2023年09月16日
栄養士のレシピということで味付に失敗が無く大変重宝していた。 初期の頃は良かったのだが、 最近はオススメに韓国料理ばかり表示されるようになった。 「豚こま レモン塩」見てたら、 他オススメがスンドゥブ・サムギョプサル・豚肉でヤンニョム味・コチュジャンを使用した料理特集。 偏り過ぎ(╯︵╰,)
メリット
- 栄養士のレシピで味付けが良かった。
デメリット
- 最近はオススメに韓国レシピばかり表示される。
2023年09月16日
栄養士のレシピということで味付に失敗が無く大変重宝していた。 初期の頃は良かったのだが、 最近はオススメに韓国料理ばかり表示されるようになった。 「豚こま レモン塩」見てたら、 他オススメがスンドゥブ・サムギョプサル・豚肉でヤンニョム味・コチュジャンを使用した料理特集。 偏り過ぎ(╯︵╰,)
2023年07月28日
クラシルの運営事務局カスタマーが不親切極まりない。 質問にたいして適切な解答が無い。 何度催促しても送ったメールを返しくるだけ。どういうつもりか、 解答に2~3日かかるのも バカにしてるとしか思えない。
2022年12月27日
味付けがハズレ少なく我が家には合っていて気に入ってます。 レシピや動画で分かりやすく、作りやすいです。 一応有料会員以外は人気順検索は不可となってはいますが、ウェブでクラシル・肉とか検索して画像一覧見ると星の数やたべれぽの数を隠したりしている訳ではないのでちまちま検索しては作ってる人数多い物を作ってます。 やっぱり多くの人が作ってるレシピはほぼ外れなくて良い。
2022年12月01日
クックパッドの人気レシピからのパクリが多い。 定番メニューをGoogleで検索して上位に来る料理は、大体その次に並んで表示されるクックパッドのレシピを材料を半分にして4人分から2人分の量に変更したり材料を1個足したり抜いたりして一見パクリに見えないように微妙にアレンジして載せている。セコい。 昔はともかく今はクックパッドも動画がついているレシピが多いし、わざわざこちらの(訴訟回避の為の余計なアレンジが入った)パクリレシピの方を見る必要はないと思う。
2022年11月28日
スカウトされて動画投稿を始めましたが、コンテストに入賞するのはいつも同じユーザーばかり。 意味のわからない企業案件のコンテストばかりで、参加者はほぼ全員置いてけぼりです。 動画投稿者をかき集めて一体何がしたかったのでしょう。 12月にブランドリニューアルをするようですが、あまりいい企業ではないので、特に注目もしていません。
2022年08月25日
レシピ投稿者です。インスタグラムで発信していてそれを担当者にみていただいてぜひクラシルでもということでスカウトされ始めました。何個か投稿すると、報酬がいただけるということでしっかりと投稿して達成しました。報酬がもらえるかと思いきや、来月まで待って欲しいと言われ、その次の月に何も連絡がないのでこちらから連絡すると、また来月まで待って欲しいと、そしてまた次の月に連絡すると、忘れていたようで、確認してくると連絡がありました。それくらい、投稿者に対してテキトーに対応する会社です。本当にあり得ない。なんでこちらが催促しなければいけないのかもわからないが、謝罪は早くして欲しい。
2021年11月15日
2ヶ月無料登録していたが、実際は一ヶ月目しか無料になっていなかった。二ヶ月目からは有料¥480引き落とされていた。しかも不具合だらけ。更新したらお気に入りが削除されていた。検索できない。アプリが開けない。等々不具合だらけで使い物にならない。問い合わせしたが、一切無視。不具合も直さない。本社に電話しても電話を切られ、着信拒否され、音信不通。誠実さのかけらもない詐欺会社。音信不通で逃げるとか本当に最低!こんな最低の仕打ちをされたのでとっくに解約してアカウント削除してアンインストールしたのに、それから半年後に突然、チラシメールが届いた。今更!?ちゃんと削除解約をその時確認したのに何故半年後に突然メールが来るのか!?大迷惑!!!!
