MOCHICOM
モチコム

MOCHICOM

( 1)
( 5.00)

MOCHICOMについて

自分の部屋はネットで自分で探す。MOCHICOMはそんな方のためのサービスです。通常は家賃1ヵ月分かかる仲介手数料を、ALL 0円 or 2万円で提供する圧倒的低コスト削減。

お部屋をご提案しない代わりに仲介手数料は業界最低水準。また、他の仲介手数料無料のサービスと違い、サービス手数料や別の名目で費用が上乗せになったりなんてことも一切無しで、とてもシンプル。

対象エリア

渋谷区、港区、目黒区、世田谷区、品川区、大田区、中央区、千代田区、江東区、江戸川区

特長

  • 「自分で探す派」にピッタリな賃貸サービス
  • サービス手数料や別の名目で費用が上乗せにされることも一切なし
  • 法人向けのサービスも行っている

会社基本情報

運営会社:株式会社ナンバーファイブ
所在地:〒150-0012東京都渋谷区広尾5-15-2 3F

価格情報

               

不動産購入とは?

不動産購入サービスは、不動産を購入する際に利用される便利なツールです。このサービスは、不動産業者や個人の購入希望者が利用し、スムーズで安心な不動産取引を実現するためのサポートを提供します。不動産購入サービスの主な機能や特徴は以下の通りです。物件検索と情報提供: 不動産購入サービスでは、幅広い不動産物件のデータベースを提供し、購入希望者が検索を行えるようにします。住宅、商業用不動産、投資物件など、様.....

「不動産購入」について

MOCHICOMの利用シーン

MOCHICOMは、東京都内10区(渋谷区、港区、目黒区、世田谷区、品川区、大田区、中央区、千代田区、江東区、江戸川区)の賃貸物件探しをしたい「自分で探す派」のためのサービスです。最大の特徴は、仲介手数料がALL 0円 or 2万円と業界最安水準である点。他のサービスと違い、追加費用は一切ありません。物件探しは自分で行いますが、その分、初期費用を抑えたい方、コストパフォーマンスを重視する方にとって、非常に魅力的なサービスです。個人だけでなく、法人向けサービスも提供しており、幅広いニーズに対応しています。

運営会社情報など

MOCHICOMに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: mochicom.jp
ドメイン取得日: データなし
ネームサーバー: データなし
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

MOCHICOMとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: 不動産購入

このサービスに関する口コミ/レビュー

5
1 件のレビュー
1
0
0
0
0

MOCHICOM に対するレビュー1件

Clear filters
  1. 匿名希望 (承認)

    仲介手数料が無料(か2万)になるということで、夫がネットから見つけてきてくれて利用しました。
    最初は安すぎて少し怪しいとさえ思っていたのですが、実際利用させてもらうと、これまで契約してきたどの不動産仲介業者より大変丁寧で、契約までのやり取りもスムーズでした。内見も複数件回ったのですが、嫌な顔一つせず付き合っていただきました。(他の不動産仲介業者と違い、契約を強要されることなども全くなかったです。他料金の上乗せなどもありません。)次回も利用すると思います。

    良い点:

    スムーズな取引 仲介手数料無料 親切丁寧

    悪い点:

    特になし

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

ローチケ

ローチケ

投稿者: よしよし

2025年5月6日

1 / 5.0

スマホでローチケアプリを読み込むと通常画面に戻れず、電源のオンオフが必要になる。 自分だけかもしれないが、非常に使い勝手が悪い。 改善を求める!

たびのすけバス

たびのすけバス

投稿者: サーバー侍

2025年5月5日

1 / 5.0

もう二度と乗らない。 他の方も書かれてますが、持ち込めるキャリーに大きさの制限があるらしく「このサイズだったら他の乗務員なら乗車お断りするかもしれないからね〜仕方ないから今回だけは許してあげるけど」と言われはぁ……としか返せませんでした。言い方がキモい上にメールには特にそんな文言書いてないですし、他のバス会社もたくさん利用していますが一度たりともこんなこと言われたことなかったのでびっくりです。

Posteo

Posteo

投稿者: デデデZ

2025年5月3日

5 / 5.0

ほぼ完全匿名で使うことができます。