
トリドリマーケティングとは?
トリドリマーケティングは、登録企業10,000社以上・日本最大級のインフルエンサーマーケティングツールです。
トリドリマーケティングを使うメリット
- リーチ力で認知拡大
- 優良レビュー獲得
- 自社アカウント運用ノウハウ獲得
- アプリ・PCで簡単にPR依頼。
- 初めてでも大丈夫安心の運用サポート
料金
トリドリマーケティングは、無料プランを提供していません。トリドリマーケティングの有料プランは月額4万円からです。※別途費用がかかる場合があります。
会社基本情報
運営会社:toridori Inc.
15件のクチコミ・レビュー: トリドリマーケティング
2.1 / 5
★★★★★
★★★★★
4
★★★★★
0
★★★★★
0
★★★★★
1
★★★★★
10
レビューを書く
すべて
役に立った
高評価
低評価
💬サービスを利用したことがある方は是非レビューをご記入下さい! コメントをキャンセル
- すべてのカテゴリー
- 3Dスキャナー
- AI構築
- Chrome拡張機能
- Chrome用アドブロッカー
- DBMS(データベース管理システム)
- DLNA
- EC(ショッピングサイト)
- Eスポーツ観戦
- Eラーニング(LMS)
- ICT支援
- IP電話アプリ・サービス
- IRCクライアント
- LaTeXエディター
- Linuxディストリビューション
- Mac用クリーナー
- Mac用クリップボード
- NFT
- OCR
- PCデータ復旧復元
- PDFリーダー
- PDF変換
- QRコード生成
- RSSリーダー
- SaaS管理
- SCADA
- Shopify
- SMS受信
- SNS(ソーシャルメディア)
- TODO管理
- Torrent(トレント)
- UPnP
- VDI(仮想デスクトップ)
- VOD
- VPN
- VR
- Webサイト作成・ドメイン
- WEBサイト売買
- WEBサイト監視
- WEB招待状
- Wi-Fiヒートマッピング
- Wiki作成
- WordPress
- アドネットワーク
- アプリ作成
- アプリ統合
- アプリ開発業者
- アンインストーラー
- アンケート作成ツール
- インターネット・モバイル
- ウェブブラウザー
- オリジナルグッズ
- オンラインカジノ
- オンラインゴルフレッスン
- オンラインショップ
- オンラインフィットネス
- お絵描き
- カスタマーサポート
- クラウドソーシング
- クラウドファンディング
- ゲーム
- コピーライティング
- コミュニティ構築
- スキルマッチング
- スクリーンレコーディング
- スケジュール・カレンダー
- スパム保護
- スプレッドシート
- スポーツ
- スポーツリーグ管理
- スマートフォンデータ復旧復元
- スマホアプリ
- セキュリティ
- ソーシャルネットワーク(SNS)
- タイピングテスト
- ダウンロード販売
- データ抽出
- テイクアウト・デリバリー
- テキストエディター
- テキスト読み上げ
- デザイン・クリエイティブ
- トークン
- ニュースレター配信
- ネイティブ広告
- パーソナルトレーナー
- バーチャルイベント
- ビジネスツール
- ビジネスマッチング
- ビットコインマイニング
- フード・農業
- ブートローダー
- ファイル・ストレージ
- ファイルマネージャー
- ファンクラブ
- フォトアルバム作成
- ブックマーク
- ブックメーカー
- フリマ
- プリントオンデマンド
- フローチャート作成
- プログラミング
- ペット
- ポータルサイト
- ホスティングサーバー
- ポッドキャスト
- ホワイトボード
- マーケティング
- マインドマッピング
- マップ
- ミラーリング
- メール
- メモ
- リモートデスクトップ
- リンクプレビュー
- 中古農機具
- 仮想通貨
- 仮想通貨取引所
- 住まい・不動産
- 保険
- 個人輸入代行
- 副収入
- 助成金・補助金
- 動画
- 医療系
- 占い師検索
- 印刷・プリント
- 原価管理システム
- 在庫管理
- 外国人技能実習制度
- 婚活
- 学習活動ソフト
- 宅配型トランクルーム
- 定額制美容室
- 宣伝・広告
- 害虫駆除
- 家庭教師
- 履歴書
- 店舗向けビジネスツール
- 恋愛マッチング
- 情報商材
- 投票サービス
- 推敲/校閲
