナー
1.8 / 5
★★★★★
★★★★★
4
★★★★★
1
★★★★★
0
★★★★★
5
★★★★★
20
レビューを書く
すべて
役に立った
高評価
低評価
💬サービスを利用したことがある方は是非レビューをご記入下さい! コメントをキャンセル
観光バス・高速バスとは?
観光バス・高速バス会社、またバスの予約サイトの一覧です。
- すべてのカテゴリー
- 3Dスキャナー
- AI構築
- ChatGPTプラグイン
- Chrome拡張機能
- Chrome用アドブロッカー
- DBMS(データベース管理システム)
- DLNA
- EC(ショッピングサイト)
- Eスポーツ観戦
- Eラーニング(LMS)
- ICT支援
- IP電話アプリ・サービス
- IRCクライアント
- LaTeXエディター
- Linuxディストリビューション
- Mac用クリーナー
- Mac用クリップボード
- NFT
- OCR
- PCデータ復旧復元
- PDFリーダー
- PDF変換
- QRコード生成
- RSSリーダー
- SaaS管理
- SCADA
- Shopify
- SMS受信
- SNS(ソーシャルメディア)
- TODO管理
- Torrent(トレント)
- UPnP
- VDI(仮想デスクトップ)
- VOD
- VPN
- VR
- Webサイト作成・ドメイン
- WEBサイト売買
- WEBサイト監視
- WEB招待状
- Wi-Fiヒートマッピング
- Wiki作成
- WordPress
- アドネットワーク
- アプリ作成
- アプリ統合
- アプリ開発業者
- アンインストーラー
- アンケート作成ツール
- インターネット・モバイル
- ウェブブラウザー
- オリジナルグッズ
- オンラインカジノ
- オンラインゴルフレッスン
- オンラインショップ
- オンラインフィットネス
- お絵描き
- カスタマーサポート
- クラウドソーシング
- クラウドファンディング
- ゲーム
- コピーライティング
- コミュニティ構築
- スキルマッチング
- スクリーンレコーディング
- スケジュール・カレンダー
- スパム保護
- スプレッドシート
- スポーツ
- スポーツリーグ管理
- スマートフォンデータ復旧復元
- スマホアプリ
- セキュリティ
- ソーシャルネットワーク(SNS)
- タイピングテスト
- ダウンロード販売
- データ抽出
- テイクアウト・デリバリー
- テキストエディター
- テキスト読み上げ
- デザイン・クリエイティブ
- トークン
- ニュースレター配信
- ネイティブ広告
- パーソナルトレーナー
- バーチャルイベント
- ビジネスツール
- ビジネスマッチング
- ビットコインマイニング
- フード・農業
- ブートローダー
- ファイル・ストレージ
- ファイルマネージャー
- ファンクラブ
- フォトアルバム作成
- ブックマーク
- ブックメーカー
- フリマ
- プリントオンデマンド
- フローチャート作成
- プログラミング
- ペット
- ポータルサイト
- ホスティングサーバー
- ポッドキャスト
- ホワイトボード
- マーケティング
- マインドマッピング
- マップ
- ミラーリング
- メール
- メモ
- リモートデスクトップ
- リンクプレビュー
- 中古農機具
- 仮想通貨
- 仮想通貨取引所
- 住まい・不動産
- 保険
- 個人輸入代行
- 副収入
- 助成金・補助金
- 動画
- 医療系
- 占い師検索
- 印刷・プリント
- 原価管理システム
- 在庫管理
- 外国人技能実習制度
- 婚活
- 学習活動ソフト
- 宅配型トランクルーム
- 定額制美容室
- 宣伝・広告
- 害虫駆除
- 家庭教師
- 履歴書
- 店舗向けビジネスツール
- 恋愛マッチング
- 情報商材
- 投票サービス
- 指輪
- 推敲/校閲
- 掲示板・コミュニティ
- 支払い・クレカ・融資
- 文字起こし
- 旅行・宿泊
- 時計修理
- 暮らし・生活
- 有名人
- 未分類
- 検定・資格
- 求人・転職・お仕事検索
- 海外不動産サイト
- 海外送金/個人間送金
- 生産性向上
- 画像検索エンジン
- 画面スクリーンショット
- 異業種交流会
- 相談/Q&A
- 税理士
