WebinarNinjaはオールインワンのウェビナーソリューションです。登録ページとメール通知を簡単に作成、カスタマイズします。参加者はソフトウェアをダウンロードする必要がなく、デスクトップまたはモバイルデバイスに参加できます。ライブ、自動、シリーズ、またはハイブリッドのウェビナーを実行します。ウェビナー終了後、統計を表示し、フォローアップメールを送信し、自動記録とアーカイブで再生を提供します。すべてのプランには、高速で高品質のサポート、ライブおよび記録されたトレーニングとドキュメントが含まれています。
WebinarNinja(ウェビナーニンジャ)の特徴
- 音声通話
- ビデオ会議
- スケジューリング
- 会議の開始と参加
- 画面共有
- チャット
- モバイルフレンドリー
価格
- $ 49 /月
- サブスクリプション
- 利用可能(クレジットカードは不要)
- 基本プランでは、ウェビナーごとに100人のライブ参加者が許可されます
Miya (承認) –
約1年間使っています。ウェビナーに関するすべての機能が備わっているのでとても使いやすいです。
ウェビナーを通しての動画再生がスムーズ 手頃な価格 使いやすさ
時々バックエンドがわかりにくい
だかだか (承認) –
手頃な価格帯のウェビナーツールなので100人規模のウェビナーを行いたい人にはオススメのツール。一部日本語にできない部分があるのがクセですが、最低限の機能は備わっているので、そこまで困る必要はないと思います。ハイブリッドウェビナーにも対応しているので中々使っていて面白いです。
39ドルから始められる低価格 シンプルなインターフェース 自動的に録画してくれる アップロードした画像、動画をメディアライブラリーに保存できる リマインダーやフォローアップのメールを柔軟に作成できる 有料ウェビナーも作れる チャットのサポートがある ダウンロード不要で使える
登録ページの一部が日本語にできない 管理画面は英語 オファーの表示方法がテキストのみで画像が使えない ネット回線は問題ないのに、画質が落ちたりする