- 掲示板・コミュニティ
- 支払い・クレカ・融資
- 文字起こし
- 旅行・宿泊
- 暮らし・生活
- 有名人
- 未分類
- 検定・資格
- 求人・転職・お仕事検索
- 海外不動産サイト
- 海外送金/個人間送金
- 生産性向上
- 画像検索エンジン
- 画面スクリーンショット
- 異業種交流会
- 相談/Q&A
- 税理士
- 節約アプリ
- 脆弱性管理
- 自動車・バイク
- 自宅学習・オンライン学習
- 記事作成代行
- 記事販売
- 語学
- 買取
- 起業サポート
- 通信講座
- 選挙
- 金融投資
- 釣り
- 開発者ツール
- 電子ブック作成
- 電子署名・電子サイン
- 電話効果測定
- 音楽・ラジオ
- すべてのカテゴリー
注目のレビュー
当サイトに掲載された情報等は作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
どすこい –
実際に利用してみての感想です。インフルエンサーを集めて、気軽にやり取りできるシステムとしては素晴らしいと思う一方、質の悪いインフルエンサーも多数登録されており、事前に審査などはしていないようです。あくまでもトリドリの言い分は、両者を結びつける仲介だといっていますが、いろいろと注文を付けてくるのは、それは仲介とは言わないかと思います。気軽にインフルンサーとコミュニケーションを取れることはよいかと思いますが、インフルエンサーの質次第で、当行にむらがあることも多く、当たるも八卦当たらぬも八卦の掛けでもあります。良いインフルエンサーが見つかり、何度も投稿を依頼できるようにお願いできる機能などあればいいですが。相対的には、他に似たサービスがあれば、このインフルエンサーの質の部分を変えれば、良くなるかと思います。
ジョージ –
LINEだけしか連絡を取らない姿勢ですので,レスポンスが遅いと1案件の問題解決に2,3日かかる場合があります.また,文章力のレベルが著しく低いため,課題の解決が困難です.基本的な姿勢は顧客を向いていないように感じました.インフルエンサーの定義も曖昧で,1000名フォロワーもインフルエンサーとしてエントリーしてきます.
どーどー –
実際に登録し、現在も活用しての感想です。
PCからでもアプリからでも操作が可能で便利だと思います。
まだ成果は出ていませんが、継続が大事だと思うので引き続き活用していきたいと思います。
インフルエンサーについて:
キャンペーンに応募してくださるインフルエンサーも多数いらっしゃいますが、
その内1割から2割は過去に違反等があったインフルエンサーが含まれます。
(投稿しない、後で投稿を消す、連絡が取れない等。)
そういう人達はマークがつけられているのでわかりやすいです。
(インフルエンサー本人は印が付けられていることは知りません。)
インフルエンサーの数は多いですが、色んな方がいらっしゃいますので注意して選んでください。
尚、インフルエンサーとのやり取りはトリドリのサイト内に限られます。
禁止事項もあるので、注意しなければなりません。
事務局の対応:
活用ガイドや運用方法、よくある質問のURLを送ってもらえます。
事務局とのやりとりはLINEのみでの対応で、そこで質問等が可能です。
営業時間:平日11:00~18:00
平均応答時間:24時間(営業時間外除く)
ただし文章の理解が苦手なようで、
きちんとした回答を得られないことがありますので、
何度もやりとりをしなければなりません。
また、深夜に事務局からLINEが入ることもあります。
事務局内の情報共有がなされてないこともありました。
料金について:
月額制で他のところよりも安くサービスを受けることができます。
尚、6ヶ月・12ヶ月の契約だと割引になりますのでお得です。
mimi –
営業は良いことしか言いません。あたかも沢山のインフルエンサーの応募があるような言い方をしその場で契約をさせるよう仕向けます。インフルエンサーの応募が一件もなくても支払いが発生する説明はありません。月毎の契約の説明でしたが勝手に自動更新されます。どうなってるかと説明を求めると、契約書に書いてあると。契約時にはそういうことに関しての説明は一切ありません。説明事項にチェックをいれてるからそちらが確認してないのが悪いと言われました
本来はここまで説明すべきかと思います
ななつぼし –
インフルエンサーさんが2人で来て
食べ物、飲み物一品づつ無料で出してください
とのことだったので出しましたが、
まさかの、それだけで帰られるとは!