- 節約アプリ
- 脆弱性管理
- 自動車・バイク
- 自宅学習・オンライン学習
- 記事作成代行
- 記事販売
- 語学
- 買取
- 起業サポート
- 農機
- 通信講座
- 選挙
- 金融投資
- 釣り
- 開発者ツール
- 電子ブック作成
- 電子署名・電子サイン
- 電話効果測定
- 音楽・ラジオ
- すべてのカテゴリー
注目のレビュー
-
12/2三ノ宮〜12/3東京を利用。足元が広く前席のリクライニングも目一杯どうぞと言いました。シート幅は4列なので仕方ないけど、フットレストもあり、そこそこ快適でした。運転も丁寧でした。
席を指定しなかったので窓側席になり、梅田から隣に乗ってきた若者が羨ましいぐらいに寝付きが良く、休憩のたびに起こしてしまい、降りる際に「なんべんも起こして、すんませんでした。」と声がけしました。休憩のたびにとりあえずトイレに行っておく年配者なので、次回からは通路側指定で利用しようと思います。
荷物の積み下ろしその他、不満はありませんでした。良い点 安い
足元が広い悪い点・改善点 なし -
全くおすすめしません。夜遅く羽田空港到着の為利用しました。目的地が品川区なので30分位で着くと予想していましたが、同乗者の行き先が優先され北区の赤羽まで行き、全く同じ道を戻って品川区に着いたのは2時間後でした。運転手にどう考えても効率が悪いし何故赤羽が先だったのか聞いても会社からの指示だから分からない、文句があるなら会社に言えと言われました。その文句を言う先もチャットのみ。AIで決めているかららしいのですが、かなり精度の悪いAIです。以降は多少高くても通常のタクシー会社の送迎を利用しています。
悪い点・改善点 運転手の当たり外れが大きい、運転は基本的に荒い、会社(AI)が設定するルート遵守のため融通がきかず遠回りされる
当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
みかわち –
夜行バスも入れると5年前から利用しているバスです。去年の夏頃から本格的に佐世保に力を入れ始めたのか佐世保から博多に1500円で連れてってくれるバスとして重宝しています。
社長が佐世保の方とのことでそこらへんも親近感があります。
ばり –
かれこれ10年位使ってます。
居心地は前後左右の誰人によりますが、お値段安いので値段相応。
最近ホームページをリニューアルされましたが、以前のホームページで貯めていたポイント移行が無く(コロナ渦で運休していて使えない状態)問い合わせしても対応しますします詐欺で残念でした。
それ以降ゆたか交通は使用してません。
みみ –
初めて利用しましたがもう絶対乗りたくないと思いました。
ついて早々、急いでるんで早く乗ってくださいと言われキャリーケースは入れる位置だけ言われて自分で入れさせられました。バスの荷台なんて開けたことないしましてや閉めたことなんてないから開けるのはスムーズだったのですが閉める時に苦戦して勢いが強かったのか強く閉まってしまいびっくりした顔をされました。
バスにキャリーケース乗せる時って自分で開け閉めするものなのでしょうか…
カミムラ ヨウ –
【泣き寝入り】星などつけたくもありませんが、報告させて頂きます。
初めて夜行バスを利用したのですが、予約サイトに事前に乗り場が書いていないのにも関わらず、直前になっても案内がきませんでした。
当日バス乗り場で30分前から待機していました。そしてユタカライナーと書かれたバスが停まっていたので近づくと乗務員が搭乗呼び出しをしていたので待っていましたが、名前が呼ばれず乗務員にユタカライナーで予約したのですがと言いましたが、全員呼び出した事を名簿を見て確認した後に無視されました。
そして相方とこの便と入れ替わりなのだろうと話していたところ予定時刻がすぎ辺りを見回すと、後ろからもう1便走り去って行きました。その場にいたもう2人のお客さんと追いかけましたが停まってくれず、急遽他の交通会社さんに乗せてもらいました。近くにずっといたのに呼び出しもなく愛想もなくこんな思いを他の方にして欲しくないと思いました。
もちろん返金を求めるメールを送りましたが、音沙汰はなく。
正直はじめての経験なので文に気持ちの乱れが現れているかもしれませんが、本当にあったことなので、こちらで共有させていただきます。
ゆなじじ –
おたくの運行管理者はデジタコ確認してますか?
