レビュー

【表あり】Thinkificの価格プランについてのレビュー 2025年

【表あり】Thinkificの価格プランについてのレビュー 2025年

クチコミネットのまとめ記事にようこそ!

今回は最近注目されているEラーニングプラットフォームであるThinkific(シンキフィック)についてご紹介したいと思います。Thinkificに関しては、是非以下の記事をご確認ください。

[wpsm_box type=”solid_border” float=”none” text_align=”left”]

[wpsm_feed url=”http://ktkm.net/comp-tag/thinkific/feed” number=”10″][wpsm_feed url=”http://ktkm.net/tag/thinkific/feed” number=”10″]

[/wpsm_box]

今回の記事ではthinkificの価格プランについてご紹介したいと思います。この記事の筆者はthinkificの利用経験があるので、その視点でレビューしております。

[wpsm_box type=”solid_border” float=”none” text_align=”left”]
[contents h2]
[/wpsm_box]

Thinkificとは?

Thinkificは、比較的新しいオンラインコースプラットフォームですが、多くのクリエーターから人気を浴びています、最近では日本人ユーザーにも利用され始めています。非常に使いやすく、リーズナブルな価格で、魅力的なオンラインコースを提供するために必要なすべての重要な機能を提供しています。

多くの方から質問があるのが「Thinkificのどのプランがいいのか」ということです。その多くの質問に答えるために、以下に完全なガイドを作成しました。

Thinkificをコースのプラットフォームとして使用することを検討しているが、どのプランを選択するかまだわからない場合は、是非参考にしていただければと思います。

ちなみに、ThinkificについてはこちらのYoutube動画がとても参考になります。

Thinkificの価格プランの概要

Thinkificは4つの異なるプランを提供しています。

  • 無料プラン–  月額0ドル
  • 基本プラン  –  月額49ドル(月額39ドル/年払い)
  • プロプラン  –  $ 99 /月($ 79 /月払いで毎年)
  • プレミアプラン  –  月額499ドル(年間399ドル/月の支払い)

Thinkificには月額払いのオプションと年額払いのオプションがあります。もちろん年額払いの方がお得ですが、始める時は月額から始めるのをオススメします。

Thinkificの価格:Thinkificの費用はいくらですか?

無料プランを含めてすべての価格プランでは、以下の「コア機能」にアクセスできます。

  • ビデオを含む複数のコンテンツタイプをホストする機能
  • 基本的なクイズとアンケートを作成する
  • コース内ディスカッションツール(コメント機能)
  • ネイティブコースプレーヤーを通じてコン​​テンツを配信する
  • あなたのビジネスのためのウェブサイトを構築する
  • StripeとPayPalによる支払いを受け入れる
  • メールによるカスタマーサポート

Thinkificが優れているのはどのプランでも追加で取引手数料がかからない点です。

無料プランに適しているのは?

無料プランでは、最も基本的なコース作成機能のみを利用できます。したがって、コンテンツをホストし、コースを作成し、学生を受講させることができます。

以下の内容は含まれないので注意が必要です

  • ドリップコース機能
  • 証明書
  • コンテンツのロック
  • マーケティングツール
  • クーポンを作成
  • 独自のドメイン
  • アフィリエイトプログラム

また、コースは3つしか作成できませんですが、学校に無制限の数の生徒を登録することができます。

したがって、このオンラインコースのすべてに慣れておらず、テストするだけの場合は、無料プランを開始するのに適しています。

ただし、オンラインコースの販売と積極的なマーケティングと販売を計画している場合は無料プランでは機能しません。この場合、有料プランのいずれかにアップグレードする必要があります。

Thinkificベーシックプランに適しているのは?

無料プランの一つ上のプランはBasic Planと呼ばれ、月額49ドルです。これには、無料プランで利用できるすべての機能に加えて、他の多くの重要な機能が含まれています。

無制限の数のコースを作成でき、コースコンテンツをドリップする機能も利用できるようになります。

次に、クーポンアフィリエイトマーケティングなどの便利な販売およびマーケティングツールにアクセスできるほか、カスタムドメイン(またはサブドメイン)を使用できます。

また、Thinkificをネイティブの統合を介してさまざまなメールマーケティングソリューション(ConvertKit、Aweber、MailChimpなど)と統合したり、Zapierを介して他のサードパーティツールと統合したりできます。

ベーシックプランには、以下の内容は含まれないので注意が必要です

  • 修了証明書
  • 高度なクイズ機能と割り当て
  • コミュニティ
  • コンテンツのロックとコースのコンプライアンス
  • プライベート&非表示のコース
  • サブスクリプション払いと分割払い
  • バンドルとメンバーシップ

つまり、サブスクリプションベースのメンバーシップサイトを作成する予定の場合、ベーシックプランでは機能しません。また、高度なクイズなどの学習ツールを利用する時はベーシックプランでは物足りないです。

プロプランに適しているのは?

