rebake
リベイク

rebake

( 24)
( 3.17)

rebakeについて

rebake(リベイク)は、パンのお取り寄せ・通販サイトです。rebake(リベイク)は、おいしいパン、廃棄ロスになりそうなパンをお取り寄せできる、パンの通信販売マーケットです。北海道から沖縄まで、日本全国のこだわりのパン屋さんの中から、自分に合ったパン屋さんを見つけてください。売り上げの一部は寄付しています。

rebakeの特徴

  • 1.全国のパン屋さんからお取り寄せができる。
  • 2.パン屋さんに直接メッセージができる。
  • 3.パンの廃棄を減らしたり、食品ロスの削減に貢献できる。

 

会社基本情報

運営会社:合同会社クアッガ
所在地:165-0024 東京都中野区松が丘1-21-15-205

FAQ

[wpsm_accordion]
[wpsm_accordion_section title=”ロスパンとは何ですか?”]ロスパンとは、パン屋さんでまだ食べられるのに廃棄になってしまいそうなパンの事です。パン屋さんでは、日々の製造工程や販売工程で、食べられるのにどうしても廃棄になってしまうパンが出ることがあります。ロスパンは、そのようなパンを配送しています。食品衛生上問題がない、お店で買うものと変わりないパンを配送していますので、安心してご購入ください。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”パンは、配送からどれくらい日持ちしますか?”]パン屋さんから、保存期間が知らされますので、それに従ってお召し上がりください。標準的には、冷凍の場合解凍から~2日程度、常温便の場合到着から~2日程度、冷凍後3週間程度です。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”プレゼントとして直接相手に送りたいのですが、できますか?”]できます。マイページの”配送先住所”より、プレゼントを送りたい相手の住所をご登録ください。その後、購入したいパンの画面の下部のトラックのアイコンをクリックし、配送先住所として登録したプレゼントを贈りたい相手の住所を選択してください。パン屋さんには、メッセージにて配送元の氏名に「○○○より」等の記載をいただくようお伝え頂くと、プレゼントが受け取られないなどのトラブルを避ける上で有効です。[/wpsm_accordion_section]
[/wpsm_accordion]

関連記事

Rebake(リベイク)の代わりになるオススメの代替サービス・似ているサービスのまとめ

価格情報

               

フードロスとは?

フードロスサービスは、食品のロスや廃棄を削減し、持続可能な食品供給を実現するための取り組みやサービスの総称です。食品ロスとは、農産物の収穫から流通・加工・消費の過程で発生する食品の廃棄や無駄な損失のことを指します。フードロスサービスの主な機能や特徴は以下の通りです。食品の再利用とリダイレクト: フードロスサービスでは、食品ロスを最小限に抑えるために、未販売の食品や廃棄される予定の食品を再利用する取.....

「フードロス」について

rebakeの利用シーン

rebakeは、全国各地のパン屋さんのこだわりのパンをお取り寄せできる通販サイトです。普段出会えない地方のパンや、廃棄予定だった「ロスパン」を購入することで、食の楽しみを広げながら食品ロス削減にも貢献できます。パンの種類も豊富で、自分の好みに合ったパンを探せるのはもちろん、パン屋さんに直接メッセージを送って、おすすめのパンを相談することも可能です。贈り物として、直接相手に届けることもできます。忙しい毎日でも、手軽に美味しいパンを味わいたい方、地方のパン屋さんの味を知りたい方、サステナブルな消費を心がけたい方におすすめです。

運営会社情報など

rebakeに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: rebake.me
ドメイン取得日: 2018年10月24日
ネームサーバー: ns-1188.awsdns-20.org
「rebake.me」は2018年から運用されており、比較的新しいドメインです。ネームサーバーはAWS DNSを使用しており信頼性が高いです。レジストラはKey-Systems GmbHで、こちらも信頼できる企業です。ドメイン削除と移管が禁止されている点はセキュリティ対策として評価できます。ただし、登録者情報がマスクされている点は注意が必要です。総合的には、一定の信頼性があると判断できますが、更なる情報確認が推奨されます。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

rebakeとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: フードロス

このサービスに関する口コミ/レビュー

3.2
24 件のレビュー
6
4
5
6
3

rebake に対するレビュー24件

Clear filters
  1. ママちゃん (承認)