岡山ICから龍野西IC間は速度制限80kmなんだけど、お宅のバスは守られてない。
これは運行に時間の無理があるのか、会社ぐるみで認めとるのかはっきり聞きたく投稿しました。返信待ってます。
しんらつ –
8月26日の便を予約していました。本日25日コロナの為しばらく運休との連絡を受けました。
コロナは仕方ないです。ですが利用者の立場に立っていきなりの運休とはひどい対応です。
他社であれば代わりの便を用意します。また利用者が前日にキャンセルしたのならキャンセル料を取られるのに、
会社側の都合で運休は利用者に何もないのですか?おかしい話です。1週間程度前での運休ならばこちらもまだ動きが取れる
野ですが、前日の運休は選択肢が残ってません。今回の場合は徹夜して新幹線を利用するしかなくなりました。数万円と体調を崩すリスク
を背負わされました。私も会社で部下や顧客を扱う身です。同じ経営者としてこの決断は本当に遺憾でした。
自社の都合ならば、自社が責任を負ってお客さんには迷惑を掛けない、それが通常の経営です。
たじま –
コロナで本数が減ったりするのはしょうがないと思いますが、
問い合わせしても印象がすごく悪くて、安全な運行の管理ができているとはとても思えない。
バスは新しくてキレイですが、ただただ安いだけの会社です
ともか –
4列シートでしたがゆとりもあり窮屈さもありませんでした。
トランクルームに荷物を預ける時も対応よかったですし、全体的に感じがよかったです。
ただ、行きの運転士さんが車内での飲食のアナウンスをされてなかったので、友達同士の若い女性が喋りながらお菓子を食べていたのを注意はしてほしかったです。
格安4列なので仕方ないとは言え
友達同士の若い女子には今後のためにも徹底的に注意してほしいです
か –
帰省の為に使用しました。
荷物が多くなってしまい、3つも大きな荷物を持ってしまうことになりました。
荷物のお預けは1つまでですと言われて1つ預け、他の荷物を上に上げようとしましたが大きすぎて入らず。足元に置くと自分が座れなくなってしまったので乗務員さんに事情を話しました。
すると追加料金払ってくださいと言われました。おいくらですか?と聞いても答えてくれず、今回は特別ですよて言われました。
私の乗った便は乗務員さんが2人いたのでもう1人の方にも追加料金について聞いてみると、荷物の預けに個数制限も無いし、追加料金も頂いていないと言われました。
人によって対応が全く違います。
統一されていない所はいかがなのでしょうか?
私も初めは無理を言ったからと思ったのですが、個数制限なんて無いと知ると申し訳ない気持ちなどありません。お金を払って利用しているので全てのサービスを受ける権利があると思います。
それに預けた荷物は全て投げて入れられていました。私は仕事用のPCを入れていたので確認できるまでの間壊れていないかすごく心配でした。
レレレ –
パートナーとUSJに行くために利用しました。事前に指定席で隣同士にできたので、夜行バスに乗っている間はずっと近くにいることができました。4列スタンダード席のような夜行バスは初めてだったので不安でしたが、周囲のお客さんも問題なく、接客も良かったです。泊まり+移動が5000円程度でできたのでとても満足です。走行中は一応真っ暗になりますが、高速の光が少し漏れて入ってくるのでアイマスクあったほうがいいです。
きよ –
コンセントのプラスチックが半分壊れてて金具丸出し
穴が1つしかないので壊れてると乗務員に言ったら強引に刺して「使えますが?」と言い、その他もこちら批判みたいな言い方をされた
金具や配線丸出しのコンセントになんか刺せるかよ!感電したらどうする?二度と使わない
ななつぼし –
仕事の予定で利用しました。
休みのたんびにしっかり電気はつくし、格安なのでしょうがないかもしれないが枕っぽいものはなく、首が痛いし、
休憩の時に少し話してたら荒っぽい口調で怒鳴られるし…
もうこのバスは使わないかなと。
いつも利用してるバスの方が数倍いいです。
WILLER推し –
シートを深く倒して寝ていたら、最初の休憩で乗務員に肩をバンバン叩かれて起こされ「シート倒しすぎだから戻してください」と言われる。少し起こしたところ「後ろのお客さんに迷惑なので」と強制的に起こされほぼ倒していない状態まで戻させられ、結局目的地までほとんど寝れなかった。シート倒させてくれないバスは初めてだった。いい経験になった。
まんきち –
現在乗車してるけど何キロでてる?