2021年11月15日
2ヶ月無料登録していたが、実際は一ヶ月目しか無料になっていなかった。二ヶ月目からは有料¥480引き落とされていた。しかも不具合だらけ。更新したらお気に入りが削除されていた。検索できない。アプリが開けない。等々不具合だらけで使い物にならない。返金と不具合の報告の問い合わせしたが、一切返信なしガン無視。不具合も直さない。本社に電話しても電話を切られ、着信拒否され、音信不通。誠実さのかけらもない詐欺会社。音信不通で逃げるとか本当に最低!こんな最低の仕打ちをされたのでとっくに解約してアカウント削除してアンインストールしたのに、それから半年後に突然、チラシメールが届いた。今更!?ちゃんと削除解約をその時確認したのに何故半年後に突然メールが来るのか!?大迷惑!!!!
2021年04月09日
1ヶ月前にサポートセンターに不具合の問い合わせをしましたが自動送信の受付完了は来るが一切返信も対応も改善もなし。運営会社のdely株式会社に問い合わせましたが「担当者から折り返し電話させます」と言ったのに折り返し電話がありません。「切らずにこのまま繋いでほしい」の言っても「できません。折り返し電話させます」と。でもどれだけ待っても一度も折り返し電話はありません。再度問い合わせたら私の電話番号を着信拒否されたらしくワンコール鳴ってブチッと切られます。長期有料会員です。私は今までクラシルをレシピだけでなく対応等も含めて親切で素晴らしい、神アプリだと思って期待も信用もしていただけに今回の一件では完全に期待を裏切られました。クラシル、dely株式会社は誠実さのかけらもない最低な会社です。他ユーザーの皆さんも有料登録なんて絶対しない方がいいです。無料会員なら尚更使えません。
2020年05月23日
食材またはメニューを検索するだけで簡単に結果が出てくるので、非常に使いやすいです。また料理初心者の私でも簡単に作れ、特別な食材がいらないメニューが多いので非常に重宝しています。動画もついているので、切り方なども悩まなくて済みます。気になるメニューもお気に入りにいれておけばすぐメニューを出せるので、後日また作ろうというときにどれだっけ?ということがなくなるのもうれしいです。これからも使いたいので、上記評価です。
2020年05月22日
今までクックパッドを使っていましたが、新規開拓先で出会いました。 レシピ動画が大変わかりやすく、先の工程を理解してから取り組むことが出来るので準備もしやすいです キーワードを入れてレシピを調べますが、人気キーワードや食材などをピックアップしてあるので レシピ探しもサクサク出来ます!
2020年05月20日
ページ自体がシンプルで見やすいです。調理時間や費用目安などを参考にしています。作り方の動画も、短くて見やすいので参考になります。カテゴリ一覧が見やすく使いやすいので、よく使用しています。
2020年04月09日
1分の短い動画に分かりやすく料理を紹介してくれるのでよく利用しています! 材料や残り物、作りたいものの名前を検索すればたくさん候補がでてくるのでメニュー選びに困りません。お気に入りは保存できるのもいい点です!
「クラシル」に似ているツール・競合サービスの比較
※この情報は共通のカテゴリや閲覧傾向などをもとに、類似性の高いサービスを自動的にピックアップしています。
レタスクラブニュースは、女性のための生活情報サイトです。簡単レシピからダイエット、美容、健康、掃除術、節約術、旅行情報まで、毎日の生活に役立つ情報を幅広くお届けします。身近な食材を使ったプロのレシピも充実。暮らしを豊かにするヒントが満載です。
クックパッドは、月間5400万人以上が利用する日本最大級の料理レシピサービスです。315万品以上のレシピを検索・投稿でき、毎日の献立作りから特別な料理まで幅広くサポートします。豊富なレシピとユーザーコミュニティで、料理の楽しさを広げましょう!
「つくおき」は、無理なく続けられる週末作り置きレシピサイトです。時短・簡単な作り置きおかずや、お弁当、冷凍保存、節約に役立つレシピを多数掲載。人気の常備菜レシピも満載なので、あなたの食卓を豊かに彩るヒントが見つかるはずです。2015年には書籍も出版!
