Asus Webstorage
アスス・ウェブストレージ

Asus Webstorage

( 2)
( 4.00)

Asus Webstorageについて

Asus Webstorageは、ASUSが提供するクラウドストレージサービスです。

Asus Webstorageを使うメリット

  • ASUS WebStorageは7つのOS、4つのブラウザーに対応し、シームレスなアクセスとさまざまなデバイス間でのファイル転送が可能です。ファイルを時間と場所を問わず利用でき、デバイスの切り替えも思うがままです。
  • アップロード中に何度も接続が切れて、イライラしていませんか? 恐れることはありません! ASUS WebStorageの転送再開機能なら、通信が切断されてアップロードを中断した箇所から再開できます。
  • ファイルの閲覧に適切なアプリがデバイス上にありませんか? ASUS WebStorageは文書、画像、動画、音楽のプレビューに加え、メモや確認のためにコメントを付けることもできます。ファイル閲覧用のソフトウェアのためにストレージを無駄にすることはありません。より有効に活用できるのです!

料金

Asus Webstorageは、無料プランを提供していません。
Asus Webstorageの有料プランは月額2780円からです。※別途費用がかかる場合があります。

価格情報

月額2780円から

               

クラウドストレージとは?

クラウドストレージとは、インターネットを通じてデータを保存・管理・共有できるオンラインサービスのことを指します。従来のハードディスクやUSBメモリなどの物理的な記録媒体に代わり、クラウド上にデータを保存することで、どこからでもアクセスできる柔軟性が魅力です。Google DriveやDropbox、OneDriveといった代表的なサービスは、個人から企業まで幅広い層に利用されており、データ管理の利.....

「クラウドストレージ」について

Asus Webstorageの利用シーン

ASUS WebStorageは、PC、スマホ、タブレットなど様々なデバイスで利用できるクラウドストレージです。7つのOSと4つのブラウザに対応し、場所を選ばずファイルにアクセスできます。通信途絶からの再開機能も便利。文書、画像、動画などを直接プレビューでき、コメント機能も搭載。ビジネスシーンでは、顧客とのファイル共有やデータバックアップに、プライベートでは、写真や動画の保存・共有に活用できます。月額2780円〜と、ファイルの安全な保管と利便性を求める方におすすめです。

運営会社情報など

Asus Webstorageに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: ASUSWEBSTORAGE.COM
ドメイン取得日: 2009年7月28日
ネームサーバー: DNS1.ASUSCLOUD.COM
ASUSWEBSTORAGE.COMは2009年から運用されており、一定の信頼性を示唆する長い運用歴があります。レジストラはNetwork Solutions, LLCで、ネームサーバーはASUS Cloud CorporationとECAREME.COMを使用しており、いずれも比較的信頼性の高いプロバイダです。ドメイン移管が制限されている点もセキュリティ対策として評価できます。ただし、DNSSECがunsignedである点は懸念材料です。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

Asus Webstorageとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: クラウドストレージ

このサービスに関する口コミ/レビュー

4
2 件のレビュー
1
0
1
0
0

Asus Webstorage に対するレビュー2件

Clear filters
  1. ゆるぎなき (承認)

    ASUSのスマホを購入すると、格安オファーがついてきますね。中華製ということでコスパはかなりいいと思うのですが、どうも使うのに躊躇します。
    この手のクラウドストレージサービスは突然サービスを終了して、保存しておいたデータがすべてパーになることも珍しくないのでその点のリスクも踏まえて利用するのは良いと思います。

    良い点:

    コスパはかなり良い

  2. rakudanoojichan (承認)

    しつこいくらいのメールによる勧誘があり、容量と値段で導入しました。
    私の場合、キャンペーンで1TBが2年間で3,680円でした。
    ファイルのアップロードも速かったので良いと思います。
    ただし、取り扱い方法が良く分かりません。
    ググってみても、余り収穫が有りません。

    良い点:

    ファイル転送が速い byte単価が安い 一日で500GBまで扱える

    悪い点:

    取り扱い方法が良く分からない

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

Manychat

Manychat

投稿者: 仲町

2025年4月23日

5 / 5.0

ManyChatを4年間使っていますが、私のビジネスにとって非常に役立っています。オンラインでのプレゼンスを簡単に高め、見込み客とコミュニケーションを取り、メールリストを構築できます。自動化の設定が簡単で、困った時にサポートを受けられるのが気に入っています!プラットフォーム全体がデスクトップでもモバイルでも使いやすいです! 最近よくインスタグラムで見かける ○○ってコメントしてね の正体がこれです。

貿易ネットコム

貿易ネットコム

投稿者: あ

2025年4月22日

1 / 5.0

対応がとても遅い。 商品説明ページにも記載されている付属品がなく問い合わせするも、1ヶ月放置。 購入先にはメールしました。のみ。 その店舗は商品を一つ一つ箱に入れ梱包されてるはずが、手元に届いた時には2つまとめて袋に入れて箱詰めされており、その点も大変不振。

SNS忍者

SNS忍者

投稿者: ミユキ

2025年4月21日

5 / 5.0

先日、YouTubeの日本人再生回数を購入したのですが、しっかりと注文した数の再生回数が増えてくれました。 ぶっちゃけフォロワーとか再生回数って注文通りに増えなかったり、増えても減ることが多いのですが、SNS忍者で購入した再生回数は3週間くらい経過してますが減ることがありません。 サービスの品質がとても高いので珍しい良サイトを見つけました! 今後も利用したいと思ったので、またお世話になると思います。