GMOイプシロン
ジーエムオーイプシロン

GMOイプシロン

( 3)
( 1.00)

GMOイプシロンについて

決済代行サービスなら実績と信頼のGMOイプシロン。クレジットカード・コンビニをはじめ、3Dセキュアやセキュリティコードなどのオプションサービスもあります。

GMOイプシロンの可能な決済サービス

  • クレジットカード決済
  • コンビ二決済
  • ネット銀行決済
  • 電子マネー決済
  • 代引き決済
  • ウォレット決済
  • スマートフォンキャリア決済
  • 後払い決済
  • プリペイド決済
  • 多通貨決済
  • 銀行振込(バーチャル口座)
  • 口座振替決済

価格

GMOイプシロンの利用は月額費用はかかりません。各決済方法に応じて手数料がかかります。

会社基本情報

運営会社:GMOイプシロン株式会社(英文表記:GMO Epsilon, Inc.)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル7F

価格情報

各決済方法に応じて手数料がかかります

               

決済ゲートウェイ(決済処理サービス)とは?

決済ゲートウェイサービスは、オンライン上での支払い処理をスムーズに行うためのサービスです。オンラインショップやウェブサイトでの商品やサービスの購入時に利用されます。以下に、決済ゲートウェイサービスの概要を説明します。決済ゲートウェイサービスは、顧客がクレジットカード、デビットカード、電子マネー、銀行振込などの支払い手段を選択し、オンライン上で安全かつ迅速に支払いを行うことを可能にします。主な特徴と.....

「決済ゲートウェイ(決済処理サービス)」について

GMOイプシロンの利用シーン

GMOイプシロンは、多様な決済手段に対応した信頼性の高い決済代行サービスです。クレジットカードやコンビニ決済はもちろん、ネット銀行、電子マネー、キャリア決済など、幅広い選択肢を提供することで、顧客の利便性を最大限に高めます。月額費用は無料で、決済方法ごとに手数料が発生するシンプルな料金体系も魅力です。ECサイト運営者にとって、多様な決済手段の導入は売上向上に直結します。GMOイプシロンは、そのニーズを満たし、安全でスムーズな決済環境を構築するための強力なパートナーとなるでしょう。3Dセキュアやセキュリティコードといった高度なセキュリティ対策も充実しており、安心してサービスを利用できます。

運営会社情報など

GMOイプシロンに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

GMOイプシロンとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 決済ゲートウェイ(決済処理サービス)

このサービスに関する口コミ/レビュー

1
3 件のレビュー
0
0
0
0
3

GMOイプシロン に対するレビュー3件

Clear filters
  1. てつや (承認)

    契約したら最後、解約できない。非常に解約が煩わしいシステム。
    毎月6600円、、なんのサービスを使わずに10年間たっていました。
    クレカの決済システム6600円は高すぎるし、未利用でも費用が発生する点も負担が大きい。
    解約しずらい点を考慮して心中するつもりであれば、良いかと思います。

    良い点:

    知名度

    悪い点:

    解約が難解。メールで何度かやりとりすると、やっと解約フォームにアクセスできる。

  2. takeda (承認)

    登録するまでに書類などやりとりでかなり時間がかかる。
    そこまでも複雑すぎる。
    契約できた後も使い方はマニュアルのURLだけで具体的な使い方が掛かれていてもその通りにならずに問い合わせをしてもマニュアルのURLを送ってくるだけ。
    サポートの対応も最悪。解約もすぐにできず、手続きに時間が掛かったら支払いがなくても月額を請求してくるもう詐欺といっても良いのではないかという対応。
    そして月額も決済方法の量に応じて最低費用が増えていく。大きく改善しない限りは使いたくない。絶対にオススメしない。

    良い点:

    そこそこの知名度

    悪い点:

    サポートの対応、最低月額費用。使っても使わなくても支払いになる。仕組みやマニュアルがわかりづらい。

  3. ぽぴ (承認)

    何がなんでも解約させないようにしています。契約時に十分ご注意ください。
    ネットショップ退店のため解約の手続きをしました。
    月末までの解約申請で翌月末の解約という事で7月末に解約手続きをおこないましたが、まず電話番号しか書いていないのに電話が一向につながりません。
    仕方がないので自分で公式サイトを調べて管理画面から問い合わせたところ、

    弊社の管理画面のお問い合わせフォームまで解約をご希望の旨、ご連絡をお願いします。
    サポート>お問合せ>問合せフォームより解決>解約
    なおご解約は解約申請を受け付けた翌月末日の解約となりますので
    ご留意いただきますようお願い申しあげます。

    という案内があり、書かれている通りに申請をおこないました。
    普通はこれで解約の手続きが進んでいると解釈すると思いますが、実はそうではなく、さらにこの後イプシロンから解約申請用のフォームへのURLが送信されていて、そのURLから申請して初めて解約の受付となります。

    このURLを見落として月をまたいでしまったら1か月分余計に手数料を払う羽目になります。
    私もイプシロンの案内に従って解約の意思表示をしましたので、それで解約になっていると思い、月をまたいでしまいました。
    このように解約までにあと1段階必要なのだったら解約案内のメール内に書いておくべきです。

    明らかにユーザーの誤認(問い合わせフォームから申請すれば解約できたと思う)を招いて、解約手続きまでの時間稼ぎをしているとしか思えません。
    他に月額固定の手数料がかからない決済サービスがありますので、そちらを利用することを強くお勧めします。

    良い点:

    ない

    悪い点:

    ・不親切、解約が解りにくいしやり方がずるい ・料金が高い

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: りょう 東堂

2025年4月18日

1 / 5.0

詐欺すぎる キャッシュバック帰ってこない ライズとかゆう会社 担当の諏佐とかゆうやつ 本間に怖い いい勉強になったわ

navima

navima

投稿者: こんにちは

2025年4月17日

1 / 5.0

AIの進歩に追いついてない。何回やっても間違えるんですよね ストレスの団塊だお⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

COCOマーケ

COCOマーケ

投稿者: ちー

2025年4月17日

5 / 5.0

インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。