BizMee
ビズミー

BizMee

( 7)
( 4.57)

BizMeeについて

BizMee(ビズミー)は、WebRTC で構築された無料のWeb会議サービスです。面倒なソフトやプラグインのインストール、会員登録などの手続きは一切不要です。会議室を作って、URLを相手に教えるだけで直ぐに誰とでもミーティングが始められます。BizMee(ビズミー)は、ネットワーク上で端末間を相互に直接接続し、データを送受信する通信方式で、特定の利用者間のみで音声通話や映像、メッセージの送受信を行います。サーバーを経由せずにブラウザ間で通信しますので、本サービス内での通話内容や映像、テキストメッセージ等は収集されません。

価格

BizMee(ビズミー)は完全に無料のサービスです。

会社基本情報

運営会社:株式会社grabss

FAQ

[wpsm_accordion]
[wpsm_accordion_section title=”入室できる人数に制限はありますか?”]入室できる人数に制限はありませんが人数が多くなると接続しにくくなります。BIZMEEでは3,4人程度を想定しています。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”接続は安定しますか?”]一部、通信環境により接続しにくい場合や接続出来ない場合があります。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”非対応のブラウザはありますか?”]BIZMEEは Internet ExplorerならびにMicrosoft Edgeは非対応となります。[/wpsm_accordion_section]
[/wpsm_accordion]

価格情報

無料プランあり

               

ビデオ会議(WEB会議)とは?

さまざまな場所にいるユーザーがビデオ会議ソフトウェアを利用して、ライブ会議を行うことができます。このソリューションは、テキスト、オーディオ、ビデオを送信できます。主な利点は、世界中のどこにいてもユーザーとやり取りできるため、出張費を削減できることです。このソフトウェアを使用すると、ユーザーはファイルを共同編集および共有できます。参加者が2人を超える場合は、マルチポイントソリューションが必要ですが、.....

「ビデオ会議(WEB会議)」について

BizMeeの利用シーン

BizMeeは、無料かつ手軽にWeb会議を開催できるサービスです。面倒な登録やソフトウェアのインストールが不要なため、急な打ち合わせやチームミーティングに活用できます。特に、少人数でのミーティングや緊急の連絡事項を共有するのに適しています。しかも、通信がサーバーを経由しないため、セキュリティを重視するチームにも安心です。人数制限がないのも魅力で、プロジェクトの進捗確認やオンラインの勉強会など、大人数のミーティングにも利用できます。

運営会社情報など

BizMeeに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: BIZMEE.NET
ドメイン取得日: 2014年7月30日
ネームサーバー: DNS01.MUUMUU-DOMAIN.COM
「bizmee.net」は2014年から運用されており、比較的長い運用歴があります。レジストラはGMO、ネームサーバーはMuuMuuDomainと信頼できるプロバイダです。ドメイン移管が禁止されている点はセキュリティ対策として有効です。ただし、登録者情報は匿名化されているため、完全な信頼性確保にはさらなる情報が必要です。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

BizMeeとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: ビデオ会議(WEB会議)

このサービスに関する口コミ/レビュー

4.6
7 件のレビュー
4
3
0
0
0

BizMee に対するレビュー7件

Clear filters
  1. konta (承認)

    無料で使えてアカウント作成すら不要ということでクライアントと時々利用しています。URLを作成してシェアするだけというシンプルさは素晴しいです。
    無料にもかかわらず、ホワイトボード機能や画面共有機能があるので、他の有料サービスにも引きを取らない機能があります。

    良い点:

    ホワイトボード機能 無料 メモ機能 URLにパスワードをつけれる

    悪い点:

    時々カメラが機能しない

  2. 若菜 (承認)

    無料なので何も不満はないですね。ネット環境が良くないところでも、通話音質や画質が落ちることはありませんでした。自分にとっては有料のサービスを使わなくても、このサービスで十分です。

    良い点:

    無料 安定した接続

  3. Shu (承認)

    ルームIDを入力⇒接続完了
    ということで1番手軽にWEBチャットをできるサービスではないでしょうか。

    良い点:

    2ステップで使える

  4. コバ (承認)

    クチコミネットで高評価だったので試してみました。みなさんが行っている通りで無料なのにホワイトボードの機能があったりして十分に実用できに使えるサービスだと思いました。通話や動画が途切れるということはほとんどありませんでした。

    良い点:

    無料で高機能

  5. てぃぱゆん (承認)

    サブ機のパソコンでSKYPEなどインストールしたくないので利用しています。WEB上で起動するのでインストールの必要がなくて、楽です。普通に使い分には支障はなく、時々音や映像の途切れがあるくらいですね。無料なら全然これくらいでいいです、

    良い点:

    インストール不要 登録不要

    悪い点:

    時々映像が乱れる(許容範囲だが)

  6. ロケットマン (承認)

    簡単なミーティング時に利用しています。Lenovoのスペックの低いパソコンを利用していて、Skypeが重たいのでビズミーが役立っています。

    良い点:

    軽いです シンプルです

  7. ものぐさ太郎 (承認)

    2020年10月以前のバージョンでは、2人で使うときは問題なかったが、数人で使うと画像が落ちたりして安定性に問題があった。10月からの改訂版は、当初は不安定だったが、しばらくすると安定性が向上していて、簡単な用途には使いが手が良いようだ。但し、旧版にあったノック音や、全スクリーン表示などの機能がなくなったのは残念。以前からできないが、スライドプレゼンの音やビデオ音声もマイク音とミックスして相手に伝えて欲しい。今後への期待は大。

    良い点:

    ・URLだけで簡単にすぐ開始できる。 ・単純な機能だけに絞ってあって、分かりやすい。

    悪い点:

    ・画面共有で、旧版にあった全スクリーンサイズの表示ができなくなっている。これは惜しい。プレゼンテーションなどでは、画面全体を使いたい。 ・PCの音響出力もマイク入力と混ぜて相手に送るようにして欲しい。プレゼンではそれが重要。 ・旧版にあった参加者が入室した時のノック音はとても便利で、画面から目を離していても気づくことができる。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: りょう 東堂

2025年4月18日

1 / 5.0

詐欺すぎる キャッシュバック帰ってこない ライズとかゆう会社 担当の諏佐とかゆうやつ 本間に怖い いい勉強になったわ

navima

navima

投稿者: こんにちは

2025年4月17日

1 / 5.0

AIの進歩に追いついてない。何回やっても間違えるんですよね ストレスの団塊だお⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

COCOマーケ

COCOマーケ

投稿者: ちー

2025年4月17日

5 / 5.0

インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。