GIJI(ギジ)とは?
GIJI(ギジ)は、ブラウザ上で作成中の議事録を複数メンバーとリアルタイムに編集できる議事録共有サービスです。
キャッチフレーズ
議事録のWEB化で会議のムダを省くリアルタイム議事録共有サービス
特長
- 議事録を書く
- 議事録を共有
- 議事録を参照
- 音声認識オプション
- 多言語にも対応
価格
GIJI(ギジ)には無料プランがあります。GIJI(ギジ)の有料の最安プランは月額300円からです。※別途初期費用などがかかる場合があります。
GIJI(ギジ)は、ブラウザ上で作成中の議事録を複数メンバーとリアルタイムに編集できる議事録共有サービスです。
議事録のWEB化で会議のムダを省くリアルタイム議事録共有サービス
GIJI(ギジ)には無料プランがあります。GIJI(ギジ)の有料の最安プランは月額300円からです。※別途初期費用などがかかる場合があります。
当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
2025年5月16日
飲食店での利用です。システムは使いやすくていいと思います。 インフルエンサーの方の質がどうかと思います。 グルメインフルエンサー的な感じの人でも、本当にグルメ、飲み食いが好きな人とは思えないようなオーダーの仕方、食べ方です。記事の書き方も特に魅力ある感じにはならないです。 何人かに来てもらって分析した結果、実際の投稿で、“いいね“の数を見せないようにしてる人は採用しない方が良さそうなので、先にその人の投稿をしっかりと見た方がいいです。
2025年5月16日
注文時の相談メールへの返信は早いが その他問い合わせに関するメールへの返事は遅い。 また商品到着後に不具合発生した時の対応は皆無。 メールも無視。1ヶ月経ちますが放置されてます。
2025年5月16日
知人が料理教室を始めたというので受講しに行きました。狭く汚いキッチン、準備不足、食材の不備、レシピとは言えないレシピ、質問しても答えられない講師、そのくせ自身の自慢話ばかり、お世辞にも美味しいとは言えない出来上がりの料理、これで金をとるとはまるで詐欺…、書き出したら枚挙にいとまがありません。「旅行者に体験料理を提供する」のは良い発想だとは思いますが、このサイトの口コミを読み「認定講師」のレベルが分かり、納得しました。
大文字 (承認) –
今ままでGoogleDocで議事録を取っていましたが、GIJIに切り替えてから格段に議事録のクオリティがあがりました。音声認識の精度はとても高く、だいたいの内容を聞き取ってくれます。また、記録した議事録の編集も簡単にできるので、シェアも楽になりました、
音声認識