体感的に110から120出てる時あったと思うハンドルはカクカク切るし乗り心地最悪
博多から大阪路線そんなに道わるく無いはずやのに振動すごいしカーテン揺れまくりやしもうのりたくない
末永の先輩 –
指定の乗り場にバスが来ない。乗客を置いて出発する。
ドライバーと本社が最悪の対応、横柄にも限度がある。
行政処分が多すぎる。
反社会勢力との癒着をやめなさい。
お客様をなめすぎている。
さまざまなところで評判が悪すぎる。
あーうぉ –
ネットで予約した、東京から京都・大阪方面の夜行バスのx番Aの窓側の座席が、勝手にx番Cの道路側に変更された、しかもなんの連絡も無く、バスを乗る直前まで全く知りませんでした。実際に乗ったら7a7bに2人の女性が乗っていました。ガチこんなありえないことが起こるなんて不思議に思った。もう二度とこのバス会社を使用しないことにする。
123 –
高速2車線をずっと右を爆走して走りっぱなしでやっと走行車線に戻ったと思ったらウインカー1回の出したか出さないかの点滅。
本当にお客さんを運んでる2種免許を持ってる方の運転とは思えない。
車番をここへ書いてやりたいくらいの運転。
とてもこんなイカれた運転手のバスには乗りたくないですねえ
あ –
今ちょうどバスに乗っています。
出発する時点から、エンジンがかかりにくく、警告音みたいな音が鳴ってましたが、そのまま出発。
案の定、30分以内に高速道路入ったすぐのとこで停車し、そこからバスのエンジンがかからなくなりました。
待つこと4時間以上。
停車した後の対応など、全く説明もなくひたすら待たされ、こちらから聞きに行くはめに。
4時間以上経ってから、やっとアナウンスが入り、修理困難なため、代車で対応するとのこと。そこから代車到着まで2時間かかると言われ、更に一度も謝罪の一言がありません。「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」の一言も入れられないんでしょうか。
遅延に関しては保証できないと言われましたが、これは交通状況の遅延ではなく、バスの故障の遅延ですよね?会社側の責任ではないのでしょうか?
大切な旅行の計画が崩れ、不運に遭った上更に嫌な気持ちが募り、怒りが止まりません。星一つもつけたくないです。
りりー –
夜行バスで利用しました。乗務員2名体制で安心して利用できました。年末なので平常時よりは値段は上がってましたが、新幹線の半額くらいで移動ができるので大変ありがたいです。忘れ物をした際の対応が素晴らしかった。信用できる会社だと思いました。
五箇山ダム –
12月23日から24日にかけて北部九州が大雪に見舞われた時
高速道路は全線通行止めでほとんどのバス会社は運休してたのに
ここのバス会社は無理矢理運行させていました。
一般道迂回で国道3号線や34号線を通ればいいものを
何を考えてるのかこのバス会社は国道385号線を迂回してきて
雪道でバスをスタックさせたりカーブ道で曲がり切れずに
立往生させたりこの道を大渋滞させておりました。
あな –
バスの乗り心地等は普通。しかし、乗務員の態度が悪い。今回の利用時の旅行では、コンセント無しの夜行バスだと困るため、少々高くてもコンセントが確実についているバスを選んだ。しかし、2人で乗車したものの2人ともコンセントが機能せず。高いバスの方を選んだのに…と思いつつ休憩時間中に乗務員に問い合わせ。すると、少々してから乗務員の片方がモバイルバッテリーを持ってきてくださり、そちらで対応してくれとのこと。コンセントだろうが、モバイルバッテリーだろうが構わなかったので素直にありがとうございますと言って受け取った。(しかしそのモバイルバッテリー自体充電がほぼされておらず、あまり意味はなかった。が、コンセントが使えないのはバス会社が悪いのであって乗り合わせた乗務員が悪いわけではないので、そんなときもあるか、と思いそれ以上は問い合わせていない。)しかし、この受け渡しの最中、もう片方の乗務員が私にモバイルバッテリーを貸してくださっている乗務員の肩を叩き、私の目の前で「そんなんやらんでええわ!」と私の方を睨みながら発言。肩を叩かれた乗務員がすみません…と言いながら2人でバス外に出ていき、非常に気まずかったしなにより不快。理不尽に怖かったし、そもそもお金を多く払ってコンセント付きのバスを選んでいるというのに何故そんな対応をされなければいけないのか不明。夜行バスは年に10回前後利用しているが、乗務員に対して不快感を覚えたのは初めて。また、私はそもそも利用していないのであまり気にならなかったが、ブランケット付きのバスのはずがブランケットの貸出もなく、さまざまな高額プランのオプションがなかったという点も詐欺では?2/22のユタカライナー夜行【関西-九州】、小倉→京都便でのお話です。