インスタのいいねも200〜300ぐらい
インフルエンサーなのだろうか?
ビンス –
実際にサービスを利用しました。
フォロワーが数千人~数万人の方、50名以上にお願いをし、サンプル(実際の商品セット)を送りました。
確かに投稿もしてくれますし、商品を良いように書いてくださっているのですが、
実際の商品売り上げは驚愕の「0」。
もちろん、もともと商品に魅力がなかったり、導線が弱いとかこちらに理由もあるかと思います。
2か月分のサービス利用料、数十人のインフルエンサーに送った商品代金・送料、
合わせて30万くらいの損失を出して契約を切りました。
サービスを利用しようか迷っている方は参考になさってください。
kagg –
原価・実費分のみでモニター利用でユーザーニーズ検証&マイクロインフルエンサーマーケができるので仮説検証〜テストマーケのツールとして捉えれば非常に良いサービス.
インフルエンサーが一斉に集まるので個別精査するのに時間がかかる。
Luke –
サービスを1ヶ月ほど使ってみました。
通販での募集だったこともあり、270名くらいの応募がありました。これは予想外に多かったので驚きました
応募が少ないと書いている方もいますが、確かにニッチな商材や地方の店舗とかだと厳しいかも、、
お肉の付け合せ –
認知施策として、CMやウェブ広告と比較するとぐっと費用を抑えられます。
過去にフォロワー単価でインフルエンサーを起用したことがあるのですが、やはり短期施策では効果に繋がり難かったのですが、トリドリマーティングで定額制・原価負担のみで中長期的に実施できるようになり、広告予算の見直しができたのは大きいですね。
ぼー –
とにかくインフルエンサーの質が悪すぎます。
特に1000~3000人フォロワー帯の人でまともな人はほぼいません。
予定時間に来ない。日程変更も多いです。
レビューもとりあえずはするスタンスのようで、最悪なのは他の媒体でボロボロのレビューをわざわざ書いている方もいます。
利用する際は5000人以上のフォロワー帯の方か、人としてきちんとやり取りが可能な方を厳選していくと良いかもしれません。
とても良いサービスだと一年以上使いましたが、ここ3ヶ月程はほんとに最悪でした。
セキ –
実際使って見たら
集客力が薄いと言えるでしょう
インフルエンサーのフォロワーがほぼ1000-3000人しかいません、成果は期待できずかかったサービス料金や商品にアピールするもの無料出して、莫大な出費になるつつ、効果的にはあまりもなかった。
wakaba –
インフルエンサーに仕事を依頼するのは初めてだったのですが、画面の通りに進めるだけで簡単に依頼ができました。インフルエンサーの質は他の方も言われているとおりまちまちなので、採用は慎重に行う必要があります。費用については、インフルエンサーに実際の商材を提供する必要があるので、月額料金+サンプル代がかかります。サンプルは簡易版ではNGと言われてしまったのでそこも注意が必要でした。そのあたりの融通が効けば嬉しいです。頻繁な改善があるので期待してます。来店したインフルエンサーはとても丁寧に写真を撮ってくださり、投稿を見たお客さんも来たのでよかったです。
PRの明示が全体で必須化されているので、ステルスマーケティングの心配はありませんでした。
トリドリコリゴリ –
最初はオンラインで丁寧な説明でしたが、契約内容、約款もスルーで6ヶ月契約しましたが10ヶ月分支払い請求きました。自分で解約しなければどんどん請求されます。連絡先もなく、至急の対応してくれません。インフルエンサーの効果は全くなし
どれみ –
下請け業者からのご案内で、加入してみました。キャンペーンで今ならキャッシュバックがあると謳い文句があり、まぁ 試してみるのも良いなと思いはじめました。業種にもよるかとは思いますが、私の業種では、需要が無かったです。後悔しました。
ぶし –
登録して、セミナーを受けて、PCで操作していますが、変更できるところ、変更できないところがあり、LINEでしか対応してもらえないので、既読にはなるが、返信もなにもないから1日1日が過ぎていく。対応が遅いので、募集がかけれずもったいない。
内部の人間が足りてないのでは??始めたばかりなので、対応を待つしかないけど、スタート時点ではこの評価になりました。
またこの先、使ってみてレビューしたいと思います