SELECTTYPE
セレクトタイプ

SELECTTYPE

( 11)
( 1.73)

SELECTTYPEについて

「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」は?、予約フォーム、イベント告知ページ/参加申込フォーム、アンケートフォームやメールフォームなど、WEB上のあらゆるフォームが簡単に作成出来るサービスです。 これらのフォーム群を、同じくSELECTTYPE(セレクトタイプ)で作成したホームページに埋め込んで公開することが出来ます。

特長

  • テンプレートからすぐに作成
  • かんたん設定、わずか数分で作れる
  • 綺麗なデザインで色んなフォームが作れる
  • 全部、無料で始められる

料金

SELECTTYPEは、無料プランを提供しています。
SELECTTYPEの有料プランは¥1,500 / 月からです。※別途費用がかかる場合があります。

価格情報

無料プランあり
月額1500円から

               

予約システムとは?

海外ホスティングサーバーサービスは、インターネット上でウェブサイトやアプリケーションをホストするためのサービスです。通常、ユーザーはデータセンター内にあるサーバーを借りて利用し、自身のウェブサイトやアプリケーションを運営します。海外ホスティングサーバーサービスの特徴は以下の通りです。グローバルなアクセス性: 海外ホスティングサーバーサービスを利用することで、ユーザーは世界中からアクセスされるウェブ.....

「予約システム」について

SELECTTYPEの利用シーン

SELECTTYPEは、ウェブサイト用のフォームを簡単に作成できるサービスです。予約フォーム、イベント告知ページ、アンケートフォームなどのフォームを直感的な操作で作成できます。初心者でも使いやすいテンプレートが用意されており、わずか数分で作成が可能です。また、洗練されたデザインで、ウェブサイトに埋め込むとフォームを目立たせることができます。基本機能は無料で利用でき、有料プランではさらに高度なカスタマイズや管理機能を利用できます。

運営会社情報など

SELECTTYPEに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: SELECT-TYPE.COM
ドメイン取得日: 2013年9月14日
ネームサーバー: NS-1360.AWSDNS-42.ORG
「select-type.com」は2013年から運用され、一定の信頼性を示唆する期間です。レジストラはAmazon Registrar, Inc.と信頼できる企業です。ネームサーバーはAWS DNSを使用しており、これも安全性の高いプロバイダです。ドメインの削除、移管、更新が制限されている点もセキュリティ対策として評価できます。ただし、登録者情報は匿名化されているため、完全な信頼性確認は困難です。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

SELECTTYPEとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 予約システム

このサービスに関する口コミ/レビュー

1.7
11 件のレビュー
2
0
0
0
9

SELECTTYPE に対するレビュー11件

Clear filters
  1. まなみ (承認)

    テニススクール運営に利用しています。今まではすべてアナログに対応していましたが、セレクトタイプを使うことでクラス管理や月額課金がとても楽になりました。

    良い点:

    シンプルに使える

  2. あっちゃん (承認)

    私がイチオシの予約フォームのSELECTTYPE。低価格帯の予約フォームの中でもとりわけシンプルで予約しやすく、おかげで他のフォームよりCVRも高め。
    ただCVタグがうまく設置できなかったので機能改善要望を出していたら、このたび実装したとご連絡いただいたので感動している。サポートが丁寧で大好き。

    良い点:

    サポートが丁寧 シンプル

  3. funky (承認)

    機能が豊富(だが利用者が使うのはほんの一部)な代わりに、管理画面のメニュー構成が複雑で何度使っても慣れない。

    サポートは確かに返信早いが、「返信」することのみに注力している。理解しないまま話を進めがち。根気よく説明して理解してくれても「いつか対応するかも」「安く提供してるから我慢しろ」が定番の返答。

    時間を返せ。

    良い点:

    安い

    悪い点:

    サポート窓口の傾聴力 顧客のCVRへの意識 UX的な思考

  4. ぺんちゃん (承認)

    ヨガのオンラインレッスンを予約していたのにzoomの招待メールが送られて来なかった。

    当方の受信メール容量不足が原因とわかり、容量を回復させたが結局送られ来なかった。

    ヨガの事務局からは当方に招待メール「送信完了」となっていると言われた。
    ヨガの事務局曰く、セレクトタイプに当方のサーバーの問題と指摘されたらしいが、そもそも未送信なのに送信完了で表示される管理システムがおかしい。

    あと、逆に予約をキャンセルした人に招待メールが送られてきたこともあるらしい。

    良い点:

    サイトがシンプル

    悪い点:

    一部のシステム機能 顧客対応

  5. ゆるみず (承認)

