QQEnglish
キューキューイングリッシュ

QQEnglish

( 2)
( 4.50)

QQEnglishについて

QQEnglishとは?

QQEnglishオンラインはプロの教師とマンツーマンで英会話レッスンができるサービスです。

QQEnglishを使うメリット

  • 全員正社員。圧倒的なレッスン品質 1,300人のプロの教師とのレッスン
  • 月会費3,685円〜、月会費を無駄にしない!
  • インターネット回線の不具合なし!高速回線のオフィスからレッスン提供
  • 初めての方も、トラブル時も安心!日本人による無料サポート

キャッチフレーズ

プロの教師と学ぶ。だから上達する。

料金

QQEnglishには無料プランがありません。QQEnglishの有料プランは月額3685円からです。※別途費用がかかる場合があります。

価格情報

月額3685円から

               

オンライン英会話とは?

オンライン英会話は、主にビデオ通話ソフトやオンラインプラットフォームを使用して、英語を学ぶためのリモートレッスンを提供するサービスです。代表的なオンライン英会話のソフトウェアとしては、SkypeやZoomなどのビデオ通話アプリがあります。また、オンラインプラットフォームとしては、italkiやPreplyなどがあります。 オンライン英会話のメリットとしては、以下のような点が挙げられます。 1. い.....

「オンライン英会話」について

QQEnglishの利用シーン

QQEnglishは、プロの英語教師によるマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービスです。月額3,685円から利用でき、1300名以上の正社員講師陣による質の高いレッスンが魅力です。初心者でも安心して始められるよう、日本人による無料サポート体制も整っています。レッスンは高速回線環境のオフィスから提供されるため、インターネット回線トラブルの心配もありません。目標に合わせた学習プランを立て、英会話スキルの向上を目指したい方、費用対効果の高い英会話レッスンを探している方におすすめです。

運営会社情報など

QQEnglishに関する画像

サイト安全性レポート | サイトの安全性チェック

安全
Google Safe Browsing によるスキャン
最終スキャン日 2025年1月 8日
このレポートについて

QQEnglishとよく比較されるサービス

関連のサービスをさらに見る: オンライン英会話

このサービスに関する口コミ/レビュー

4.5
2 件のレビュー
1
1
0
0
0

QQEnglish に対するレビュー2件

Clear filters
  1. Pikkoro (承認)

    先生の英語は聞きやすいし、色んな教材を使ってわかりやすくレッスンをしてくれます。

    良い点:

    先生が明るい人ばかりでいい

    悪い点:

    解約方法がわかりにくい

  2. かもかも (承認)

    カランメソッドを試してみたくて月16回コースで利用を始めました。講師の質が高いというところにも惹かれました。カランはまるでスポーツをしているかのように集中力を使うので、初めのうちは終わるとヘトヘトになるのですが、慣れてくるとリズミカルでとても楽しいです。講師の方と息がぴったり合ったレッスンが出来た時は、思わず同時に微笑んだりすることも。

    講師の方々はみんなにこやかでフレンドリーなので、気持ち良く英会話の練習が出来ます。ミスをしても明るく接してくださるので、本当にありがたいです。しっかり勉強しようという気になります。

    カランだけでなくQQE BASICSも受講してみたのですが、こちらも良かったです。英文を作るよう積極的にこちらに振ってくれたり、発音方法を具体的に教えてくれたりと丁寧です。

    良い点:

    講師の方たちが優しく丁寧に接してくれるので続けやすい 予約のキャンセル・変更がしやすい

    悪い点:

    気に入った講師が辞めてしまうことがある 他社に比べて料金が高め

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

当サイトに掲載されたサービスの情報等はAIが自動収集した情報も含まれており、作成時点のものがそのまま掲載されたものです。
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

以下のサービスも一緒に見られています

最近のレビュー・口コミ

トリドリマーケティング

トリドリマーケティング

投稿者: りょう 東堂

2025年4月18日

1 / 5.0

詐欺すぎる キャッシュバック帰ってこない ライズとかゆう会社 担当の諏佐とかゆうやつ 本間に怖い いい勉強になったわ

navima

navima

投稿者: こんにちは

2025年4月17日

1 / 5.0

AIの進歩に追いついてない。何回やっても間違えるんですよね ストレスの団塊だお⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

COCOマーケ

COCOマーケ

投稿者: ちー

2025年4月17日

5 / 5.0

インスタグラムの広告で初めて見て、お話を伺い利用しました。始めて数週間で自分のアカウントが検索結果にすぐに出るようになり、そのおかげでアカウントの閲覧数が以前の倍以上に変わりました。インスタグラムの運用に関してほぼ知識がない状態でのスタートでしたが、プロフィールの見せ方や導線の提案から最新のアルゴリズム情報まで、LINEでの相談もしやすい点が良かったです。