クチコミネットのまとめ記事にようこそ!
当サイトでは海外のWEBサービスを多く掲載していることから、海外のスラングにもよく遭遇します。
英語のサイトを読んでいる時、特に海外の掲示板フォーラムなどを読んでいる時には多くのネットスラング英語があることに気付きます。
今回はそんなネットスラング英語の初心者のために、一般的によく見かけるスラング用語30個をまとめましたので参考にしていただければと思います。
ネットスラング英語の注意点
まず初めにですが、ネットスラング英語には様々な背景が込められているものや、文法的に間違っているものがあるということを忘れないでください。日本語で新しい言葉が出てくるように、英語の世界でも新しいWordが作成されます。英語を完全に理解していない日本人が無闇に使ってしまうとトラブルが発生する恐れがあるので、あくまでも読むときに理解できる程度にしておくことをオススメします。
30個のリストをご紹介する前に、一般的にネットで利用されるスラング英語をご紹介します。
- lol — laughing out loud (笑)
- brb — be right back (すぐに戻ります)
- btw — by the way (ちなみに、ところで)
- lmk — let me know (教えて、知らせて)
- g2g — got to go (行かなくちゃ)
知っておくべきネット上のスラング英語 30個
Hashtag(ハッシュタグ)
多くのウェブサイトやブログでは、タグを使用してコンテンツの検索を簡単にしています。Twitterが最初に登場したとき、これらのタグを追加するオプションはありませんでした。Twitterを使用した人々は、自分の投稿にタグを付ける独自の方法、つまりハッシュタグを作成することにしました。
ハッシュタグは、スペースなしで書かれたキーワードの前に#記号を使用します。ハッシュタグはインターネットの他の部分にも拡大しており、現在はTwitterだけに存在しているわけではありません。
DM(ダイレクトメッセージ)
ダイレクトメッセージ(DM)は、Twitterで誰かとのプライベートなコミュニケーションのために使用される用語です
次の例に示すように、この単語は動詞としても使用されます。
RT(リツイート)
Twitterでのリツイートとは、誰かがあなたのツイートをフォロワーと共有することです。何かをリツイートするということは、その人が言ったことを気に入ったり、同意したり、何か追加したりすることを意味します。
Oh my gosh! Beyoncé just retweeted my tweet!! I can’t believe it!
AMA (Ask Me Anything)
AMA (Ask Me Anything)は、主にRedditで利用されるスラング英語です。意味は「私になんでも聞いて」です。
Redditを使用すると、
- ELI5 (Explain Like I’m 5) 5歳児のように説明して
- IIRC(If I Recall Correctly) 記憶をたどると…
- TIL(Today I Learned) 今日私は…を学びました
など、他の多くの略語に気付くでしょう。
Bump (バンプ)
フォーラムでは、トピックは通常、最後に受け取ったコメントの順にリストされます。リストの下に移動しすぎると、2ページ目に移動し、表示される可能性が低くなります。
トピックをリストの一番上に戻したい場合は、新しいコメントとして「バンプ」と書くだけでトピックを「バンプ」します。
Troll(トロール)
Trollはいわゆる掲示板を「荒らす」という意味です。ネット上では、トロールは意見の不一致を開始し、人々を怒らせることから喜びを感じる人々です。トロールは通常、可能な限り多くの人を苛立たせたり怒らせたりするような方法でコメントを投稿または返信します。
Ignore him, he’s just trolling you.
Lurker(ラーカー)
これは、フォーラム、ブログ、またはWebサイトに頻繁にアクセスするが、コメントを残さない人です。この言葉はオフラインの会話でも使用できます。「Lurker(ラーカー)」とは、見えないところに隠れることを意味します。
I really want my lurkers to comment, so I’m going to have a giveaway on the blog!
IMHO (In My Humble Opinion)
IMHO (In My Humble Opinion)は「私の謙虚な意見で」という意味です。議論されている問題についてあなたの意見を述べる前に使用することができます。「謙虚」という言葉を追加すると、意見の重要性が低下するので、とりあえず意見を伝えたい場合に使えます。
Meme(ミーム)
「ミーム」という言葉は、インターネットよりも長い間使われてきました。インターネットの外では、この言葉は、通常は模倣によって、ある人から別の人に受け継がれたために発展した文化の一部を表しています。ミームは、アイデア、チューニング、上で渡され、変更することができ、画像、何もすることができます。
ただし、オンラインでは、ミームとは、何度も何度もコピーおよび変更される画像、テキスト、またはビデオです。ほとんどの場合、人々は画像やテキストに独自の面白い変更を加えます。
以下のような画像はまさにMeme(ミーム)と呼ばれます。
Facepalm(フェイスパーム)
フェイスパームは、手のひらを顔に当てるジェスチャーです。これは通常、誰かが非常に明白なことやあまり賢くないことを言ったことに応じて行われます。
Epic fail(エピック フェイル)
通常は簡単に回避できる間違いが原因で誰かが失敗すると、オンラインの人々はそれを「壮大な失敗 = Epic fail(エピック フェイル)」と呼びます。「Epic」という言葉は、実際には、伝説的な英雄の長くて素晴らしい冒険を描いた古い詩や物語を指します。
Did that guy just crash his bike into the only tree on the street? What an epic fail.
