Woomy
ウーミー

Woomy

( 26)
( 1.38)

Woomyについて

Woomyは、インフルエンサーとクライアントをつなぎ、両者の利益を最大化することを目的としたインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。インスタグラム、YouTube、TikTokを中心とする幅広いインフルエンサーを対象に、手数料0円で報酬付きPR案件を提供するなど、業界内でも高い透明性と柔軟性を誇ります。

膨大なデータに基づく正確なインサイト分析
Woomyの最大の強みは、登録インフルエンサーの詳細なインサイトデータを正確に取得・活用している点です。フォロワーの男女比や投稿ごとのリーチ数など、マーケティング効果を測定するために必要なデータを提供し、クライアントが効果的なキャンペーンを実施できる環境を整えています。このようなデータ主導のアプローチにより、登録インフルエンサーのフォロワー総数は約4億8,000万人に達し、信頼性の高いプラットフォームとして評価されています。

手数料0円で安心して利用可能
Woomyでは、インフルエンサーが案件に参加する際の手数料が完全に無料であり、報酬をそのまま受け取ることができます。また、報酬請求や未払いクライアントへの対処もWoomyが代行するため、フリーで活躍するインフルエンサーにとって非常に利用しやすい仕組みとなっています。さらに、クライアント未払い時の補填設定も導入されており、万が一の場合でも安心して利用できるサポート体制が整っています。

多様な案件と柔軟な参加条件
毎月約250件以上の新規案件が追加され、ファッション、アクセサリー、コスメ、飲食、美容、ホテルなど、幅広いジャンルでインフルエンサーを募集しています。案件参加にノルマはなく、プレゼントや報酬の内容を確認して「やりたい」と思った案件にのみ応募可能です。さらに、商品を試した後にPR投稿するかを決められる案件もあり、インフルエンサーの自主性と信頼性を尊重した仕組みが特徴です。

採用率の高さと公平性の追求
Woomyでは、応募者の中から一定人数以上を採用するルールを設けており、他社サービスに比べて採用率が高い点が際立っています。また、クライアントがインフルエンサーのインサイトデータを基に選定するため、フォロワー数に依存しない公平な採用基準が適用されています。これにより、フォロワー数が少なくても高いエンゲージメント率を持つインフルエンサーが採用されるチャンスが広がります。

クライアントとインフルエンサー双方にメリットを提供
クライアントにとってもWoomyは使いやすいプラットフォームで、無料で案件を掲載できるため、豊富なインフルエンサーリストから適切な人材を簡単に見つけることができます。さらに、未払い防止の仕組みや柔軟な条件設定により、安心してキャンペーンを運用することが可能です。

価格情報

               

インフルエンサーマーケティングとは?

インフルエンサーマーケティングサービスは、インフルエンサーと呼ばれる影響力のある人物を活用してブランドや製品の宣伝やプロモーションを行うマーケティング手法です。これは、ソーシャルメディアの普及に伴い、インフルエンサーの影響力が広告や広報活動において重要な役割を果たすようになったことから注目を浴びています。インフルエンサーマーケティングサービスでは、企業やブランドは自身の商品やサービスを広告するため.....

「インフルエンサーマーケティング」について

Woomyの利用シーン

Woomyは、フォロワー数3000人を超える3000名のインスタグラマーと人気ブロガー300名以上を擁する、インフルエンサーマーケティングに特化したサービスです。ブランド認知度の向上やリード獲得が目的の企業が、Woomyを活用して効果的なプロモーションを展開しています。 Woomyの強みは、費用対効果に優れたキャンペーンが実施できる点です。1回の投稿あたり10円からクリック保証で宣伝を実施できるため、予算規模に応じてフレキシブルに活用できます。また、アフィリエイトASPも提供しており、ブログやSNSを収益化したいインフルエンサーにとっても魅力的なプラットフォームとなっています。 さらに、Woomyは特定の業界に特化したサービスも展開しています。例えば、「Woomy Beauty」「Woomy Design」では、それぞれの業界に精通したインフルエンサーを活用して的確なプロモーションを支援しています。このような専門性の高いサービスによって、企業はターゲットオーディエンスへ効果的にリーチできます。