    アイディアが面白い。実際に頼んだらちゃんと届きました。廃棄ロスと言っていますが、しっかりと食べることができるので捨てるのであれば、このように誰かに届けて欲しいです。

    良い点:

    美味しい 廃棄を減らせる

  2. まぶ (承認)

    サイトがシンプルで見やすいのでどんどん新しいパン屋さんのセットを買ってしまいます(笑) 食品ロスに貢献しているから、たくさん買っても全然無駄使いをしている感じになりません。各セットに詳しい情報が乗っているので注文する前からワクワクしています!食べたいパンがはいっていないこともありますが、基本的にはすべて美味しいので満足です★ 今後も使わせていただきます!

    良い点:

    色々なパン屋さんがあって見ているだけでも楽しい 価格が安い 食品ロスに貢献できるr

  3. ぴっちゃ (承認)

    各地域のパン屋さんの廃棄になるのを買うことができるので、お得だし社会貢献にもなりますね。先日は2000円分ほど頼んだのですが、パンが20個以上も届いてびっくりしました!(°д°) こんなにボリュームがあってパンを引き取れるのでとてもいいサービスだと思います。

    良い点:

    パン屋さんにもユーザーにもWIN WIN やすくパンを引き取れる

  4. ピックワン (承認)

    コロナで外出自粛の中、先日、滋賀のパン屋さんから届いたパンがとても美味しかったです。冷凍することが前提なので日持ちしますし、
    入ってるパンに名前も振られてるのでとてもわかりやすかったです。また、別紙で原材料一覧まで付けてくれるからアレルギーとか気にする人には嬉しい配慮でした。また利用したいです★

    良い点:

    アレルギーにも気を配っている 各パンに名前が振ってある 冷凍できる

  5. takomimi (承認)

    もう何度も利用していますが、先日のパン屋さんから届いたパンの中にメッセージのお便りが入っていました。こういう心がつながるサービスがもっと広まってほしいです。

    良い点:

    食品ロスをなくせる

  6. とくめい (承認)

    購入を希望する人が多すぎるせいで、9割方の店に「購入制限」というマークが出ている。これが解除されれば申し込みが出来るようになるのだが、アラートを設定していてもVIP会員(過去の購入回数)順にお知らせとなっており、購入回数が少ない人・新規は後回し。パンの種類や地域(送料がかかるため)が選べるが、実際には選んでいたらいつまで経っても買えない。
    どんなパンでも、どんなに送料がかかっても気にしないという人にはお勧め。

    良い点:

    食品ロスに貢献できる

    悪い点:

    お店を選んでいると、いつまでたっても買えない。

  7. チカ (承認)

    お店の方からの心温まるメッセージから始まり、もうすぐ出荷→冷凍庫のスペース確保→丁寧なお日にちと時間指定など本当に気持ちの良いお取引でした。パンも自分の好みでは手に取らない感じのものも、食べてみるととっても美味しく、また嗜好の幅も広がります。
    箱詰めにも気を配ってくださっていたショップさんで、開けた瞬間に可愛らしいキャラクターのパンが2種類、お待たせしました!!と笑顔で飛び出てきてくれたようでした。

    良い点:

    ① 普段手に取らないであろうパンにも挑戦できる。 ② 箱いっぱいのパンに心がときめく。 ③ 少しでも食品ロスに貢献できる。 ④ なかなか行けない、素敵なパンやショップさんに出会える。

    悪い点:

    場所によっては送料が高くつく。

  8. わかな (承認)

    廃棄パンをなくそう、という取り組みは素晴らしい。
    だが、値段の割に量が少ない気がした。ホームページに記載されていた金額と、送られてきたパンの金額が合わない。
    3000円のものを購入しても、自身で計算(送料+税込価格)した2700円だったり。
    あとの300円は手数料なのか?そのお金で2つくらいパン買えるぞ?とみみっちくも思ってしまう。
    自分はロスパンを購入。2割〜3割値引きされた商品が入っているものだと思っていたが違っていた。正規の値段だった。
    期待外れは否めない。

    良い点:

    やはりパン屋のパンは美味しい!

