■ ファイルはどれくらいの期間保存されますか?
ファイルは 120日間アクセスがない場合、自動的に削除されます。 誰かがファイル全体の 10%以上 を 1 回のリクエストでダウンロードした場合、そこから再び 120 日間延長されます。例えば 5GB のファイルなら 500MB 以上 のダウンロードが行われたときのみ期限が更新されます。また、過去24時間以内にすでに更新されている場合は、再更新されません。
120日という期限は短所と見られがちですが、年に数回ダウンロードされるだけで長期間保持可能です。アクセス頻度が低いファイルであっても、条件が満たされれば事実上長期間オンラインを維持できます。
ただし、これは「公開共有」を前提とした無料サービスであり、バックアップ用途や長期保管には適していません。長期保存が必要な場合は pixeldrain filesystem(有料) を利用することが推奨されています。無料ストレージとして悪用すると、将来的な仕様変更によって突然データが失われる可能性があります。
■ pixeldrain が使用する Cookie について
pixeldrain では以下の Cookie が使用されます:
- pd_auth_key:ログイン用。削除するとログアウトされます。
- style:サイト外観(テーマ)設定用。
なお、pixeldrain は トラッキング用の Cookie を使用せず、ユーザーのフィンガープリンティングもしません。保存されるのは、ユーザーが自ら入力・アップロードした情報のみです。
■ 転送量の制限はどのように機能しますか?
pixeldrain には 無料ユーザー向け と 有料ユーザー向け(Premium) の 2 種類の転送量制限があります。
● 無料プラン
- 過去 24時間以内 にダウンロードしたデータ量を「スライディングウィンドウ方式」で計測。
- 制限は IPアドレス単位(VPNや会社ネットワーク利用時は共有される)。
- 制限超過後もダウンロードは可能だが、プレビュー無効化・速度制限が適用。
● Premium(有料)
- 制限は アカウント単位。
- 計測期間は 30日間 のスライディングウィンドウ。
- 他者が自分の共有ファイルをダウンロードした場合、その分も転送量に加算。
- ダウンロードする側も Premium なら、そのユーザー側の転送量が優先して使われる。
■ ホットリンク(直リンク)対策について
pixeldrain では、サイトを経由せずに外部から直接ファイルが取得された場合(例:他サイトへの埋め込み、DLマネージャー経由)、ホットリンクと判定されます。
アップロード者・ダウンロード者の双方が Premium でない場合、次の対策が発動します:
- ダウンロード画面に CAPTCHA が表示
- 一定数のユーザーが認証を完了すると解除される
この仕組みを導入している理由は以下の通りです:
- マルウェア配布などの悪用を防ぐため
- サイト訪問なしの大量帯域使用を防ぎ、Premium への誘導機会を確保するため
■ Premiumでダウンロード速度は速くなりますか?
いいえ。速度は Premium の有無に関係ありません。 速度は利用者と pixeldrain サーバー間の通信品質によって決まります。Premium は「速度」ではなく「転送量(上限)」を増やすものです。
最大速度を知りたい場合は、pixeldrain の speedtest の利用が推奨されています。
■ アップロード速度が遅いのはなぜですか?
アップロード速度に影響する要因は非常に多く、pixeldrain側では完全にコントロールできません。原因は以下の順序で起こる可能性があります:
- 使用しているソフトの最適化不足
- OSの設定不足(特に Linux の TCP バッファ設定など)
- ルーター・ファイアウォールの設定問題
- ネットワーク回線の混雑
- インターネットバックボーンの障害
- pixeldrain 側のネットワーク障害(低コスト回線のため発生頻度が高い)
- キャッシュサーバーの過負荷
- ストレージサーバーの過負荷(100%で止まるように見える場合など)
改善策として:
- 複数ファイルの同時アップロード(FTP / rclone の並列設定)
- Linux の TCP バッファ調整(設定例あり)
などが挙げられています。
■ pixeldrain は全ての国で利用できますか?
pixeldrain は国・地域でのアクセス遮断を行っていませんが、一部の国・ISP が独自にブロックしている例があります。 現在ブロックが確認されている地域:
- フィリピン
- エジプト
- イタリア
- インド
代替ドメインとして pixeldrain.net / pixeldra.in も利用可能です。
また、DNSプロバイダを変更することで解除される場合もあります(Cloudflare / Google DNS など)。
■ Google検索で pixeldrain のファイルが見つからない理由
過去に誤って「公開予定でないファイル」が検索エンジンにインデックスされる問題が多発したため、現在は すべてのファイルに対して検索エンジンのインデックスを禁止しています。 これはユーザーのプライバシー保護のためです。
■ アフィリエイトプログラムについて
pixeldrain では、他ユーザーを紹介することで プリペイド残高を獲得できる アフィリエイト制度があります。
- 紹介したユーザーが有料プランを継続している間、 → 1 日あたり €0.01 が付与
- ユーザーに追加費用は発生しない(pixeldrain 負担)
- 現金化はできず、pixeldrain 内の支払いにのみ使用
- 紹介者自身が有料プランである必要はない
- 自分自身を紹介することは不可
「2人紹介すると月額の基本料金が実質無料になる」という計算です。
■ pixeldrain のロゴは使用できますか?
はい。高解像度の pixeldrain ロゴが提供されています。 ロゴに使用されているフォントは Orbitron(Open Font License)。