こくちーずプロは、無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービスです。
特長
- 強力なSEOで集客をバックアップ
- コミュニティ機能で継続的な集客
- イベント作成も簡単スマホのみで操作可
- 登録料・手数料0円
- 多人数での一括申込
- キャンセル待ちで空席をなくす
- 懇親会・パーティーも1つのイベントで管理
- アンケート機能が充実
こくちーずプロは、無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービスです。
当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
2025年3月30日
数か月利用した後のレビューです。国内ツールにしては悪くないと思いましたが、自分のニーズにはあまりマッチしませんでした。 ・ メール配信数上限なしと記載あるが、実際は1人に対して送信できるのは1日1通までとお願いベースでされている。(人によっては複数のステップメールに購読されることもあるのであまり実用的ではない) ・ 作成できるページがどうしても安っぽい。 ・ 大元の運営企業がやはり規模が小さいので、不安。実際にこの手のサービスは急にサービス終了することもあるので、自分のコンテンツや顧客データを保管しておくには心頼りない。 ・ site:utage-system.com/p と検索すると、すべてのUtageサイトが見れる → これはサブドメインとして致命的..... よって私はKAJABIに移行しました。
2025年3月29日
TikTokのエンゲージメントを買わせていただきました! 先月から時々このサービスを利用して、フォロワーやいいね、再生回数を購入してきましたが、徐々にフォロワー数も再生回数も増えてきています! 正直なところ、買って増やすのはどうなんだろうと思っていました。でも、実際に買って増やしながら運用することでアカウントが成長してきているので、正解だったと思います。 おそらくおすすめに載る頻度が増えてきているのですが、再生回数やいいねを買って増やしてる影響もきっとあるはずです。 私はこれからもこういったサービスをうまく使いながらTikTok運用をしていこうと思います!アカウントを成長させることができる
2025年3月29日
とても良かったです。 繁忙期の3月後半に冷蔵庫やソファなどの大型家具のみの引っ越しをお願いしました。 大手他社での見積もりでは繁忙期料金となり値段が高くなってしまいましたが、ラビットイヤーさんは通常と変わらず比べると3分の1程度の値段で済みとても満足しています。 当日の急な追加も快く対応して頂き助かりました。 安いから質が悪いということはなく、梱包もしっかりとされ、手早く運んで頂きました。 店長さんも気さくでとても良いお方でした。 ありがとうございました。
松田 (承認) –
ビジネス系のイベントを探すのに利用しています。国内では最大級のイベントポータルサイトなので、他のサイトより件数が多いので結局このサイトでイベントを探すことが多いです。
イベント数が多い
ぽんぽん (承認) –
ITのSES交流会(都内)に参加しましたが、コロナの影響もあり参加人数20名程度でした。(WEB表示では、46名参加)
会議室の一室ということもあり、感染対策が万全かというと不安に感じました。逆に40名以上参加していたと考えると、会議室に人が込み合う状態になることは容易に想像できますので、少しでも感染リスクを背負いたくない人にはオススメしません。それでも、営業活動したい人は良いかと思います。
また、領収証の発行に関しても個人が運営しているため、領収証は個人の印鑑のみで発行元が不明であり、弊社の場合は会社で経理処理をするのに非常に困りました。その部分は一企業の裁量次第だが、個人出費とならないためにあらかじめ社内の経理処理について確認しておくことをオススメします。
※仲の良い営業仲間も参加経験があり、領収証が発行されないということもありました。後日発送するということでしたが、私が営業仲間に聞いた時点では、1週間過ぎても受け取りができてないという事でしたので、金銭が発生している以上、主催者側の信用性に欠けているなと感じます。
上記点を鑑み、弊社では今後参加しない結論となりました。非常に残念です。
・参加者自体は一般的なSES会社で問題ない
・コロナ感染対策に不安 ・個人主催者がいい加減 ・領収証の発行が個人印鑑のみ
room (承認) –
色んなイベントが掲載されているプラットフォームのような媒体なので、よく活用しています。
こくちーずで探して色々な異業種交流会に参加しましたが、フォースコミュニティビジネスというところが一番良かったです。こういう良いコミュニティも見つけられるので、こくちーずを使って良かったと思います。
それ以外の交流会も、質が良いところもあれば、イマイチなところもあります。
イベントの掲載数が多い。
質の良し悪しは運営サイドによる。(こくちーずが責任をとってくれるわけでは当然ないので、見極めが必要)
かめっち (承認) –
イベントの並び順が意味わからない。
設定ではちゃんと開催日順にしているはずなのに、表示されるイベントの日程は順番になっていない。
広告が多い。
イベントの数はそこそこあるのかもしれないが、MLM関係の同じようなものが多い印象。
イベントの数はそこそこある
イベントの並び順がバラバラ 希望日時で探し辛い