強力なツールと見事な効果を備えたKeynoteは、印象的で思い出に残るプレゼンテーションを簡単に作成できます。iPadでApple Pencilを使用して、スライドに命を吹き込む図やイラストを作成することもできます。また、リアルタイムのコラボレーションにより、チームはMac、iPad、iPhone、またはPCを使用しているかどうかに関係なく共同作業できます。

Keynote
Keynoteについて
価格情報
Keynoteの利用シーン
運営会社情報など
このサービスに関する口コミ/レビュー
Keynote に対するレビュー2件
Clear filters当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
以下のサービスも一緒に見られています
最近のレビュー・口コミ
投稿者: サーバー侍
2025年5月5日
もう二度と乗らない。 他の方も書かれてますが、持ち込めるキャリーに大きさの制限があるらしく「このサイズだったら他の乗務員なら乗車お断りするかもしれないからね〜仕方ないから今回だけは許してあげるけど」と言われはぁ……としか返せませんでした。言い方がキモい上にメールには特にそんな文言書いてないですし、他のバス会社もたくさん利用していますが一度たりともこんなこと言われたことなかったのでびっくりです。
苺 (承認) –
パワーポイントよりも使いやすいと思います。キーノート内で背景の削除などもできますし、なによりもともと入っているデザインがかわいいです!わざわざ背景を用意しなくても文字と写真を並べるだけでまとまった良いパワポができます。それに、タブやリボンが多くないというかほとんどないので視覚的に使いやすいです。初めて使ってすぐに使えます。またエフェクトも面白いものが多く、ついついつけすぎてしまいます。エフェクトやアニメーションだけで表現できることも多いです。動画を入れるのではなく、パワポ内で済ませられるので操作もスムーズになります。
シンプル 使いやすい 視覚的に使い方がわかる 切り替えなくても編集できる内容を示してくれる デザインが洗練されている エフェクトが多い
サイズの違いで余白ができたりします
blue_jasmine (承認) –
どのメニューから何を設定できるのかが比較的わかりやすい。登録されている図形や箇条書きの行頭に使えるイメージの種類が多く、図形をさらに細かく変形させることもでき便利である。pptxファイルをそのまま読み込むことができ、逆にpptxファイルとして書き出すことも容易である。
使い方が比較的わかりやすい 登録されている図形やイメージの種類が豊富 pptxファイルも扱える