SimplyBook.me
シンプリーブックミー

SimplyBook.me

( 5)
( 4.40)

SimplyBook.meについて

SimplyBook.meは、サービス業全般に対応したオンライン予約システムで、GDPRに準拠し、ISO27001認証を受けたEU内でホストされています。このシステムを利用すれば、サービスや担当者の空き状況を簡単に設定でき、既存顧客だけでなく新規顧客も24時間365日、オンラインで予約を行うことが可能です。

SimplyBook.meは完全にウェブベースでモバイル対応なので、いつでもどこでも予約スケジュールにアクセスできます。クライアントは、24時間年中無休でサービスを予約できます。

主な機能とメリット

SimplyBook.meが提供する豊富な機能は、予約管理だけでなく、ビジネスの効率化や収益向上にも寄与します。

オンライン予約の受付

専用のモバイル最適化された予約サイトを構築したり、既存のWebサイトに統合することが可能です。また、FacebookやInstagram、Googleなどのプラットフォームを通じて予約を受け付けることもできます。

通知機能

SMSやEメールを利用して、予約やキャンセル、スケジュール変更の際に、スタッフと顧客の双方に通知が送信されます。さらに、管理者向けアプリでは、新規予約の通知を即座に確認できます。

支払い管理

PayPalやStripeなどの主要な決済プロバイダーを利用して、オンラインでの支払いやデポジットを受け付けられます。さらに、現地での現金やカード決済もPOSシステムを介してサポートします。

カスタム機能

ギフトカードやクーポン、会員制管理、待機リスト、ロイヤルティシステムなど、ビジネスに必要なカスタマイズが可能です。また、Googleレビューの管理やチケット販売機能も含まれています。

クライアント&管理者用アプリ

顧客向けには、自社ブランドの予約アプリを提供できます。一方で、管理者向けには、移動中でも予約の確認や管理が可能な専用アプリが用意されています。

SimplyBook.meを選ぶ理由

GDPR準拠と高いセキュリティ
SimplyBook.meはデータ保護にも優れており、GDPRやISO27001に準拠しています。医療分野では、HIPAA対応機能も用意されているため、セキュリティを重視する業界でも安心して利用できます。

多様な業界に対応
SimplyBook.meは、美容・ウェルネス、医療、教育、イベントなど、多岐にわたる業界で利用されています。例えば、医療分野では患者の進捗管理や問診票機能が、教育分野ではカレンダー同期やクラス管理機能が活用されています。

多チャンネルでの予約受付
Facebook、Instagram、Google My Businessなどのプラットフォームを活用して、より多くの顧客にリーチすることが可能です。また、SimplyBook.meが提供するマーケットプレイス「Booking.page」に登録することで、さらに多くの見込み顧客にアプローチできます。

価格

SimplyBook.meでは、14日間の無料トライアルが提供されており、クレジットカードの登録も不要です。トライアル期間中は、カスタム機能を含むほとんどの機能を試すことができ、最大50件の予約が可能です。

SimplyBook.me(シンプリーブックミー)の有料プランは月額9.90ドルからです。※別途費用などがかかる場合があります。

価格情報

月額9.90ドルから
無料トライアルあり

               

予約システムとは?

海外ホスティングサーバーサービスは、インターネット上でウェブサイトやアプリケーションをホストするためのサービスです。通常、ユーザーはデータセンター内にあるサーバーを借りて利用し、自身のウェブサイトやアプリケーションを運営します。海外ホスティングサーバーサービスの特徴は以下の通りです。グローバルなアクセス性: 海外ホスティングサーバーサービスを利用することで、ユーザーは世界中からアクセスされるウェブ.....

