決済代行サービスなら実績と信頼のGMOイプシロン。クレジットカード・コンビニをはじめ、3Dセキュアやセキュリティコードなどのオプションサービスもあります。
GMOイプシロンの可能な決済サービス
- クレジットカード決済
- コンビ二決済
- ネット銀行決済
- 電子マネー決済
- 代引き決済
- ウォレット決済
- スマートフォンキャリア決済
- 後払い決済
- プリペイド決済
- 多通貨決済
- 銀行振込(バーチャル口座)
- 口座振替決済
価格
GMOイプシロンの利用は月額費用はかかりません。各決済方法に応じて手数料がかかります。
会社基本情報
運営会社:GMOイプシロン株式会社(英文表記:GMO Epsilon, Inc.)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル7F
てつや (承認) –
契約したら最後、解約できない。非常に解約が煩わしいシステム。
毎月6600円、、なんのサービスを使わずに10年間たっていました。
クレカの決済システム6600円は高すぎるし、未利用でも費用が発生する点も負担が大きい。
解約しずらい点を考慮して心中するつもりであれば、良いかと思います。
知名度
解約が難解。メールで何度かやりとりすると、やっと解約フォームにアクセスできる。
takeda (承認) –
登録するまでに書類などやりとりでかなり時間がかかる。
そこまでも複雑すぎる。
契約できた後も使い方はマニュアルのURLだけで具体的な使い方が掛かれていてもその通りにならずに問い合わせをしてもマニュアルのURLを送ってくるだけ。
サポートの対応も最悪。解約もすぐにできず、手続きに時間が掛かったら支払いがなくても月額を請求してくるもう詐欺といっても良いのではないかという対応。
そして月額も決済方法の量に応じて最低費用が増えていく。大きく改善しない限りは使いたくない。絶対にオススメしない。
そこそこの知名度
サポートの対応、最低月額費用。使っても使わなくても支払いになる。仕組みやマニュアルがわかりづらい。
ぽぴ (承認) –
何がなんでも解約させないようにしています。契約時に十分ご注意ください。
ネットショップ退店のため解約の手続きをしました。
月末までの解約申請で翌月末の解約という事で7月末に解約手続きをおこないましたが、まず電話番号しか書いていないのに電話が一向につながりません。
仕方がないので自分で公式サイトを調べて管理画面から問い合わせたところ、
弊社の管理画面のお問い合わせフォームまで解約をご希望の旨、ご連絡をお願いします。
サポート>お問合せ>問合せフォームより解決>解約
なおご解約は解約申請を受け付けた翌月末日の解約となりますので
ご留意いただきますようお願い申しあげます。
という案内があり、書かれている通りに申請をおこないました。
普通はこれで解約の手続きが進んでいると解釈すると思いますが、実はそうではなく、さらにこの後イプシロンから解約申請用のフォームへのURLが送信されていて、そのURLから申請して初めて解約の受付となります。
このURLを見落として月をまたいでしまったら1か月分余計に手数料を払う羽目になります。
私もイプシロンの案内に従って解約の意思表示をしましたので、それで解約になっていると思い、月をまたいでしまいました。
このように解約までにあと1段階必要なのだったら解約案内のメール内に書いておくべきです。
明らかにユーザーの誤認(問い合わせフォームから申請すれば解約できたと思う)を招いて、解約手続きまでの時間稼ぎをしているとしか思えません。
他に月額固定の手数料がかからない決済サービスがありますので、そちらを利用することを強くお勧めします。
ない
・不親切、解約が解りにくいしやり方がずるい ・料金が高い