Well played
誰かが非常に賢い反応をしたとき、あなたは「よくやった」と言うことができます。
A: This is the best Tuesday ever!
B: Today’s Wednesday.
A: …Well played.
FAQ (Frequently Asked Questions)
FAQは日本でも浸透していますが、「よくある質問」という意味です。口頭の会話では利用されませんが、WEB上のテキストとしては多く利用されます。
Totes / Adorbs (トート/アドーブ)
「トート」と「アドブ」は、「完全に(totally)」と「愛らしい(adorable)」の短縮版です。主に若い女性が使用しますが、それはそれらの言葉を言うかわいい方法です。
That bag is adorbs, you should totes get it.
Just sayin’
このフレーズは文の終わりに使用され、必ずしもあなたが信じているものではないことを示しています。多くの場合、それは失礼または卑劣な文章を提供し、それを失礼ではないように見せるための方法です。
You look like you haven’t slept in days! Just sayin’…
Pwned
主にオンラインゲームで使用される「pwned」は、「owned」という単語の意図的なスペルミスです。どちらも、誰かが敗北または屈辱を受けたことを意味します。動詞として利用できます。
I studied so hard but still got an F… that test pwned me.
Lag(ラグ)
幸運にも安定したインターネット接続や優れたコンピューターを使用できたとしても、おそらく遅れを経験したことでしょう。ラグとは、コンピューターアプリケーションの応答が遅い場合、または接続不良や古いハードウェア(コンピューター部品)が原因で他のデバイスの速度が低下する場合です。
この用語は、ビデオやオンラインゲームが遅すぎたり途切れたりして、リアルタイムで何が起こっているかを示すことができない場合によく使用されます。
「ラグ」という言葉は、インターネットの外でも同じ意味で使用されています。つまり、遅れをとったり、他の誰よりも遅くなったりすることです。
I could have gotten an amazing photo of a butterfly, but my camera app lagged and the butterfly flew away..
Noob(ヌーブ)
何かに不慣れな人、初心者。Noobは、トピックについて無知であるか、何かが得意ではない人を言うための意味のある方法である場合があります。または、あなたが新しく、まだあまり知らないことを説明する方法である場合があります。また、「newb」または「n00b」(数字のゼロが文字「o」として使用されている)と書かれている場合もあります。
newbie よりも若干軽蔑的な単語になるので使うときは注意して下さい。
Please forgive my English skills, I’m just a noob.
TBH (To Be Honest)
To Be Honestは「正直に言うと」という意味です。オンラインでもオフラインでも同じように使用できます。
I’ve never watched the original Star Wars trilogy, TBH.
Photobomb
撮影者が撮るつもりのない(無関係の)人や物が(シャッターを押す直前に)紛れ込んで、一緒に写ってしまっている写真のことをフォトボムと呼びます。
This would have been a great picture if that bird hadn’t photobombed it at the last second!
Spam(スパム)
スパムは、あなたにとって意味のない、または個人的なメール(および通常のメール)の一種です。スパムメールは通常、受信したくない迷惑な広告です。ほとんどのスパムは、GoogleやYahooなどの電子メールプロバイダーによって別の「スパム」フォルダーにフィルターで除外されます。
I’m waiting for an important email but all I keep getting instead is spam.
Handle / Alias(ハンドル / エイリアス)
「ユーザー名」とも呼ばれるハンドルまたはエイリアスは、Webサイトに選択するニックネームです。これは、本名ではなく、他の人に表示される名前です。
「ハンドル」と「エイリアス」はどちらも通常の英語の単語であり、同じ意味です。つまり、アイデンティティを保護するために自分の名前ではなく名前を付けるということです。
I wanted to make my Twitter handle @JamesBlondDoubleOhSeven but it was already taken.
IRL (In real life)
オフラインで存在する何かについて話しているときは、IRLを使用して「実生活では」を意味することができます。
My screen name is DoctorAwesome because I’m a doctor IRL.
TL;DR (Too Long; Didn’t Read)
オンラインコメントは通常、会話のように短いものです。コメントが非常に長い場合、人々は「TL; DR」または単に「TLDR」と言って「長すぎます。読んでいませんでした。」これは、その人がコメントをざっと読んだことを意味します(または、コメントが長いことを指摘しているだけです)。
このフレーズは、あなたが言っていることを要約する方法にもなりました。長い記事やコメントを書く場合は、最後にTLDRを追加して、上記で書いた内容を1文で要約することができます。
TLDR: This article is about English Internet slang.
これで、オンラインで出くわす可能性のある多くのフレーズ、略語、その他の英語の単語で武装しました。オンライン英語は常に変化していますが、わからないことは簡単に調べることができます。