「予約システム」について

SimplyBook.meの利用シーン

SimplyBook.me は、あらゆる業種のビジネスに対応したオンライン予約システムです。カスタマイズ性が高く、クライアント向け予約ページの作成や支払い受付、リマインダー機能で、スケジュール管理を効率化します。特に美容院やセラピー業界で活用されています。

運営会社情報など

SimplyBook.meに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: simplybook.me
ドメイン取得日: 2011年3月18日
ネームサーバー: ns1.linode.com
「simplybook.me」は2011年から運用されており、中程度の運用歴です。レジストラはGoDaddyで信頼性が高い一方、登録者情報は一部不明瞭です。ネームサーバーはLinodeとsimplybook.itを使用しており、Linodeは信頼できますが、simplybook.itの安全性は不明です。ドメインの削除、更新、移管が禁止されている点はセキュリティ対策として評価できますが、ネームサーバーの安全性に懸念が残るため、総合的な信頼性は中程度と判断します。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

SimplyBook.meとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 予約システム

このサービスに関する口コミ/レビュー

4.4
5 件のレビュー
2
3
0
0
0

SimplyBook.me に対するレビュー5件

Clear filters
  1. 片岡剛 (承認)

    予約の管理ができる海外のサービスです。日本のモノと異なり、月額料がやすいのでオススメです。海外のサービスですが、日本語にも対応しているので日本人向けにも利用することが可能です。アドオンを追加することで団体予約や、一括予約やカード決済機能などを入れることができます。サポートもすぐに返事をくれるのでとっても印象がいいです。

    良い点:

    速いサポート対応 日本語に対応している スタッフごとのスケジュールなどにも対応している

    悪い点:

    定期課金に対応したら最高

  2. オリンパラス (承認)

    マルチに使える予約サービスなのでクライアントに提案したりしています。有料プランにすることで多くの追加機能が使えるようになるので、複雑なスケジュールやスタッフのシフトなどを組むこともできます。また、PaypalやStripeの決済にも対応しているので最低限の決済はできます。ただ、日本向けの後払いなどとの連携はないのでその点が整えば完璧だと思います。

    良い点:

    いろんな機能がある 日本語に対応している コストが安い

    悪い点:

    決済がまだしっかり整っていない

  3. くるみはら (承認)

    必要な機能を追加できるので、とても便利です。

  4. はう (承認)

    SimplyBook.meは、オンライン予約システムを探しているすべてのサービス業者にとって理想的なツールです。GDPR準拠やISO27001認証といった高いセキュリティ基準を満たしており、安心して利用できます。使いやすいインターフェースと多彩な機能(SMS通知、カスタマイズ可能なウェブサイト、支払い管理など)が揃っているため、効率的な運営が可能です。また、FacebookやGoogleとの連携機能も魅力的で、予約チャネルを拡大できます。SimplyBook.meを導入すれば、顧客満足度の向上とビジネスの成長が期待できるでしょう。

  5. ami77

    しばらくSimplyBookを使ってミーティングをスケジュールしていますが、これまでのところとても満足しています。設定が簡単で、ほとんどダウンすることがなく、直感的に使えてしっかり機能します。ミーティングが多い忙しい人にぜひおすすめしたいです。
    SimplyBookには専用アプリがある点が気に入っています。多くの予約サイトはウェブサイトとカレンダーの連携に頼っていますが、SimplyBookでは有料プランにアプリが含まれており、使いやすさが向上しています。また、次のミーティングに備える準備時間を追加できる機能も便利です。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

Exchangers

Exchangers

投稿者: 新宿のトシさん

2025年5月8日

1 / 5.0

竹田恒泰さんのファンでexchangersを導入しxダイヤモンドなどに投資しました。市が経営するラーメン屋さんで支払いに使ったこともあります。 しかしスマホを紛失し、新しい携帯にアプリを入れたところ、認証サインを求められた。 そんなもを記録した記憶もない。 この場合、どこに問合せしておいいのか、わからない。電話番号も出てこない。詐欺か彼は善人面した姑息な詐欺師か? そんなことはないはずだ。 メディアや消費者庁も含めて改善要求すべきだ。 新しい金融サービスの悪しき例になってはいけない。 竹田恒泰さんの猛省を求めます。

SNSマート

SNSマート

投稿者: 香苗

2025年5月8日

5 / 5.0

副業で最近始めたYouTubeチャンネルを、SNSマートのおかげで少しずつ育てられています。チャンネル登録者や、動画の再生回数の伸びが見えると、モチベーションにもつながるし、企業からの連絡も増えました。安心して使えるので有り難いです。

プリンパ

プリンパ

投稿者: 四国伝説

2025年5月8日

1 / 5.0

最低の体験。入稿データの修正指示が非常に分かりにくい。対応も遅くどんどん納期を遅らせてきて、あげく週明けまでデータ送ってこない。不快。