運営会社情報など

運営: 株式会社エイジオン (Azione Co.,Ltd.)
設立年: 2007

Woomyに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: woomy.me
ドメイン取得日: 2016年4月12日
ネームサーバー: ns01.idcfcloud.com
「woomy.me」は2016年から運用されており、比較的新しいドメインです。レジストラはGMOインターネット、ネームサーバーはIDCフロンティアクラウドと信頼できるプロバイダです。ドメイン移管は禁止されており、セキュリティ面で一定の対策が施されていると考えられます。ただし、個人情報の一部が非公開である点には注意が必要です。総合的に見て、信頼性はそこそこ高いと言えるでしょう。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

Woomyとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: インフルエンサーマーケティング

このサービスに関する口コミ/レビュー

1.4
26 件のレビュー
1
1
1
1
22

Woomy に対するレビュー26件

Clear filters
  1. Ronko (承認)

    インスタのフォロワーが3万人いるので登録してみました。まだ案件を受けていないので実際に稼げるかわかりませんが、稼いでいる人は月に100万以上稼いでるようです。

    悪い点:

    ある程度フォロワーがいないと登録できない

  2. サユリ (承認)

    とにかく、報酬を天引きせずに払ってくれているみたいなんで、すごいです!
    正直報酬の確認が面倒なので、ウーミー経由の方が楽でいいかもと最近思う!

    良い点:

    報酬をそのまま払ってくれる✨

    悪い点:

    無報酬での指名依頼が多すぎる。。

  3. Camery7 (承認)

    インスタのフォロワーが多かったので試してみましたが、ちょくちょくオファーが入り、おこずかいを稼ぐことができます。フォロワーが多い人は試す価値はあると思います。

    良い点:

    おこずかいが稼げる

    悪い点:

    フォロワー数が多くないと登録ができない

  4. ねき (承認)

    キャスティングを利用していますが、お問い合わせの際担当が付くのですが、担当がハズレで会話ができないのでお問い合わせ内容の答えが的外れで全く当てにならないですし言葉遣いも社会人とは思えないフランクさで社内チャットじゃないんだから…と思っています。お問い合わせを使わなければストレスも無く使える良いサービスだと思いますが、担当が大ハズレなので-4です。

    良い点:

    仲介してくれるので商品泥棒が少ない

    悪い点:

    担当の言葉遣いと態度

  5. たそ (承認)

    PRを依頼頂いたのですがその際の担当が高校生を起用しているのかと思われるほど対応が悪いです。

    お問い合わせさせていただいてもまともにお答えいただくのも叶わず、正直我々を下に見ないと言えないようなことを言われたりします。

    とにかくおすすめ出来ません

    悪い点:

    対応全て

  6. にゃん (承認)

    報酬のほとんどない現物支給
    お問い合わせは返事もないですが
    要望したことは改善するので
    こちらの要望を聞いてはくれているのだろう
    しかし、返信もしないとは
    バカにしている
    なかなか大変で手が回らないのか

    インスタグラマーの仕事はピンきりなのか

    良い点:

    案件があるので 満足できる人はよいかも

    悪い点:

    三流以下の商品の現物支給 投稿の手間を考えると やりたくない

  7. k (承認)

    担当者が控えめに言って話が通じません。トラブルが結構ありましたが、こちらがなにか言うと的外れな返答が来て評価を悪くつけられます。
    こちらから評価できないのが不公平。
    報酬を踏み倒されて払われなかったこともあり

    良い点:

    案件はたくさん

    悪い点:

    問い合わせても返答がなく仲介の意味がない

  8. Woom (承認)

    あらかじめインサイトの開示設定をしないと、指名料設定ができないため、少額の関連性の薄い案件ばかり大量にメールが送られてきます。まるで迷惑メールのようです。
    インサイト開示で情報を抜かれるのがいやだし、その情報を何に使われるのか明示もありません。
    解約したいのに連絡しても対応してくれません。

    良い点:

    この仕組みを変えない限り全くよいところはない

    悪い点:

