estie
エスティ

estie

( 3)
( 5.00)

estieについて

estieとは?

estie(エスティ)で快適でシンプルなオフィス探し体験を。希望条件を入力するだけで不動産のプロが物件候補を厳選・提案してくれます。これまでのような面倒なネット検索は不要。複数のエージェントが待機しているため、希望にぴったりの物件が手軽・スピーディに検索できます。

キャッチフレーズ

オフィス探しをシンプルに。

estieを使うメリット

  • エリア(都道府県・市区町村)と最寄駅を指定してオフィスを検索!
  • 掲載物件数7,500件以上!国内最大規模のオフィス探しプラットフォーム
  • 希望条件 × レコメンドAIでオフィスが見つかる

会社基本情報

運営会社:株式会社estie(estie, inc.)
所在地:〒113-8485東京都文京区本郷7丁目3番1号東京大学アントレプレナーラボ(南研究棟)

価格情報

               

不動産検索とは?

不動産検索サービスは、個人や企業が不動産物件を探し、情報を収集するためのオンラインサービスです。これは、ユーザーが自分のニーズや予算に合った住宅や商業用不動産を見つけるための手段として利用されます。不動産検索サービスでは、ユーザーはウェブサイトやモバイルアプリを通じて、さまざまな物件情報を検索できます。これには売り物件や賃貸物件、土地、事務所、店舗、倉庫などの不動産種別が含まれます。ユーザーはエリ.....

「不動産検索」について

estieの利用シーン

estieは、オフィス探しをシンプルにする不動産プラットフォームです。従来の煩雑なネット検索に代わって、エリアと最寄駅を入力するだけで、AIが希望条件に最適な物件を厳選して提案します。7,500件以上の物件から、複数の不動産のプロが最適なオフィスを探し、スピーディーに希望通りの物件を提案してくれるため、時間と労力の節約に繋がります。企業規模や業種を問わず、オフィス移転や新規開設を検討する際に、効率的に最適な物件を見つけたい企業にとって、estieは大きなメリットをもたらすでしょう。

運営会社情報など

estieに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

estieとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 不動産検索

このサービスに関する口コミ/レビュー

5
3 件のレビュー
3
0
0
0
0

estie に対するレビュー3件

Clear filters
  1. ハシビロコウ (承認)

    最初は普通の物件サイトと同じかなって思ったけど、登録だけで複数の会社から提案を受けられたり、営業電話とかメールが来なかったりで、かなりお客さん目線だなって思いました。

    良い点:

    見やすいし、物件数も多い 煩雑なコミュニケーションがない 相見積もり取りやすい 賃料目線がわかる

    悪い点:

    iPadではうまく見れなかった

  2. けならい (承認)

    検索ページで細かい条件を設定してオフィスを探すことができてドンピシャな物件に出会えました
    https://www.estie.jp/office
    検索結果に目安賃料があるのも良いですね

    良い点:

    PCでもスマホでも使いやすいです エージェントからの物件提案がスムーズで楽でした

    悪い点:

    レコメンド?の精度がイマイチに感じました

  3. 右利きのオレ (承認)

    地図上に物件がプロットされて見ることができるのは面白いですね
    https://www.estie.jp/office/e-map
    駅からの距離感とか周りの施設とかが一目で分かって使いやすいと思いました

    良い点:

    賃料の目安がある 物件数が多い 信頼できるエージェントが参画している

    悪い点:

    アプリで使いたい 賃料目安をもっと細かく見たい

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

Manychat

Manychat

投稿者: 仲町

2025年4月23日

5 / 5.0

ManyChatを4年間使っていますが、私のビジネスにとって非常に役立っています。オンラインでのプレゼンスを簡単に高め、見込み客とコミュニケーションを取り、メールリストを構築できます。自動化の設定が簡単で、困った時にサポートを受けられるのが気に入っています!プラットフォーム全体がデスクトップでもモバイルでも使いやすいです! 最近よくインスタグラムで見かける ○○ってコメントしてね の正体がこれです。

貿易ネットコム

貿易ネットコム

投稿者: あ

2025年4月22日

1 / 5.0

対応がとても遅い。 商品説明ページにも記載されている付属品がなく問い合わせするも、1ヶ月放置。 購入先にはメールしました。のみ。 その店舗は商品を一つ一つ箱に入れ梱包されてるはずが、手元に届いた時には2つまとめて袋に入れて箱詰めされており、その点も大変不振。

SNS忍者

SNS忍者

投稿者: ミユキ

2025年4月21日

5 / 5.0

先日、YouTubeの日本人再生回数を購入したのですが、しっかりと注文した数の再生回数が増えてくれました。 ぶっちゃけフォロワーとか再生回数って注文通りに増えなかったり、増えても減ることが多いのですが、SNS忍者で購入した再生回数は3週間くらい経過してますが減ることがありません。 サービスの品質がとても高いので珍しい良サイトを見つけました! 今後も利用したいと思ったので、またお世話になると思います。