    悪い点:

    購入した金額が合わない点。

  9. CoCOCO (承認)

    時々注文しています。先日、TVで紹介されてからは利用者が増えたようで、お気に入りのパン屋がかなり待ちになってしまいました(^_^;)
    値段は特に安いとは思いませんが、廃棄になってしまうのなら食べて食品ロスに貢献できたらいいと思っているのでそこまで気になりません。パン屋さんからの手紙が入っていたりするのでいつもウキウキしながら到着を待っていますヽ(´▽`)/

    良い点:

    おいしいパンが全国のパン屋さんから注文できる

    悪い点:

    パン屋さんによって待つときは1ヶ月以上待つ(仕組み上仕方ないが)

  10. yukiko1994 (承認)

    コロナ禍をきっかけに知りまして、今では定期的に購入をしています。時々、金額と内容が見合わないようなこともありますが、元々廃棄になってしまうパンということで、細かいことは気にせずに注文しています。全国のパン屋さんのパンを取り寄せることができるので毎回家族で楽しみにしています。

    良い点:

    全国のパン屋さんから注文できる

    悪い点:

    パン屋さんによってはかなりの待ち時間がある

  11. かなえ (承認)

    当たり外れが確かにありますが、元々は廃棄パンを購入できるというサービスなので、個人的にはどんなパンが来ても満足しています。
    月に一回くらい利用していまして、毎回全国のパン屋さんから届くパンを楽しみにしていますヽ(*´∀`)ノ

    良い点:

    コンセプトが素晴しい パン屋さんのパンなので美味しい

    悪い点:

    時々期待以下の内容の時がある

  12. ちーず (承認)

    20回近く利用してあかますが、お店によって当たり外れの差がすごく激しい。
    最悪だったのは1ヶ月待している間に後から注文した人に発送。待ちくたびれてキャンセルしても返金なし。

    レビューに惑わされてしまうのは通販だから仕方ないのかぁ。

    誠実なお店は発送までにまめに連絡があり、パンの梱包やスピードもよかったです。

    良い点:

    遠くのお店のパンが楽しめる。

    悪い点:

    いい加減な店舗がわかりづらい。 レビューはあてにならない。 同じ店晡でも人によって?内用量が違う。

  13. なにわ (承認)

    送料込みの価格で購入すると通常の価格と変わりなく当たり外れがあり味も可もなく不可もなくで
    廃棄するパンをわざわざ取り寄せするメリットが無し。

    良い点:

    強いて言うなら全国のパンをお取り寄せできる。

    悪い点:

    価格とパンの個数の見直し。

  14. ひな (承認)

    ロスパンといっても解凍をキチンとやると味は問題なく、全国の珍しいパンを美味しくたべられます。
    紛らわしいのが配送方法に80サイズの冷凍と書いてある店がありますが、箱のサイズが80とゆうことではなく、リベイクの外寸70の箱も80サイズの冷凍の枠に入り、お店の使う箱によってバラつきがあります。お店によっては外寸70と明記してある所もあるので、誤解のないように記入して欲しいと思います。

    良い点:

    全国のお店からパンが手元に届く。 自分では選ばない新しい発見がある。

    悪い点:

