ブックパスは、スマートフォンやタブレット、PCで手軽に電子書籍や雑誌を楽しめるauの提供するデジタル読書サービスです。無料作品の閲覧、単品購入、さらには定額読み放題プランの3つの利用方法が用意されており、読書のスタイルに合わせて柔軟に選べます。特に、手軽さとお得さを兼ね備えたサービス設計が、多くのユーザーから支持されています。
1. 会員登録不要で無料で読める
ブックパスでは、「無料コミック」などの対象作品を、会員登録なしでその場ですぐに読むことができます。作品を選び「読む」ボタンを押すだけという手軽さが特長で、気軽に電子書籍を楽しみたい方に最適です。ただし、無料で提供される作品には期間限定のものも含まれるため、最新情報を確認しながら利用すると良いでしょう。
2. 好きな本を単品購入
読みたい本だけを購入する単品購入も可能で、利用者のペースに合わせた柔軟な選択肢を提供します。また、毎月「三太郎の日」などでお得なクーポンが配布されるため、コストを抑えて本を購入することが可能です。さらに、Pontaポイントでの支払いにも対応しており、日常的にポイントを活用しているユーザーにも便利な仕組みが整っています。
3. 読み放題プランの充実
ブックパスは、以下の2つの定額読み放題プランを提供しています:
- 総合コース(月額618円):コミック、雑誌、小説、実用書など幅広いジャンルの作品が対象。漫画からファッション誌まで、さまざまなコンテンツを楽しみたい方に最適です。
- マガジンコース(月額418円):300誌以上の雑誌が対象。ファッション誌や情報誌を中心に雑誌を頻繁に読む方におすすめです。
どちらのプランも初回30日間は無料で試すことができ、気軽に利用を始められるのが大きな魅力です。
4. マルチデバイス対応とオフライン機能
ブックパスは、スマートフォンやタブレット、PCなど複数のデバイスで利用可能です。購入した本をダウンロードしておけば、インターネット環境がない場所でもオフラインで読むことができ、移動中や外出先でも便利に利用できます。
5. auユーザー以外も利用可能
ブックパスはauユーザーだけでなく、ドコモやソフトバンクなど他キャリアのユーザーも利用可能です。au IDを作成することで、どの通信キャリアのユーザーでもサービスにアクセスできます。この柔軟性により、多くの読書ファンに対応しています。
ブックパスは、手軽に始められる無料作品、コスパの良い読み放題プラン、ポイント支払い対応など、多彩な機能を備えた電子書籍サービスです。特に幅広いコンテンツラインナップと柔軟な利用方法が、日常的に読書を楽しむ方からたまに本を読みたい方まで、さまざまなニーズに応えるポイントとなっています。スマートフォン一つで簡単に始められるブックパスで、デジタル読書の楽しさをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
wata1006 (承認) –
様々な漫画の電子書籍ストアを利用していますがこの「ブックパス」はとても利用しやすい電子書籍ストアであると思っています。月額600円程度で読み放題と言うのはとてもメリットが高く、コストパフォーマンスが良い電子書籍ストアであると言えるでしょう。
コストパフォーマンスが良い。 紙本通ではないのでかさばらない。
自分が読みたい漫画がない場合もある。 他のサービスよりは漫画数が若干少ない。
アズカンパニー (承認) –
ブックパスを使ってみて、コミックや小説などを無料で試し読みをしたり、有料サービスも最初30日間は、無料であったりということで試してみる価値はあるのでおすすめです。
サービスのメリットは、最初の2、3回目の購入で、39パーセントオフになるクーポンをもらえたり、au携帯を使っている人は入っていたりすると思いますが、auスマートパス会員であれば、100円クーポンをもらえたりします。
サービスのデメリットは、長く加入していますが、長期会員にもっとクーポンなどの特典が欲しいです。新規の会員はクーポンが多くもらえますが、長期になるとなかなかないのが現状です。
さとあき (承認) –
auのスマホユーザーです。通勤時間が長く、時間つぶしのためにauブックパスの読み放題プランに入会しました。漫画だけではなく、雑誌や小説や実用書、更には趣味や旅行関連の本など、数多くの本が読み放題なので、通勤時間が苦ではなくなりました。タップすると画面が大きくなるので、細かい文字も読みやすいです。
日々、新しい本が増えるので飽きない 読んだ本や雑誌の新刊が出るとお知らせしてくれるので便利
漫画は1巻だけ無料などが多く、2巻目以降は読み放題ではないことが多い