クチコミネットでは世界中の便利なWEBツールをまとめております。
「eboard(イーボード)」はとても人気な「ICT支援」サービスになっており、多くのユーザーに利用されております。
今回は、そんなeboard(イーボード)の代わりになるサービスをご紹介したいと思います。各サービスをクリックすることで、詳細情報やクチコミネットのユーザーが書き残したクチコミを見ることができますので、サービスを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
・上の方々のように文字の読み取りが悪い ・半数字と全数字で違うのでやりづらい ・学びポケットからじゃないといけない 最初は「chrome bookが授業で使える!」と嬉しくてたくさんやっていましたが今となると色々めんどくさいので好きではありません。
営業時からカスタマイズは基本的に不可と伝えられました。 全体に有効なカスタマイズなら採用されることもあるが、基本的には各校共通で使用する仕様であることを理解した上で導入しています。 UIが優れていて、(最初は混乱もありますが)ユーザー(ご家庭)の使い勝手は高いと思います。 年度末や年度はじめは各校からの問い合わせも多く、回答に時間がかかるのもしょうがないものと感じています。
不登校の子どもがいます。学校には長く通っておらず、勿論通塾なんてもってのほか。学習面の遅れが気になっていたところ、こちらを知りました。何しろ無料で全部試せるのがいいです。不登校なら申請すればアカウントを出してくれ、学習履歴が残るのもありがたい。 行く/行かない問題、やる/やらない問題が、無料のお陰で、かなりおおらかに構えられるようになったのが、精神的にも大きい気がします。 漢字が学習のネックになっている外国にルーツのある方とかにも、ドリルのルビがオンに出来るので、すごくよいと思います。 全部の動画に字幕が付いているので、音声なしでも視聴できるのがいい。歴史とか学び直しにも良さそう。
通信遅いし、画面ごちゃごちゃしてるし、はっきり言って使いづらい。もっと直感的に使えるようにしてほしい。また、ファイヤフォックスから開かないのも改善してほしい。現時点だとマナビューアーなど他の教科書コンテンツのが使いやすい。
「ICT支援」サービスについてよくある質問
ICT(情報通信技術)とは何ですか?
ICT、または情報通信技術(または複数の技術)は、最新のコンピューティングを可能にするインフラストラクチャおよびコンポーネントです。
ICTと例とは何ですか?
情報通信技術または「ICT」には、電子情報を保存、処理、送信、変換、複製、または受信する製品が含まれます。電子教科書、教育用ソフトウェア、電子メール、チャット、および遠隔教育プログラムもICTの例です。
ICTが学生にとって重要なのはなぜですか?
教育におけるICTは、エンゲージメントと知識の保持を向上させます。ICTがレッスンに統合されると、学生はより多くの仕事に従事するようになります。これは、テクノロジーが、同じことをさまざまな方法で教えるという点で、テクノロジーをより楽しく楽しいものにするさまざまな機会を提供するためです。