るい –
先ほどです。
3月25日1時30分前後に、新名神で一般車両を煽ってました。
追い越し車線を走行する車に猛スピードで接近し、バスに気づいた一般車両が左車線に避けようとしたら、バスが左から追い抜きにかかったので衝突寸前でした。
かなり怖くて、最近問題視されてるバス運転手の質の悪さによる死亡事故などが頭をよぎりました。
まず、左からの追い越しは違反です。また追い越し車線を走り続けるのも違反ですよ。
プロ意識がなく運転が下手な運転手と、いい加減な管理体制の会社では、必ず事故は起きると思います。
他の人も運転手の態度や運転について低評価してるのに、全く改善されてないのは何故なのかも気になります。
ユタカ最低 –
3列シート利用しました。コンセントのさし込み口のプラスチック部分が破損しており、金具が剥き出しており、乗務員に聞くと高圧的にここですよと言われる。
穴一つしかないので普通にコンセントとは思わなかった。
となりの乗客が私の上の上棚を使っており、移動もしてくれなかったのを私のわがままと乗務員に言われた。はっ?って思いました。通常自分の上の上棚使いますよね?隣が占領しているからいけないのに何故私の荷物がかなり後ろに置かなくてはならないのか謎で乗務員の上からのものいい、全く不快。荷物の盗難があったら責任とってくれるんでしょうか?
カズ –
東京〜大阪間、深夜12時に出発するもGWで到着が翌日午後12時と大幅に遅れた。道中のアナウンスもほぼ無く、12時間も遮光カーテンを閉め切った中、超満員で息が苦しく死ぬかと思いました。添乗員は全く仕事をしません。
101便 –
GWに夜行バスを利用。バスが古い、運転が荒い、アナウンスが聞き取りづらい、休憩の度に深夜3時だろうと車内照明が点灯して目が覚める、ブランケットの貸し出しがない(感染対策といってたがもうマスク着用も個人判断の時期)。大阪ー博多間の片道で利用しましたが行きの他運行会社とすべてが逆で、低サービス具合が際立ちました。
と –
後ろの座席の方が靴を脱いでいて
足のニオイが耐え難かったので
可能であればお席を変えていただけませんか?とお願いしたところ
快く対応してくださりました。
おかげさまで気持ち良い旅路になりました。
本当にありがとうございました。
坂 –
台風が来てる時に利用しょうとしました。ですが、目的地に行く高速が通行止めになっているので、だいぶ遅くなるとのことで乗車するのを辞めました。丁寧に教えて頂き、分かりやすかったです。そして、返金も50%あるとの事で諦め、その後に問い合わせしました。
しかし、バスがギリギリ来て、話しているのもあって発車時刻を超えてしまっていて、1円も返金がないとのことですごくショックを受けました。運転手さんと違った回答が来てびっくりしました。二度と乗らないと思います。
な –
事前に確認して場所も聞いたのに、全く違う場所で乗り遅れて
補償もなかった
挙句電話してもあなたでは話にならないと一方的に電話を切られ、カラオケで一夜を過ごし、始発の新幹線で帰りました
二度と乗らないし誰にも勧めない
ユタカライナー被害者の会 –
ここの乗務員は交通ルールも知らない
無知なアホばかり!法定速度は守らない
ウインカーは出さない右側の車線しか
走らない!頭大丈夫か?会社もデジタコ
の管理、教育どないなっとんねん!
会社に苦情入れても井上とか言う担当者は
寝ぼけてんのか、酒飲んでんのか
何てしゃべってるかわからん!
こんな会社まともじゃないんで
きっちり運輸局に通報させてもらうわ!
Mr.X –
関西にありがちな不快で適当な客対応の会社。会社も治安の悪い池田石橋にある。バスの席のコンセットは割れてて一応使えるが、寝てる間にプラグが抜けて全然充電できない。降りる時、最後の一人になって席の落とし物確認をしながら荷物を背負ったら「早く降りて、時間ないんで」とせかしてきた。時間がないなら到着時に言えや。まあそんなこんなでバスの運ちゃんしかできん人が安月給でやってわけでカッカしてもしゃーない。