Unsplash(アンスプラッシュ)とは?
Unsplash(アンスプラッシュ)は、写真家が高解像度の画像を共有できるウェブサイトであり、商業利用でも無料で誰でも利用できるようにします。2013年5月、カナダのモントリオールにあるStephanie Liverani、Mikael Cho、およびLuke Chesserによって作成されました。 作成後4か月で合計100万ダウンロードに達し、1年で1か月に100万ダウンロードを超えました。現在、Unsplashでホストされる400,000以上の高解像度画像があり、世界中の65,000人以上の写真家が共有しています。
写真や画像を商用利用するには、所有者は作品を商用利用することを許可する必要があります。
Unsplash(アンスプラッシュ)を使うメリット
- 無料で高画質の写真をダウンロードできる
- ダウンロードの上限がない
- 写真家は自分の撮影した写真をアップロードして、露出の機会を増やすことができる
nanamakami (承認) –
知らないと損をする神サイト。無料で高画質の写真を無制限でダウンロードしています。WEB制作などで背景画像が必要な時はここからダウンロードをして使用しております。無料でここまでできてしまうと、有料販売サイトの意義がなくなってしまいそうですが、、、
完全無料 画質が本当にいい
おかもとすずこ (承認) –
商業使用可能な無料の写真が揃っている、登録不要で利用可能なフリー素材サイトです。ほぼすべての写真がプロレベルでで高画質のため、趣味はもちろん仕事で写真を使いたいときに検索するととても役立ちます。
CC0(パブリック・ドメイン)のため、商業で使うことができる。 著作者の明記が不要。 加工してもよい。 自然、人物、町並み、機械など、ほしい写真がほぼ揃う。 プロレベルの方が撮影しているため、どの写真もクオリティが高い。 海外のサイトなので日本的な匂いを消した写真を探しているときに便利。 DL制限がない。 アカウントの登録などが求められない。
海外のサイトなので英語で検索したほうが写真が見つかりやすく、日本語では検索しにくい。 CCOだがアダルトサイトや違法サイトでの使用は禁止。
Minakon (承認) –
世界中のさまざまな高画質の写真が見られること、そしてその写真をフリーで使用が出来ることが素晴らしいです。写真は検索で探すことができ、数も多いので好みの写真を探しやすいです。
数多くの高画質の写真が見られる 写真の商用利用を含めた利用ができる
公式のAndroidアプリがない
medamayaki (承認) –
落ち着いた写真が多く、雰囲気作りにちょうどいい。ざっくりしたイメージの単語を入れるとだいたいほしい感じの写真が出てくる。日本語のタグがもっとあればなお良いのだが。
いい感じの写真がある
日本語表記がない
たかだ (承認) –
最近知ったサイトですが、高画質でオシャレな画像ばかりで驚きました。簡単にダウンロードできるし、ポスターやバナー素材の一部として使わせていただいています。無料でここまでできるサービスは中々ないと思います。
高画質で使える 無料 制限がない
特に思い当たりません