楽天レシピは、181万件以上のレシピを掲載する料理レシピ検索サイトです。食材や料理名から簡単にレシピを探せ、人気順での検索も無料! さらに、レシピ投稿で楽天ポイントも獲得できます。料理の幅を広げたい方、手軽にポイントを貯めたい方におすすめです。
Amarimo(アマリモ)は、冷蔵庫にある食材からAIがレシピを提案するアプリです。家にあるもので簡単に作れる料理を探している方、献立に悩んでいる方におすすめです。食材を登録するだけで、あなたにぴったりのレシピを提案。料理のレパートリーを増やし、食卓を豊かに彩ります。
タベリーは、献立作成とネットスーパーでの食材注文をワンストップで実現するアプリでした。食材の余りを減らすための献立提案や、献立以外の商品も一緒に注文できる便利な機能を提供していました。(※サービスは終了しています)
Tadakuは、外国人の自宅で料理教室を開催するサービスです。英語や日本語を使って、異文化交流を楽しみながら、料理を学びましょう。まるでホームステイのような体験で、外国の文化や言葉を身近に感じられます。楽しく学べる新しいスタイルの料理教室です。
ボブとアンジーは、管理栄養士監修のレシピサイトです。ダイエットや美容、健康に役立つ、カロリー・栄養価表示付きのレシピ、お菓子、献立を豊富に掲載。安心しておいしい料理を楽しめる、頼れるレシピサイトです。
NHK「きょうの料理」の人気レシピが満載の「みんなのきょうの料理」で、毎日の献立にお役立てください!料理初心者向け動画も充実。プロの料理家や有名講師のレシピを簡単検索、自分だけのレシピ集も作れます。料理の投稿も可能ですので、ぜひご利用ください。
DELISH KITCHENは、1分動画で簡単に作れるレシピが満載の料理アプリです。朝ごはんやお弁当のおかず、ダイエットレシピなど、家族みんなが喜ぶ美味しい料理が手軽に楽しめます。毎日の献立に困ったら、DELISH KITCHENで検索!
「GOHAN」は、「早い・安い・旨い」を追求した簡単レシピ動画を毎日配信するサービスです。忙しい男性でも手軽に作れる、栄養満点で美味しい男メシを提案。毎日更新される動画で、あなたの食卓を豊かに彩ります。手軽に始められる料理動画を探している方におすすめです。
白ごはん.comは、丁寧な説明と美しい写真が魅力の和食レシピサイトです。初心者向けの基本料理から、おもてなしにも使える本格的な和食まで、幅広いレシピを掲載しています。和食を学びたい方、美味しい和食を作りたい方におすすめです。
NYT Cookingは、ニューヨーク・タイムズが提供する豊富なレシピサイトです。様々なカテゴリでレシピを検索でき、お好みの料理を簡単に見つけられます。Evernoteとの連携により、気に入ったレシピをスムーズに保存・管理できます。料理好きなら必見のサービスです。多様な料理のレシピが揃っており、料理の幅を広げたい方にもおすすめです。
Gracipeは、まるで料理本のような使い心地のレシピウェブサイトです。手描きのアイコンで材料や調理器具を分かりやすく表示し、機能的なタイマーも搭載。調理時間をリストするだけでなく、タイマーをクリックすればカウントダウンが開始します。直感的な操作で、料理の楽しさをさらに広げます。
Whisk(ウィスク)は、同じような食の好みに共感する人たちが集まり、レシピを共有できるコミュニティです。 料理好き同士が交流し、新しいレシピを発見したり、料理の腕を磨いたりするのに最適な場所です。 ぜひ、Whiskで食の楽しみを共有しませんか?
「ソロメシ」は、お一人様でも入りやすいお店を簡単に探せるグルメアプリです。お一人様歓迎のお店をメニューから探し出せるので、ランチやディナーのお店選びの煩わしさを解消します。一人ご飯をもっと楽しく、もっと自由に。
NaniQuo(ナニクオ)は、AI搭載のダイエットメニュー提案サービスです。コンビニや外食メニューにも対応し、あなたの生活習慣から1ヶ月後の体重を予測。目標体重から逆算した1食あたりのカロリー計算に基づき、最適なメニューを提案します。「何食べよう?」の悩みを解消し、自然で健康的なダイエットをサポートします。
「リードレシピアシスタント」は、AIがあなたの毎日の献立作成をサポートするサービスです。面倒な献立選びはもう不要!健康的な簡単レシピをAIが提案し、忙しい毎日でも手軽に美味しい料理が楽しめます。 時間を節約し、家族の健康をサポートする、頼れるキッチンパートナーです。
クラシルは、料理初心者の方や忙しくて時間がない方におすすめのレシピ動画サービスです。お手軽な材料で簡単に作れる料理のレシピが豊富に揃っており、動画で分かりやすく解説しているので、失敗なくおいしい料理が作れます。さらに、スマートフォンアプリを利用すると、アプリ限定のレシピも閲覧可能。料理の幅が広がります。料理のレパートリーを増やしたい方や、毎日のお料理を時短で楽しみたい方にとって、心強いサービスです。