食べログ
たべログ

食べログ

( 7)
( 2.57)

食べログについて

お店選びで失敗したくない人のためのグルメサイト「食べログ」は全国にあるレストラン901951件の飲食店情報を掲載中。

特長

  • 日本最大級の店舗データベース
  • ユーザーによる多様な口コミ

会社基本情報

運営会社:株式会社カカクコム
会社設立日:1997年12月
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル

価格情報

               

グルメサイトとは?

グルメサイトサービスは、飲食店や料理に関する情報を提供するオンラインプラットフォームです。ユーザーはグルメサイトを通じてレストランの情報、口コミ、評価、写真などを閲覧し、食事のプランニングやレストランの選択を行うことができます。グルメサイトでは、多種多様な飲食店の情報が掲載されており、ユーザーは地域、ジャンル、予算などの検索条件に基づいてレストランを絞り込むことができます。また、ユーザーが実際に食.....

「グルメサイト」について

食べログの利用シーン

食べログは、美味しいお店選びに失敗したくない人にとって、頼れるグルメサイトです。全国に90万軒以上もの飲食店情報を掲載しており、その数はおそらく日本最大級。料理の写真やメニューに加えて、ユーザーによる生の声が集まった口コミを参考にしながら、自分の好みにぴったりの飲食店を見つけることができます。食べログユーザーの口コミは、味や雰囲気だけでなく、お店の周辺環境やお会計の目安など、役立つ情報が満載です。人気のお店はもちろん、地元の人しか知らない穴場のお店まで、幅広く網羅しているため、あなたの食の好みに寄り添って、素敵な飲食店との出会いを演出してくれます。

運営会社情報など

食べログに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
ドメイン: TABELOG.COM
ドメイン取得日: 2005年1月27日
ネームサーバー: NS-1261.AWSDNS-29.ORG
「tabelog.com」は2005年から運営され、信頼できるGMOインターネットがレジストラです。ネームサーバーはAWS DNSを使用しており、これも安全性の高いプロバイダです。ドメイン移管が禁止されている点もセキュリティ対策として評価できます。これらのことから、本サービスは高い信頼性を持つと判断できます。
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

食べログとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: グルメサイト

このサービスに関する口コミ/レビュー

2.6
7 件のレビュー
0
2
0
5
0

食べログ に対するレビュー7件

Clear filters
  1. Minakon (承認)

    私はお店を選ぶ基準としてグルメサイトを一切参考にしていません。検索でサイトを見るときはできるだけお店の公式HPを見るようにしています。グルメサイトの口コミは個人によるので私は自分の感覚を大切にしたいです。基本的にどんなお店でも美味しいのですから。

    良い点:

    用途に応じて検索できる 掲載数が多い

    悪い点:

    口コミが参考にならない お金を払っているリスティングが先頭に出てきて、本当にいいお店を見つけることができない

  2. izam (承認)

    新しいお店の下調べとしてよく利用しますが、グルメリポーターのようなクチコミの文章が多く、読むのに疲れることがあります。星のつけ方は人それぞれなので、星の数はあまり参考にならないかもしれません。

  3. ri-chan (承認)

    実際にお店へ行ったら評価と違うなと思うこともあるのですが、お店を探そうと思った時に口コミ数がとても多いのですごく参考になりますし、これからも利用したいと思っているから。

    良い点:

    登録している飲食店の数がとても多いので参考になる。

    悪い点:

    閉店しているお店が載っていることがある。

  4. makio (承認)

    食べログは客観的な評価が生で感じられる点が他のサイトと比べて大きな違いであると思われます。
    地元で外食に出かける時に行く店が絞り切れない時や情報収集として活用しています。
    投稿者の写真が載っているので店の雰囲気や料理の内容なども見れるので参考になります。
    また、写真が豊富な点も食べログの特徴だと思います。

    良い点:

    掲載店の情報量が多い

    悪い点:

    ネガティブな投稿はNGで、表の面しか見えない 悪いことが書けないので情報が偏ってしまう

  5. ザWEB屋 (承認)

    結局お金をかけているレストランの評価が良くなる仕組みなので、本当に隠れた名店などを探すことができないサイトです。食べログの口コミはあまり信用できませんね。

    良い点:

    多くのお店が載っている

    悪い点:

    口コミやランキングは信用できない

  6. feel and good (承認)

    掲載する側の意見ですが、この手のポータルサイト有料掲載の催促が毎回きますが、載せたところでそこまで集客力がありません。東京都かならまだしも、地方ならなおさらです。

    良い点:

    利用者が多い(多分)

    悪い点:

    営業のアプローチがしつこい時がある

  7. どら焼き (承認)

    最近はサクラも増えているので全く信用できませんね、、、、メニューなどがわかるのは便利ですが、口コミやレビューはなんとも信用できません。

    良い点:

    簡単にお店を探せる 細かく絞って検索できる

    悪い点:

    レビューがあまり信用できない

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: りょう 東堂

2025年4月18日

1 / 5.0

詐欺すぎる キャッシュバック帰ってこない ライズとかゆう会社 担当の諏佐とかゆうやつ 本間に怖い いい勉強になったわ

navima

navima

投稿者: こんにちは

2025年4月17日

1 / 5.0

AIの進歩に追いついてない。何回やっても間違えるんですよね ストレスの団塊だお⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

COCOマーケ

COCOマーケ

投稿者: ちー

2025年4月17日

5 / 5.0

インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。