![Evernoteの代わりになる最高のメモサービス📌20選以上とその比較まとめ[2020年] 1 Evernoteの代わりになる最高のメモサービス📌20選以上とその比較まとめ[2020年] 1](https://ktkm.net/wp-content/uploads/2020/02/コメント-2020-02-18-175132.jpg)
Evernoteの代わりになるメモサービス
Evernote(エバーノート)は、メモを取る、タスクを管理する、アーカイブするために設計されたアプリケーションです。複数のコンピューティングデバイスでアイデア、To Doリスト、およびプロジェクトをキャプチャして優先順位を付けるのに役立ちます。
Evernote(エバーノート)は長い間、メモ管理アプリとしてのマーケットのトップでしたが、最近では有料版の価格の引き上げ、UIの使いにくさが懸念されてきました。最近ではGoogleDocを始めとした競合サービスが登場してきたのも事実です。
海外のレビューではEvernoteの一番の代替サービスは「MicrosoftOneNote」という声もありますが、日本国内での実際の声はどうでしょうか。
今回はEvernoteの代わりとなる「メモ管理」ツールをまとめました。クチコミネットに掲載されている多くのサービスから新しいサービスを見つけていただければ幸いです。
※このリストには、オープンソース(無料)ソフトウェアと商用(有料)ソフトウェアの両方が含まれています。
Coda(コーダ)
Google Keep
Zotero(ゾテロ)
Joplinapp
SimpleNote
Squidnotes
Document360
Notion
Dropbox Paper
Notejoy
DEVONthink
OneNote
GoodNotes
Box Notes
Turtl
Zoho Notebook
Brick.do
Milanote(ミラノート)
WhizFolders
Droplr
Walling
Bloomfire(ブルームファイア)
Infolio(インフォリオ)
Day One
Bear Notes
RemNote(レムノート)
Boostnote
Spaceli
WizNote
Paper Workspace
MS SharePoint
PubPub
クチコミネットでは、国内海外のWEBサービス・ツール・サイトをまとめています。似ているサービスを探したり、皆様のレビューを参考にすることができます。
「○○に似ているサービスを見つけたい。」
「今使っているサービスよりコストダウンをしたい」
「○○を利用する前に口コミを読みたい」
という方に利用していただいています。
おすすめのメモツールはどれですか?
クチコミネットのユーザーレビューによると、オススメのメモツールは「Coda」「GoogleKeep」「Notion」「Notejoy」などがあります。
Evernoteのデメリットは何ですか?
Evernoteのデメリットは「画像の回転ができない」「録音ができない」「画像の切り取りができない」「PDF内のテキストを検索できない」などがあります。
Evernoteのメリットは何ですか?
Evernoteのメリットは「Evernoteは複数のデバイスで使用できる」「MAC、Windows、IOS、Androidなどで利用できる」「手書きメモができる」などがあります。
Codaというものは知りませんでしたが、とても便利ですね。いい情報をありがとうございます。