    情報開示のルールが不透明 大量のメールが送られてくる 解約に対応してくれない

  9. S (承認)

    インフルエンサーとして登録してます。
    全員採用の案件は大抵連絡が取れないです。
    それ以外でも採用後、お店と連絡が取れないことがありました。
    woomyに問い合わせても噛み合わず途中から無視されたり…
    それ以降は使わなくなりました。
    他のところはきちんと対応してくれるので。

  10. 山梨件 (承認)

    サポート品質が悪すぎる上、タメ口のようなコミュニケーションです。
    小学生と相対しているような感覚です。お好きな方にはお勧めできます。
    PRサービスは色々と登録しておりますがここは過去最悪でした。
    一般的な方には使うのは全くおすすめできません。

  11. あー (承認)

    不安なことが重なり、不信感を抱いたため、退会の問い合わせをしても無視。
    ある日突然ログインできなくなっていました。
    きちんと報連相ができていない印象が強いです。
    また、企業からのオーダーを全て忠実に守って投稿しても、悪い評価をつけられてしまいました。
    どこが悪かったのかのレスポンス等もなく、その点も不快でした。

    良い点:

    ありません。

    悪い点:

    基本的な報連相ができていない フォロワー数の増減を勝手に表示される ↑退会したのにずっと更新されていて怖いです。

  12. (承認)

    運営に問い合わせても何の返事ありません。10日以上たちますが…
    まともに運営されているのだろうか。信用は出来ません。
    他の皆様の口コミにも会話にならないなど記載されておりますが、その通りです。
    コミュニケーションがとれません。

  13. こあら (承認)

    問い合わせ窓口の運営者があまりにも酷い。
    全く話が噛み合わないし、言葉遣いや態度が本当にひどい。
    何度かやり取りしているのですが、毎回です。
    こんなこと初めてで、どこかクレーム窓口などないですか?

    案件豊富な点は良いのに、ウーミー自体の運営が全体的に超最悪。

  14. あいうえお (承認)

    全く最悪です!!
    問い合わせの返事も、全部来ないし、話にはなりません。で、ストリーズも2回投稿で2回ともURLが違うのですが、クリックされてるのに2回目のURLが出ません!
    本当に面倒いところです!!

    良い点:

    なし!

    悪い点:

    問い合わせが話にならない。 2回目のURLがなかなかでない! それをしないと、報告出来ない!! 面倒い事ばかりです!

  15. だてぇ~ (承認)

    Woomyサービス利用はおすすめしません。トラブル発生し、もめる可能性が高いです。Woomyや登録インフルエンサーに非があっても、発注者(クライアント)に全て犠牲を負わせるマインド(価値観)であり、そのマインドでサービス・システム設計しているので、どんな理由があろうが、Woomyはシステム仕様・自社独自のサービスルールを顧客へ突きつけ、警察官のように威圧的な攻撃が始まります。

    良い点:

    全くなし

    悪い点:

    後出しじゃんけん戦法で、Woomyは損をしない(顧客へ損を被せる)仕組みと考え方(※昭和時代の古き価値観)

  16. 名無し774 (承認)

    法人契約として成果報酬について色々とお伺いしていたら、「とりあえず、、御社との取引は難しいので、今回はやめておきませんでしょうか?嫌な予感しかしませんので・・・」と言われた。
    ビジネスマンとしてどうなのでしょうか。
    レビュー見てても、対個人相手にも対応やばそうですね。

    悪い点:

    学生が営業してるのか?

  17. おさむ (承認)

    woomyサービスは最悪です。サービス説明が適当で、事前に説明なく、後になってから、ルールがあることが判明。そのルールでwoomyの利益は確保される仕組みで、一見、詐欺めいたことを平気で行っています。常識に欠落したwoomyは、絶対に使わない・この世から無くなった方がよいと思います。

    良い点:

    全くなし (サービス悪く、従業員の態度や言葉使いがヤクザみたいな応対)

    悪い点:

    woomy自己中心かつ、自己保護に走る価値観

  18. むかつく (承認)

    Woomyが報酬を支払ってくれません。

    広告主に連絡すると、Woomyに支払い済みと言われました。Woomyスタッフは嘘ついています。

    Woomyがサービス提供しているのに、インフルエンサーは使い捨て扱い。

    良い点:

    ない

    悪い点:

