Glisser_グリッサー_の画像
グリッサー

Glisser

( 1)
( 4.00)

Glisserについて

Glisserは、オーディエンスを引き付け、ライブおよび仮想のイベントや会議から貴重なデータを収集する、エンタープライズのSAASソリューションです。これは、プレゼンテーションスライドを聴衆のスマートデバイスと共有し、聴衆が電子的に参加してフィードバックできるようにすることで実現します。これにより、組織は対面でのコミュニケーションの取り組みをマーケティングおよび管理データベースに接続できます。

これには、オーディエンスデバイス、オーディエンス応答システム、ライブポーリング、Twitterフィード、およびその他のオーディエンスインタラクションへのライブプレゼンテーションスライド共有が組み込まれています。個々の講演者とイベント主催者の両方が使用して、プレゼンテーションをより魅力的にし、貴重なデータを収集することができます。

Glisserプラットフォームは、通常のPowerPointまたはKeynoteスライドデッキを使用して、提示されたとおりにスライドごとに視聴者のモバイルデバイスにライブでプッシュします。次に、聴衆のメンバーがプレゼンターまたは相互に対話できるようにし、フィードバックを収集します。参加者は、スライドにメモを電子的にマークアップして、後で参照できるように保管することもできます。

Glisserは、スライドごとの投票、ライブの聴衆の質問、Twitterフィード、および元のデッキにシームレスに統合された投票とフィードバックのスライドを統合します。Glisserは、単一のデバイスから1人のプレゼンターが操作できるため、画面フィードを切り替えるために2台目のモニターやテクニカルサポートは必要ありません。とても簡単です。

オーディエンスメンバーは、Webブラウザーを介してスライドにアクセスできます。これは、ダウンロードを必要とせずに、WindowsPhoneやBlackBerryを含むすべての主要なデバイスで機能するソリューションです。

プレゼンターは、glisser.com Webサイトにファイルをアップロードし、含めたいソーシャル機能をオンにして、聴衆の投票にドラッグアンドドロップすることで、数分でプレゼンテーションを設定できます。次に、独自のコードを取得して、オーディエンスに送信したり、アプリ内またはWebブラウザーを介して使用したりします。

特長

  • これにより、視聴者を引き付けて最も記憶に残る会話を作成できます。
  • スライドをリアルタイムで視聴者と共有できます。
  • ISO 27001グレードのセキュリティを標準として使用します。
  • Glisserでは、クイズの質問を作成できます

価格情報

               

ウェビナーとは?

ウェビナーサービスは、オンラインで実施されるインタラクティブなセミナーやプレゼンテーション形式のイベントを提供するサービスです。ウェビナーは、Webとセミナー(Seminar)を組み合わせた言葉であり、リアルタイムの情報共有や参加者とのコミュニケーションを可能にします。ウェビナーサービスでは、参加者がオンライン上でスピーカーのプレゼンテーションを視聴し、リアルタイムで質問やコメントを投稿することが.....

「ウェビナー」について

Glisserの利用シーン

Glisserは、イベントや会議のオーディエンスエンゲージメントを高めるための強力なツールです。プレゼンターは、スライドを聴衆のデバイスと共有し、投票やクイズなど、双方向の交流を促すことができます。このプラットフォームは、対面、仮想、ハイブリッドイベント向けに設計されており、リアルタイムのフィードバックやデータ収集によるイベント体験の向上を可能にします。マーケター、イベント主催者、プレゼンターは、オーディエンスを惹きつけ、貴重で行動可能な洞察を得るために、Glisserを活用できます。また、ISO 27001グレードのセキュリティを備えており、データの機密性を保護します。

運営会社情報など

Glisserに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: GLISSER.COM
ドメイン取得日: 2023年6月28日
ネームサーバー: BETHANY.NS.CLOUDFLARE.COM
「GLISSER.COM」は2023年6月開始と運用歴が浅く、現状では信頼性評価は保留です。ネームサーバーは信頼性の高いCloudflare、レジストラはGoDaddyと実績のある企業です。しかし、削除、更新、移管が禁止されている点から、運営側の強い管理体制が伺えます。 更なる情報収集が必要です。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

Glisserとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: ウェビナー, プレゼンテーションソフト

このサービスに関する口コミ/レビュー

4
1 件のレビュー
0
1
0
0
0

Glisser に対するレビュー1件

Clear filters
  1. matsui (承認)

    パワポと連携してライブプレゼンができるのが便利です。デザインがモダンで安っぽくないのが好きです。色々な設定でパーソナライズできるので、自分の希望の設定にすることができます。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

Uptimerobot

Uptimerobot

投稿者: かかし

2025年5月18日

5 / 5.0

UptimeRobotは本当に頼れる監視ツールです。無料でも50サイトを5分間隔でチェックできて、障害が起きたら即通知。スマホアプリからも状況確認できるので、外出中でも安心です。シンプルで使いやすく、導入もすぐできました。

ゲームトレード

ゲームトレード

投稿者: システム番人

2025年5月18日

1 / 5.0

詐欺られました。 会社に問い合わせしても、身元確認と言って情報を提供しても相手にしてくれません。 たぶん、返金するのも調査するのも面倒なんだと思います。 全額返金なんて、レベル1でバラモスを倒すより確率ひくいですよ。 中には優良な人もいますが、半分は悪い人たちであり、アカウントバンも結構あると聞きます。 絶対使わない方がいいです。

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: 技術伝道師

2025年5月17日

1 / 5.0

整体系の店舗で使用しました。 絶対に使用しない方が良いです。 飲食以外のサービス提供系の店舗の方は絶対に役に立ちません。 6ヶ月260,000円払って1人きただけです。 応募も2件しかなく、うち1件はドタキャンです。 また、とにかく全ての対応が遅いです。