Smith
スミス

Smith

レビュー・クチコミ募集中!

Smithについて

工房スミス札幌店は“ふたりで作る、思い出と指輪。ずっと記憶に残る1日”をコンセプトとした手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング専門店です。 決まったデザインはありません。丁寧なヒアリングにより“世界にひとつ”を追い求め、自由な発想で理想の指輪をお作りいただけます。体験というよりも実際のジュエリー職人が行う工程のまま制作していただくのが醍醐味です。そして、制作当日の特別な時間は一生の宝物となるでしょう。 札幌をはじめ、小樽や旭川、帯広、函館、釧路といった北海道内各地より多くのお客様をお迎えしております。 札幌の中心、大通公園や円山エリアからも近く好立地、好アクセスのため、デートやご両親との顔合わせなどの合間に立ち寄ることもできます。 また専門的なノウハウを生かし、手軽ながらも本格的なシルバーペアリングの制作体験コースもあり、札幌観光の新たなカタチとして提案しています。 カップルはもちろん、お友達同士やご家族など幅広いニーズにお応えし、指輪が絆の証であることを発信しています。 経験と知識が豊富な専属クラフトマンがサポート致しますので、不器用な方でもご安心して本格的な指輪作りをお楽しみください。

料金

婚約指輪(1本)の手作り ¥76,000〜(貴金属代の重量、オプション加工などにより価額が決まります)

ペアリングの手作り 平日:17%OFF 1本 ¥7,700(税込) 土日祝:1本 ¥9,350(税込)

価格情報

               

指輪とは?

指輪作成サービスは、オーダーメイドやカスタマイズ可能な指輪を提供するサービスで、自分だけの特別なデザインやメッセージを込めた指輪を作成できます。結婚指輪や婚約指輪、記念日用のリングなど、個々の用途や目的に合わせたデザインが可能で、特別な瞬間をさらに特別なものにします。 サービスの流れは一般的に、まずデザインの相談から始まり、専門スタッフやデザイナーと共に理想の形を形作ります。手描きのスケッチや3D.....

「指輪」について

Smithの利用シーン

工房Smith札幌店は、北海道各地から訪れるカップルや友人、家族に、世界に一つだけの指輪作りの体験を提供する工房です。経験豊富なクラフトマンによる丁寧な指導で、結婚指輪や婚約指輪、ペアリングを手作りできます。デザインは自由で、ヒアリングに基づき理想の指輪を制作。特別な時間を共有し、一生の思い出となるジュエリーを完成させられます。本格的な指輪作りだけでなく、手軽なシルバーペアリング制作体験コースもあり、札幌観光の新たな楽しみ方としてもおすすめです。特別な日を祝う記念品として、あるいは大切な人と絆を深める体験として、Smithでの指輪作りは最適な選択となるでしょう。

運営会社情報など

Smithに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: sapporo-smith.jp
ドメイン取得日: データなし
ネームサーバー: データなし
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

Smithとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 指輪

このサービスに関する口コミ/レビュー

0 件のレビュー
0
0
0
0
0

レビュー

Clear filters

レビューはまだありません。

“Smith” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

ローチケ

ローチケ

投稿者: よしよし

2025年5月6日

1 / 5.0

スマホでローチケアプリを読み込むと通常画面に戻れず、電源のオンオフが必要になる。 自分だけかもしれないが、非常に使い勝手が悪い。 改善を求める!

たびのすけバス

たびのすけバス

投稿者: サーバー侍

2025年5月5日

1 / 5.0

もう二度と乗らない。 他の方も書かれてますが、持ち込めるキャリーに大きさの制限があるらしく「このサイズだったら他の乗務員なら乗車お断りするかもしれないからね〜仕方ないから今回だけは許してあげるけど」と言われはぁ……としか返せませんでした。言い方がキモい上にメールには特にそんな文言書いてないですし、他のバス会社もたくさん利用していますが一度たりともこんなこと言われたことなかったのでびっくりです。

Posteo

Posteo

投稿者: デデデZ

2025年5月3日

5 / 5.0

ほぼ完全匿名で使うことができます。