    Woomyは報酬をねこばば

  19. (承認)

    本当に最悪です。
    登録してから自分には合わないと思い1日で解約をお願いしました。
    解約自体はすぐに出来たのですが、ずっと私の情報が残っていて「さてはフォロワー買いました」と言うところから検索出来るようになっています。
    データもしっかり取れていないのか現実と違うし、これを見られて変な誤解をされても嫌だし、そもそももうWOOMYは解約しているんだから、ここからも検索できない様に削除してくださいとずっと連絡しているのに無視され続けて凄いストレスを感じています。
    そもそも、サイトに電話番号を載せない企業はやましい気持ちがあるのではないかと思います。

    良い点:

    無し

    悪い点:

    サポートが問い合わせを無視。 一度関わるとデータを一生晒される。

  20. 最悪 (承認)

    マジでヤバい会社です。

    ① 社会常識がなく、かなり偉そうに上から目線で殴り倒す会話(癖が悪い中学生と会話しているような感じです。)
    ② 自ら作ったサービスについて、自ら説明ができない状態(精神的な病にかかっているのではないかと逆に心配になるような、ろれつが回らないような状態)
    ③ 質問しても、最初から、こちらが悪いことをしようと決めつけてくる(1人の人間として、可哀そうな環境で育った人格)

    良い点:

    全くなし

    悪い点:

    ため口で、上から目線 他人に責任が被せ、自らは逃げる 面倒なことになると、まったく返信がない

  21. (承認)

    最悪なスタッフ
    お金払ってくれない。

    理由ばかりで、きちんと投稿したのに。
    こんな最悪なサービスしているウミーは苛立ち。

    ウミ自らサービスを提供しているのに、自らは逃げてバカり。
    完全にインフルエンザを舐めている。

    良い点:

    全くなし

    悪い点:

    ウミー社員全員くそ頭

  22. (承認)

    クライアント側ですが二度と利用しません。
    ウーミーのサイトに自ら書いた注意事項も把握していないのか
    問い合わせたら上から目線で批判するような言い方をされ
    サイトに記されている文章を送って、話が違うと言ったら
    急に態度を変えられたり。

    まずチャットでしか質問もできず、返信もあったりなかったり。
    「会社」といえるのかも疑問です。
    問い合わせの担当者の名前と代表の名前が同じで…
    社員がいるのかどうかも疑わしいです。

  23. (承認)

    全く話にならない会社代表者

    最初から否定され、話聞かない
    神戸に住んでいるようで、庶民を馬鹿にしたような、神戸ステータスを見せつける

    よくここまでサービスが存在するのが不思議

    代表辞任いただくことが、日本 のためになります

    良い点:

    全くなし

    悪い点:

    代表者の、自己中な価値観

  24. ウーミー大嫌い (承認)

    クライアント側ですが
    不正に違約金を請求してくる悪徳企業です。ヤバイ企業なので、インフルエンサー&クライアント側も登録しない方がいいですよ。
    そのうち、つぶれるんじゃないですか。報酬もらえないとかもあるので、気を付けてくださいね

  25. 被害者 (承認)

    インフルエンサー側です。結論から言うと絶対に使ってはいけないサイトです。まず報酬未払いのまま放置されます。ウーミーがそのような不正行為を容認しているので、企業側もそれにのっかって不正行為をしているのでは。報酬案件2件中2件が未払いのままです。

    あとサポート対応が悪すぎます。
    まず話が通じません。的はずれな回答、言葉遣いが不快、誤字脱字多すぎて文章も変で読みづらいです。

    発言内容とサービス内容どちらもインフルエンサーを完全に舐め腐ってますね。現にこのサイト利用者がすごい少なくなってきているので、もう少ししたら潰れてそうですね。

    良い点:

    全くなし

    悪い点:

    問い合わせは全く話が通じなく解決の糸口がない 話し合いや解決しようとせず自己保身と謎の反論が返ってくる 企業側が無視し続ければ報酬が未払いでもまかり通るサイト 案件が少ない

