TuneCore Japan
チューンコア ジャパン

TuneCore Japan

( 1)
( 3.00)

TuneCore Japanについて

あなたの楽曲を iTunes, Apple Music, Spotify, Amazon など世界185ヵ国以上で簡単に販売・配信。権利はそのまま、収益は100%還元。 アーティスト・レーベルのための音楽配信流通サービス TuneCore(チューンコア)は、誰でも自分の曲を世界185カ国以上の配信ストアで配信販売できるサービスです。

キャッチフレーズ

あなたの音楽を世界に。 All For Independence

TuneCore Japanの特長

  • 収益100%還元
  • 原盤譲渡いらず
  • シンプルな料金プラン

価格

TuneCore Japan(チューンコアジャパン)には無料プランがありません。TuneCore Japan(チューンコアジャパン)の有料プランは ¥1,410(税抜)/年からです。※別途費用がかかる場合があります。

会社基本情報

運営会社:チューンコアジャパン株式会社 TuneCore Japan KK
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F

価格情報

¥1410(税抜)/年から

               

音楽配信サービスとは?

音楽配信サービスは、音楽をデジタル形式で提供し、インターネットを通じてユーザーに届けるサービスです。これにより、ユーザーは自分の好きな楽曲をストリーミング再生したり、ダウンロードしてオフラインで楽しむことができます。音楽配信サービスの主な特徴は、広範な楽曲の提供と利便性です。これらのサービスは、数百万曲以上の楽曲をカタログ化し、ユーザーに提供します。様々なジャンルやアーティストの楽曲を網羅しており.....

「音楽配信サービス」について

TuneCore Japanの利用シーン

TuneCore Japanは、ミュージシャンやレーベルが自身の楽曲を世界185カ国以上の主要音楽配信サービス(iTunes、Apple Music、Spotifyなど)で簡単に販売・配信できるサービスです。権利を保持したまま、収益を100%還元してもらえるため、自主制作で活動するアーティストにとって大きなメリットとなります。シンプルな料金プランと、年額1,410円(税抜)からの利用料金も魅力です。世界に向けて楽曲を配信したい、音楽活動を効率的に進めたいと考えている方にとって、TuneCore Japanは強力なツールとなるでしょう。

運営会社情報など

TuneCore Japanに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

TuneCore Japanとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 音楽配信サービス

このサービスに関する口コミ/レビュー

3
1 件のレビュー
0
0
1
0
0

TuneCore Japan に対するレビュー1件

Clear filters
  1. hykw1120 (承認)

    自分のバンドのアルバムを配信に乗せたくて、tunecoreに登録しました。楽曲を実際に乗せてもらえるプラットフォームは結構たくさんの数だったので、一括してやってもらえて助かった。アップロードの作業もそんなに煩雑ではなかった。

    良い点:

    簡単にたくさんのプラットフォームから、自分の音楽を発信できる

    悪い点:

    このサービスの問題点ではなく、配信そのものの話だが、得られる利益は、ごくごくわずかだった(人気のあるバンドなら別なのかもしれないですが)

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

ローチケ

ローチケ

投稿者: よしよし

2025年5月6日

1 / 5.0

スマホでローチケアプリを読み込むと通常画面に戻れず、電源のオンオフが必要になる。 自分だけかもしれないが、非常に使い勝手が悪い。 改善を求める!

たびのすけバス

たびのすけバス

投稿者: サーバー侍

2025年5月5日

1 / 5.0

もう二度と乗らない。 他の方も書かれてますが、持ち込めるキャリーに大きさの制限があるらしく「このサイズだったら他の乗務員なら乗車お断りするかもしれないからね〜仕方ないから今回だけは許してあげるけど」と言われはぁ……としか返せませんでした。言い方がキモい上にメールには特にそんな文言書いてないですし、他のバス会社もたくさん利用していますが一度たりともこんなこと言われたことなかったのでびっくりです。

Posteo

Posteo

投稿者: デデデZ

2025年5月3日

5 / 5.0

ほぼ完全匿名で使うことができます。