050plusは、NTTコミュニケーションズが運営するIP電話サービスです。スマホの通話料をお得に変えることができます。テレワーク・在宅勤務に活用することができます。
価格
050plusには無料プランがありません。有料の最安プランは月額330円からです。
無料トライアルはありません。
会社基本情報
運営会社:NTT Communications Corporation
050plusは、NTTコミュニケーションズが運営するIP電話サービスです。スマホの通話料をお得に変えることができます。テレワーク・在宅勤務に活用することができます。
050plusには無料プランがありません。有料の最安プランは月額330円からです。
無料トライアルはありません。
運営会社:NTT Communications Corporation
当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
2025年4月17日
インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。
OtonaSakana (承認) –
050plusの説明にもあるように、無線LANのネットワークによっては声が聞こえないことが一回だけありましたが、接続しているネットワークを変えれば対応できましたし、その件について問い合わせた時のスタッフの方の対応も丁寧でした。
とにかく通話料が安いですし、海外からも国内と同じ感覚で電話できる点がとてもありがたいですので、引き続き使い続けたいと思います。
サポートの対応がよかった 音質は普通に聞こえる
wa0218 (承認) –
もともとはMVNOでOCNのSIMカードを契約した際、このアプリサービスを割引価格で利用できることから使うようになりました。
050から始まる光電話同士は通話料が無料であることに加えてMVNOついで電話番号を光電話のこのアプリにすることで月々の基本使用料をさらに下げることを目的としていました。
ただ実際に使ってみると、常時裏で起動させていないと着信しなかったりと不安定な部分があったりと、不便さも目立ったためこのような評価にしました。
MVNOを検討されている方でOCNのSIMカードを契約すると、050plusを半額の基本使用料で使えるという点 格安スマホでSIMカードを契約する際、データ専用プランにすることで月々の基本料金をさらにおさえられるという点 音質が綺麗で聞き取りやすい点 光電話同士ならば通話料が無料である点 光電話なので通話料がどこにかけても一律金額設定である点 光電話なので海外でwi-fiなどにつないでかけても国際通話料の適用外であるという点 電話番号を追加したい場合、簡単に増やせるので利用用途によって複数番号を持ちたい人におすすめ
アプリを常時起動していないと着信しない点 ボタン動作が重く感じるところ 緊急電話(救急車や警察など)には使えない点 フリーダイヤルには繋がらない点
大森 (承認) –
050plusは、NTTのサービスなので、信頼性がある。電波も切れることなく、悪くないと思います。たまに、電話がかかってきてても着信音がなってないことがあります。
NTTのサービス 信頼性がある 電波が切れない
着信音が鳴らない時がある。 0120とかはかからない。