    送料が高い 中身の記入がなく、中になにが入ってるかわからないパンがある

  15. K (承認)

    多くの店舗は良心的で、対応も丁寧ですが、定価より安いものを送ってこられるところもあります。店舗ごとに口コミが掲載されていますが、口コミが大変良いお店でも、損な気分になってしまうところもありました。(基本的に悪い口コミはほとんどありません)送料も仕方ないですし、得したいとまでは思いませんが、損してまでロスパンを買いたいとは正直思いません。送られてきた蓋を開けてどうか、の博打だと思います。

    良い点:

    全国各地色んなパン屋さんの味が楽しめる リベイクして食べても味に遜色なし サイト側の対応は早い

    悪い点:

    損するときがあるので覚悟すること

  16. GN (承認)

    凄く気をつけた方が良いサイトである。
    何故ならば、口コミは削除などの編集が行われ、悪い評価は全て削除されており、公平性に欠ける。
    また実際に知人も巻き込まれたのだが、規約にも書かれている通り、例えサイトに掲載されている参考写真との内容に詐欺的違いがあってもrebakeとしては介入しないという姿勢からもわかるであろう。
    要はショップ個々の良心に依るということだ。
    また、実際のショップ話しによると、わざわざrebakeロスパンセットの為に焼いているそうだ。旨い商売である。。。

    良い点:

    ここでしか通販サイトを行っていないお店もある。

    悪い点:

    お店の性善説に依るので、rebakeというサイトを信じるべきでない。

  17. 半々で (承認)

    期待はずれと、期待通り、が半々です。

    ほかにも書かれていますが、ロスパン用に作られているのでは?と思うこともあり。注文してすぐに届くところも多いので。。

    あと、「何千円以上」と書かれていても、実際に届いたら、明らかにおかしいときもあります。(パン好きなので、だいたい値段は分かりますし、SNSに商品と値段が載っているお店も多いので。)

    ロスパンの協力ができればとは思いますので、納得でき、気に入ったお店だけ、リピートしています。

    良い点:

    全国のパンが試せること。 美味しいパンに出会えること。

    悪い点:

    ロスパンの趣旨に外れているような商品に出会うこと。

  18. kikki (承認)

    無駄軽減だけが目的ならば近隣施設や本当に困っている方々へ無料で配るシステムを構築する方が元々破棄していた物の有効利用には一番かと。
    捨てる筈だった商品なら冷凍と箱代と送付の手間賃引いても全体的に決して安くは無いですが見知らぬ土地のパン屋さんから届くロマンみたいなものは感じます。
    何度か利用してみて大満足の回があった一方で量と値段が釣り合わない店舗もあり実店舗での料金と照らしてみると「単に儲けたい」が透けて見えました。口コミは高評価ばかりという不自然さ故にウェブ上で店舗の良し悪しを見極めるのは至難なのでバクチですね。

    良い点:

    ロスパン軽減 店舗数多し

    悪い点:

    サービスにばらつき オーダーシステムが不公平

  19. のあ (承認)

    何が届くかのワクワク・お楽しみ感は高い。遠方で行けないお店の味も楽しめるのも嬉しい。
    価格は正規品並み+送料という感覚なので本当に廃棄品が送られているなら割高には感じる。
    何より店舗ごとの口コミの通覧性が低く、ハズレ(入っている数・値段に疑問を感じる)のお店の見分け方が困難。

    良い点:

    遠方の店の商品を帰る 福袋的な楽しみがある

    悪い点:

    コスパは悪い 口コミが見づらくハズレの店が見分けられない

  20. 主婦子 (承認)

    初めの頃は、パンを選んで、商品が届くのを楽しみにしていましたし、どれもこれも美味しかったです。
    ですが、ある店舗でリベイクの順番待ちを申し込んだ際、すぐに送れるロス商品がないので時間がかかる旨の連絡があり、それに了承しました。
    それから1ヶ月、なんの連絡もないためそのお店のホームページを調べると、コロナで休店していました。
    それなら、そのように教えて欲しかったです。
    それがとても残念でした。

    良い点:

