高品質で安い写真プリント・フォトブック・年賀状印刷はしまうまプリント
特長
- 独自のオペレーションシステムを活用した、プリントラボ機を鹿児島県に設立しました。高性能高品質のプリンターを採用し、業界20年以上の経験者を持つ技術者がプリントしています。
- オリジナルシステム
- 自社開発技術
会社基本情報
運営会社:しまうまプリントシステム株式会社
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F
高品質で安い写真プリント・フォトブック・年賀状印刷はしまうまプリント
運営会社:しまうまプリントシステム株式会社
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F
当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
2025年4月17日
インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。
LuckyMe (承認) –
他のサービスを利用したことはありませんが、しまうまプリントはリーズナブルでとても便利です。オンライン上で自分の画像をアップロードしてアルバムを簡単に作成できます。ページごとのレイアウトも決めれるので色々なバリエーションを作成することができます。また、配送先を複数選んだり支払方法も多彩だったりと素晴しいサービスです。配送時の梱包もしっかりしているので、フォトブックが傷つかずに配送されます。
丁寧な配送 安い オンラインエディター
Mika (承認) –
海外旅行に行くたびにここでアルバムを作っています。一冊から作成ができるので安くて済みます。アプリからも作れるので機械音痴な私でも大丈夫です★
アプリが便利 安い
megusca (承認) –
スマホアプリなので、スマホで撮りためたままになっている写真を気軽に注文出来るところが気に入っています。枚数も多くして本のようになって完成すると保存にも適している上に見映えも素敵なものが出来上がります。他のサービスは月に何枚までなど、一冊に入れられる枚数に上限がありますが、価格は上がりますがたくさんの枚数を一冊にまとめられるところが良いと感じます。
一つ気になったのは、しまうまプリントでプリントする写真を拡大しながら確認して登録出来たらいいのだが、アプリ上拡大プレビューが出来ないため、事前にブレていない写真をあらかじめ選んでおかないといけないのが少し手間に感じました。
アプリで手軽にプリントの申し込みが出来る。 メール便で送ってくれるので送料が安い。 冊子にしてくれる上に、枚数が多くても本にしてくれるので上限がなくて利用しやすい。 他のネットプリントサービスに比べると、安価。
プリントする写真を選ぶ時に、拡大プレビューがない。 写真選択の際、並び替えがしにくく使いづらい。 印刷される紙が通常のものだとマット紙で追加料金を払わないと艶のある紙にはできない。
kh48v (承認) –
サービスは十分なのですが、なぜかパソコンの機械によって、注文できないパソコンがあります。ほかのパソコンではできるので、パソコンの容量とかによるのかなと思うのですが、コンピューターに詳しくないのでよくわかりません。
安くてきれいな写真が作れる 時々セールを行っていて、フジカラーの純正プリントなども安く印刷できる
注文できるパソコンとできないパソコンがある
sora2744 (承認) –
サイトの操作が簡単なため、写真を選んで注文まで非常にスムーズに行えました。
写真選択は一度に大量の写真を選択しても、サイトが重くなって操作性が悪くなるということがなかったため、ストレスなく注文出来ました。
サイトの操作性が良い 写真を大量に選択出来る 料金が何枚で安くなるのかわかりやすい
nopia13 (承認) –
5年以上前から何度も利用しています。この手のサービスでは一番コスパが良いし、思い通りのフォトブックが作成できると思います。 WEB上のツールのUIも良いので、かなり考慮されて作成されているのだと感じます。(エンジニア目線)
フォトブック以外にも普通に写真の印刷だけでも安いので、 海外旅行の写真を焼くのに助かっています。梱包も丁寧なのでこれからも利用したいサービスです。