クチコミネットでは世界中の便利なWEBツールをまとめております。
「Plantoost」はとても人気な「Eラーニング(LMS)」サービスになっており、多くのユーザーに利用されております。
今回は、そんなPlantoostの代わりになるサービスをご紹介したいと思います。各サービスをクリックすることで、詳細情報やクチコミネットのユーザーが書き残したクチコミを見ることができますので、サービスを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
もう使用して2年以上経ちます。導入時は日本の環境での使用に若干不安がありましたがどんどんアップデートをしてくれるので機能もデザインも向上しました。 今では私のビジネスには必要不可欠なプラットフォームです。 何よりもページの作成が簡単なことと、Offerやオートメーションを組み合わせることで思い通りのマーケティングを行うことができます。まもなく独自ブランドのアプリやKAJABIペイメントという機能も実装されるみたいなので楽しみです。
講座数や生徒数に応じて従量課金される国内のEラーニングサービスと異なり、Thinkificは定額で利用できるのが大きなメリットだと思います。動画も無制限でアップロードすることができるので、将来的に規模が大きくなってもランニングコストが増えることはありません。個人的にはページビルダーがとても使いやすく、シンプルかつコンバージョンの高いサイトを作成することができています。SEOやレッスン画面のUIなどに特に不満はなく、海外ならではのとても使いやすいサービスだと思います。
以下の点からKAJABIに移行したものです。 ・顧客の情報をほとんど取得できない ・メールマーケティングができない ・管理画面がちょっと遅い ・生徒を手動で複数追加するためには最上級のプランにしないといけない 始めは機能的なツールだと思っていましたが、他の競合ツールの方がどんどん機能的になったので移行した次第です。
iPad(iOS16.6)での教育コンテンツ(動画)の視聴に問題(不具合)があります。 動画のメニューバーがうまく表示されず、再生速度の変更が手間であったり、動画の全画面表示ができません。 iPad上で埋め込まれた小さな動画をピンチアウトして拡大表示する必要があります。この状態でトレーニング修了までの110時間を費やす必要があるとのは大変苦痛です。 オンクラスに問合せがところ、仕様である旨の回答のみで誠意を感じませんでした。
先日、講師としてUdemyに登録してコースを公開しました。 結構簡単にコースを作成することができるし、しっかりと審査もスムーズに行ってくれました。 集客力が気になる点でしたが、意外とUdemy内から新しい生徒が受講してくれるので公開してよかったと思いました。 自動的に字幕を付けてくれる機能もあり、Youtubeの自動字幕よりも精度が高いと思います。
オンラインコースのマーケットプレイスも作成できるかなり優秀なツールです。管理画面がとても見やすくて、目的の操作を迷うことなく行うことができます。Thinkificやteachableよりもページビルダーが柔軟なので、会員/非会員によってボタンを表示/非表示に切り替えることもできてとても便利です。個人的にはteachableなどよりも使いやすく、ビジネスニーズにマッチしていました。
最高です。Youtubeで生産性の低い動画を見るよりか、100倍ためになります。 自分はデザイナーなのですが、暇な時間は先輩デザイナーのテクニックやアイディアなどの講義動画をよく見ています。海外の方の仕事術やアイディアは本当に参考になり、おかげさまで自分のスキルの収入も上がってきています。
現在新規の受付が停止しており、せっかくサービスを作って審査を申請したのに受け付けできないとの返事。 だったら最初からサービスが作成が出来ないようにしておけばいいのに。 しかもサービスの停止期間が延長し、今年の11月いっぱいまで新規の作成がさらにできなくなりました。 とんだ時間の無駄でした。
クリックファネルよりか多くの機能がありますが、その分使いこなすのに時間がかかります。英語ができない人は大変かもしれませんが、サービスはかなり高機能なので、使うこなせるようになればかなり役に立つソフトウェアだと思います。
大学の遠隔授業や課題提出の時にmoodleを利用しています。 使い始めて4か月くらい経ちますが、不具合が発生したことがありません。 表示速度もはやくてスムーズに学習が進められます。
無料で使えるので、Howto系の動画の録画に利用しています。mp4で出力できるので、動画が編集しやすいです。
このサービスは、e-ラーニング方式なので、あまりパソコンに慣れていない人でも、簡単に受講できます。パソコンさえあれば、いつでもどこでも学習できるところがよかったです。
電話番号不要で簡単にアカウント作成することができました。多少粗いですが、日本語にも対応しているので管理画面がわかりやすいと思いました。teachableにくらべて複雑な設定がなく、シンプルな管理画面なので自分の行いたい操作を直感的に行うことができます。
Systeme.io を使い始めて数か月ですが、大変満足しています。初心者にも優しいインターフェースで、初めてのセールスファネルやメールキャンペーンもスムーズに作成できました。特に、オートメーション機能は時間を大幅に節約でき、ビジネスの効率化に貢献しています。テンプレートが豊富でデザインも美しく、プロフェッショナルな仕上がりに満足しています。オールインワンの利便性も高く、複数のツールを使い分ける煩わしさがない点が非常に助かります。
キャリアコンサルタント技能士の試験を受けるためにSAKU-SAKU Testingを利用しながら学習を行っています。何度も視聴することができ、またどこまで自分が進められているかがしっかりと表示されるので計画的に進めていくことができる。
加入当初は丁寧に対応していただき良かったのですが、1年ほど経過してから分からない点を質問しようとしたら サポートが、メールのみの対応で時間もかかり大変困っております。 教材自体の内容は良いと思うのですが、どうしても分からない時に電話でのサポートがあればと思います。
ITスキルがほぼゼロでしたが、相対感があり、知らない事は知らないと表現できるのでストレス無く学習する事が出来て有難たかった。ミニ動画+チャット+クイズの組み合わせでテンポよく学習できる(通勤時のスマホでもストレスなく実施可能)
海外で子育てをしていますが、Khan Academyへの信頼は高いです。特に今はコロナで学校に行くことができなくても無料で学べる環境が整っています。大人の私が見てもわかりやすい教材が揃っており、楽しく学ぶことができていると思います。日本にこういうサービスがないのが残念ですが、いつか日本語にも翻訳されて全世界に広がってくれればと思います。
企業研修で利用しました。ゴール達成の管理がしやすく、使いやすかったです。
「Eラーニング(LMS)」サービスについてよくある質問
LMSとはどういう意味ですか?
LMSは学習管理システムを意味します。学習管理システムは、企業のさまざまなトレーニング活動のすべての側面を管理するデジタル学習環境です。...学習者の進捗状況を追跡することもできます。LMSアクティビティは、インストラクター主導またはeラーニングコースウェアにすることができます。
LMSの重要性は何ですか?
学習者の進捗状況とパフォーマンスを簡単に追跡:LMSを使用すると、企業は全体レベルまたはユーザー/学生レベルでトレーニングレポートを簡単に生成できます。LMSをeラーニングコースやオンライントレーニングに利用することで、トレーナーは目標の進捗状況、知識の獲得、ROIなどを簡単に追跡できます。
LMSとCMSとは何ですか?
LMSは学習管理システムの略であり、CMSはコンテンツ管理システムの略であるため、手がかりは名前にあります。LMSは、eラーニングをホスト、管理、および提供するために特別に設計されたプラットフォームですが、CMSは、あらゆる形式のオンラインコンテンツの汎用プラットフォームです。