    普段は食べられない地域の、また、普段は選ばないパンが食べられて、新しい発見がある。 価格もお手頃なものもあり、量のあるものを選べば友達とシェアパンできる。

    悪い点:

    ロスパンを待っている人数が増えると購入制限アラートはあるが、待つ期間に期限がなく、お金を支払ったのにいつまで待てば届くのかの連絡がなく、直接パン屋さんに聞きにくいことをどこへ問い合わせればいいのか、わからない。

  21. もも (承認)

    確かに当たりはずれがある。
    悪いクチコミはクレームとして扱い、返金して取引が無かった事にするので削除されるようです。
    今まで5回利用して1回だけハズレでした。
    3000円払ってパン10個、しかも潰れたパンでした。
    リベイク側はちゃんと対応してくれました。
    普段自分では選ばないようなパンも入ってて新しい発見があり、美味しいパンが山ほど送られてくるとやっぱり嬉しいですよ。
    今後は失敗しないよう、気に入ったお店をリピートする形で利用しようと思ってます。

    良い点:

    全国の美味しいパンと出会える

    悪い点:

    中身がスカスカで傷物を送られて来た事があった

  22. きっき (承認)

    4回利用してみてマル2バツ2の引分け?です。味はそれぞれの好みなので別として、段ボールを受け取る時にずっしり感があればマル、あら軽い!はバツで大体当たってました。マルは梱包や説明書きも丁寧で種類のバランスが良い、バツは値段に見合わない少なさで似たような種類ばかりで梱包も雑でした。リベイクを勧めてくれた友人も似た経験してます。自分達が焼いたパンを破棄するのは忍びないからどうか美味しく食べて欲しい、対面や会話が無くてもそういう気持ちは何処かに現れるんですよ。
    楽しみに待って期待を裏切りられる確率50%なら自分で無添加の美味しいパンを焼けるようになる方が得と気づき猛勉強中なので、バツ店舗の存在が閣下向上心を産んだとも言えます。

    良い点:

    家に居ながらにして全国の美味しい(筈の)パンを味わえる 本当のロスパンなら世の役に立てる

    悪い点:

    儲けたい店も混ざってる気がする

  23. お年頃の老婆 (承認)

    試しに通常購入した某パン店はパサついていて美味しくなかったし防腐剤も入っていた。商品ページにそのように記載があれば購入しなかったのに。
    肝心の、本命のパン屋さんの解除通知が来てアクセスしてもほとんど制限中。

    良い点:

    楽しみに待つわくわく感がある

    悪い点:

    安くはない

  24. さくらパン (承認)

    今まで、24回利用しています。ほんとに、パン屋さんの当たり外れが激しいです。添加物まみれの、パンへの愛情を感じられないお店もあります。それを見抜くのは難しいです。良心的なお店もたくさんありますが、、運営側ももう少し、基準を明確にしてくれればとおもいます。パン好きとしては、当たりのお店を探すのも楽しいのですが。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

ローチケ

ローチケ

投稿者: よしよし

2025年5月6日

1 / 5.0

スマホでローチケアプリを読み込むと通常画面に戻れず、電源のオンオフが必要になる。 自分だけかもしれないが、非常に使い勝手が悪い。 改善を求める!

たびのすけバス

たびのすけバス

投稿者: サーバー侍

2025年5月5日

1 / 5.0

もう二度と乗らない。 他の方も書かれてますが、持ち込めるキャリーに大きさの制限があるらしく「このサイズだったら他の乗務員なら乗車お断りするかもしれないからね〜仕方ないから今回だけは許してあげるけど」と言われはぁ……としか返せませんでした。言い方がキモい上にメールには特にそんな文言書いてないですし、他のバス会社もたくさん利用していますが一度たりともこんなこと言われたことなかったのでびっくりです。

Posteo

Posteo

投稿者: デデデZ

2025年5月3日

5 / 5.0

ほぼ完全匿名で使うことができます。