Thinkificのプロプランは月額$ 99で、クリエイターの間で最も人気のある価格プランです。

サブスクリプションの価格設定やバンドルなどの機能を利用できます。これは、メンバーシップサイトの作成を計画している場合に必須の機能です。

また、コミュニティ、証明書、コンテンツのロック、割り当て、ランダム化された質問バンクなど、多くのクリエイターがコースで必要とする特定の機能がプロプランで利用できます。

さらに、プロプランでは、ウェブサイトのテーマのHTML / CSSを編集することもできます。したがって、標準テーマとページビルダーでできることを超えてWebサイトの外観をカスタマイズしたい場合は、プロプランのカスタムテーマを使用して行うことができます。

さらに、2人のサイト管理者アカウントと5人までのコース管理者を追加できます。これは、チームの他のメンバーとThinkificアカウントアクセスを共有する場合に非常に便利です。

全体的に見て、プロプランはお金に見合う価値があり、ほとんどのクリエイターにとってうまく機能します。

プレミアプランに適しているのは?

Thinkificの最上位プランはプレミアプランで、月額499ドルです。

プレミアプランには以下の重要な機能が追加されます

  • 一括メール送信
  • ホワイトラベル付け
  • ユーザーグループ機能
  • 高度な統合
  • シングルサインオン

一括メール送信では、Thinkificダッシュボードから一度に複数の生徒にメールを送信できます。ホワイトラベリングを使用すると、WebサイトとコースプレーヤーからThinkificブランドを削除できます。

また、グループ機能を利用すると、生徒をグループごとにわけることができ、グループ間のコミュニティを作成したり、進捗状況を確認したり、レポートの整理をしたりすることができます。

また、最大5人のサイト管理者を設定することができ、50人のコース管理者を追加することができます。

 

価格表

こちらに実際の価格表をまとめましたので、参考にしていただければと思います。(スマホからご確認の方はプラン名をクリックすることで詳細情報を見ることができます。)

※価格表は 2025年1月の情報になります。

 

まとめ

Thinkificを使い始めたばかりで、プラットフォームがどのように機能するかを理解することが目標である場合は、Thinkificの無料プランが最適です。ただし、コースを開始する準備ができて積極的に販売したい場合は、いずれかの有料プランにアップグレードする必要があります。

予算が限られている場合は、基本プランから始めることができます。それ以外の場合は、コストパフォーマンスの高いプロプランにアップグレードするのがいいでしょう。

 

Thinkificの価格に関してよくある質問

[sc_fs_multi_faq headline-0=”h3″ question-0=”Thinkificは取引手数料を請求しますか?” answer-0=”いいえ、Thinkificはどのプランにも取引手数料を請求していません。ただし、すべての取引についてStripe / PayPalに処理手数料を支払うことになります。通常は2.9%+ 30セントですが、場所やその他の要因によって異なる場合があります。” image-0=”” headline-1=”h3″ question-1=”Thinkificには、コースの数やホストできるコンテンツの量に制限はありますか?” answer-1=”最大3つのコースを作成できる無料プランとは別に、他のすべてのプランでは、無制限の数のコースを作成できます。さらに、Thinkificでホストできる動画やその他のコンテンツタイプの数に制限はありません。” image-1=”” headline-2=”h3″ question-2=”アクティブな学生とは何ですか?” answer-2=”アクティブな学生とは、コースの少なくとも1つにアクセスできる人のことです。これは、彼らがあなたの学校でアクティブなコースに登録していることを意味します。アクティブな学生の数は、Growth Packageを使用している場合にのみ重要です。他のすべてのプランの場合、アクティブな学生の数に制限はありません。” image-2=”” headline-3=”h3″ question-3=”Thinkificには返金保証がありますか?” answer-3=”はい、Thinkificには30日間の返金保証があり、お支払い後30日以内に払い戻しを受けることができます。” image-3=”” headline-4=”h3″ question-4=”Thinkificのトライアルを開始するにはクレジットカードが必要ですか?” answer-4=”いいえ、Thinkificで無料のアカウントを作成するために、クレジットカード(またはデビットカード)の詳細を入力する必要はありません。ただし、いずれかの有料プランの無料トライアルにサインアップすると、クレジットカードの詳細を入力するよう求められます。” image-4=”” count=”5″ html=”true” css_class=””]