  26. ネットワーク探検家

    登録をしていないのに勝手に分析を公開されフォロワーを買った等、書かれました。

    削除依頼を出しても対応が遅い、話が通じないです。

    登録をしたら分析を非公開にすると理解に苦しむ回答をされましたが私は登録する気はありません。

    しばらく様子を見て駄目なら弁護人を依頼します。

    これだけ口コミや他のSNSで被害者がいるなら警察でも、いいかと思います。

    警察に相談として会社名を記録してもらうのもいいかと思います。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

navima

navima

投稿者: 風吹けば名無し

2025年4月6日

1 / 5.0

☆1も上げられないレベルかなと思います 宿題なんかだと、3回ほど同じものを繰り返さないと駄目ですが、復習と思えばまぁマシかなぐらいです。 ただ、navimaの操作性の悪さ、問題の面倒くささは使ったことある人ならみんな感じるぐらいのものだと思います。 特に、他の方も言っている通り、文字の認識をほとんどしてくれません。変な字が出力されて、笑ってしまう程のレベルですし、勉強としても最悪です。しかも書きづらく、マウスじゃまともに出来ませんし、iPadなんかのタブレットの手入力でも、恐らくタッチペンが無いとまともに出来ません。一部ではキーボードでも打てるのですが、公式サイトによると「手入力が推奨」とのことです。推奨なのでキーボードでやりますけど。 他にも、一度間違えると、3回繰り返しをさせられます。ただでさえ繰り返しさせてくるのに、酷いものです。最悪、金リボントロフィーまでやらないといけないとすると、銀トロフィーで3回、金トロフィーでも同じく3回、金リボントロフィーでも3回と、最悪1つだけ間違えたとしても1つの箇所で9回やらせられるところです。人のやる気を削いでるとしか思えませんね。 最も悪い点は、バグです。深刻なものだと、表示的(学びの記録というところでは表示される)にやった勉強が、何もやっていないことになる(宿題に出されたものも何か分からなくなる)バグがあります。この前なってしまい、宿題で金リボントロフィーを取ることは、やっていたことになっていたとしても出来なくなりました。 正直、何故こんなものを生徒に使わせたのかな?と感じるレベルです。navimaをあまり使ったことのない先生だと、とんでもない量の宿題を出してくることもあります。 navimaを生徒にやらせていると、個人的にですが、生徒が勉強のやる気が起きなくなったり、パソコンが嫌いになったりする生徒もいそうです。 僕的には、パソコン・タブレットでやるのではなく、紙でやった方が絶対に良いと思います。サーバー自体が不慮の事態で壊れてしまうなどすると、データは消えてしまうので、宿題なんかを出すには、向いていないと思います。データが全部消えた時、生徒は恐らくとてつもないショックがあると思います。やり込んでいたゲームのデータが突然消えたら怒るように。 やっていてもストレスが溜まるだけで、特に勉強に役立つと感じたことはありません。やる意味って何?となります。 良い所は見つかりません。嫌な点を書き連ねていたら、長文になってしまいました。長文失礼しました。

SNS忍者

SNS忍者

投稿者: 大将軍

2025年4月5日

5 / 5.0

先日、インスタの日本人フォロワーを買わせていただきました。 アカウントはとてもリアルで、正直一般のアカウントと見分けはつかないと思います! 実はフォロワー購入自体は数年前からしていたのですが、フォロワーが減少する問題が解決しないままでした。 けれど、SNS忍者で買ったフォロワーは減少することがないようです! ここまでしっかりとフォロワーが残ってくれるならリピート確定です! 必ずまた買います^^

JENNE

JENNE

投稿者: ぱっち

2025年4月5日

1 / 5.0

とにかくサイズが小さい!デザイナーが自称156センチと低身長なので自分基準でサイズ展開しているのか、普段のサイズより1〜2サイズ上げてやっと着れる感じです。 あと縫製がザツなのと生地が薄い、厚いの極端。半袖カットソーで厚めの生地を使われると着る期間に悩みますし、フリル付きのデザインを購入しましたが、一度着ただけで生地が毛羽立ってしまった。 ボトムについては記事が薄すぎて、すぐシワになる。 値段とクオリティが見合っていない商品ですね ネットだとデザイナー着画が見れますが加工しまくりなので参考になりません 店舗で試着して納得したものだけ購入したほうがいい