    システムは非常に良いです。色々なことができるので、継続課金して使うことにしましたが、致命的な問題点は、Googleカレンダーと連携してるとは言いつつも、Googleカレンダーの内容は移行できないからダブりが生じます。セレクトタイプの内容はGoogleカレンダーに自動的に登録されますが、逆は手入力になります。
    Googleカレンダーの予約が、セレクトタイプに移行できないと言うことは使い物にならないです。

    良い点:

    システムは細かく設定でき、非常に使いやすいです。

    悪い点:

    Googleカレンダーからセレクトタイプへの書き込みができない点

  6. メルのパパ (承認)

    顧客の中で、メールアドレスが変更になった場合や入力ミスなどで、こちらからのメールが配信できない顧客が増えてくると、システムに影響が出るとの理由で、一切のメール配信を制限されるため、非常に不便であり使いづらい。

  7. 佐藤 (承認)

    トラブル多すぎ。
    問い合わせたらあなたは無料プランだから仕方ない。だそうです笑
    言い訳も多く、こちらからの質問をちゃんと理解しての回答とは思えない。
    ユーザーはいつ有料プランに戻すかわからないのにね。
    絶対に他使ったほうが良い。

  8. 口コミ監視 (承認)

    なんか、この書込み日本語おかしいね。外国人のさくら?悪いコメントはしっかりとした日本語で、良いコメントはなんか日本語おかしい。外国人が使うこともあるでしょうけど、良くある口コミバイトなんじゃないでしょうかね。確認した方が良いです。

  9. かえ (承認)

    設定がめちゃくちゃ難しいと思います。説明文も長いというか、解りにくいので、視覚的にサクサク設定できると思っている人には不向きかと思います。月々のコストは安いので、結局有料で外部の方に依頼して設定してもらい使用しています。
    もっと自分で簡単に操作できるシンプルに使えるものを探した方が良いのかもと思っています。

    良い点:

    デザインが豊富

    悪い点:

    簡単ではないです。難しいと思います。

  10. さない (承認)

    問い合わせでの高圧的な態度がひしひし伝わり非常に気分が悪かった。
    有料で使って数日でアカウント削除した。改善点だらけ。システムもわかりづらく使いにくい。迷ってる人はやめた方がいい。ここの口コミをみて低評価にやっぱりなと思った。

  11. はる (承認)

    他の方のコメントにもあるように、サポートの回答の質が非常に悪いという印象を受けました。
    ドキュメントを読み、実現可能かどうか分からない点がありましたので質問させていただきました。

    こちらは、「このようなイメージの仕組みは作れますか?」と添付画像付きで質問しました。

    すると、「1からご要望をうかがって、システム開発を請け負うサービスではありません。」

    と回答をされました。

    できないのであれば「システム仕様上できません」と回答いただければそれで良かったのですが、かなり高圧的に「弊社では受託開発は承っておりません」や「安価に高機能のシステムはクラウドサービスでコストの分担を他ユーザーとしているためです。」となぜか説教され、非常に不快な気持ちになりました。
    そんなに詰められる問い合わせをしたつもりはなかったのですが、、。

    機能としては豊富で良いと思うのですが、継続的に使用するためにはサポートありきだと思っていますので、このサービスは今後使うことはないかなと思います。
    技術選定などされている方の参考になれば幸いです。

    良い点:

    ・低価格 ・細かい制約はあるものの、予約システムに必要な大体のことは実現できる

    悪い点:

    ・サポートの対応 ・イベントタイムラインをカレンダー形式で表示できない

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

Uptimerobot

Uptimerobot

投稿者: かかし

2025年5月18日

5 / 5.0

UptimeRobotは本当に頼れる監視ツールです。無料でも50サイトを5分間隔でチェックできて、障害が起きたら即通知。スマホアプリからも状況確認できるので、外出中でも安心です。シンプルで使いやすく、導入もすぐできました。

ゲームトレード

ゲームトレード

投稿者: システム番人

2025年5月18日

1 / 5.0

詐欺られました。 会社に問い合わせしても、身元確認と言って情報を提供しても相手にしてくれません。 たぶん、返金するのも調査するのも面倒なんだと思います。 全額返金なんて、レベル1でバラモスを倒すより確率ひくいですよ。 中には優良な人もいますが、半分は悪い人たちであり、アカウントバンも結構あると聞きます。 絶対使わない方がいいです。

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: 技術伝道師

2025年5月17日

1 / 5.0

整体系の店舗で使用しました。 絶対に使用しない方が良いです。 飲食以外のサービス提供系の店舗の方は絶対に役に立ちません。 6ヶ月260,000円払って1人きただけです。 応募も2件しかなく、うち1件はドタキャンです。 また、とにかく全ての対応が遅いです。