ランサーズは「ネットで最短即日発注」ができるフリーランスプラットフォームです。クラウドワークスと並んで、日本で最大級のクラウドソーシングマーケットプレイスです。
特長
- 秘密保持を徹底
- セキュリティもチェック
- 24時間365日体制のサポート
- 対面会議・電話連絡も
- 法人やチームで働くフリーランスも
- 請求書で後払い可能
会社基本情報
運営会社:ランサーズ株式会社 ( LANCERS,INC. )
会社設立日:2008年4月
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル9F
torico3375 (承認) –
ランサーズは発注者とランサー(受注者)に分かれてそれぞれ業務を発注したり受注できるサービスです。ランサーは在宅等で気軽に仕事ができ、発注者も複雑な手続きなしで仕事を発注することができます。
隙間時間に気軽に仕事ができる点 クラウドワークス等のサービスよりもシステム利用料が安く(5%〜20%)ランサーの手取りが多い点。
ランサーの画面がクラウドワークス等より見辛く、人気順等で仕事を並び替えることができない点
nanamakami (承認) –
発注する側で利用したことがあります。タスクの案件を発注する時に、クラウドワークスのようにテキストフィールドなどを編集できず、決められた入力フォームしかないので使いにくかったです。
タスク発注時のフィールドのカスタマイズが乏しい
reina0114 (承認) –
アプリを使用してのサービス利用をしましたが、とにかく画面が見にくく作業しにくいです。パソコンでの使用を最優先にしているのでしょうか、文字は小さくわざわざ拡大しないといけないので面倒です。
タスク案件の単価がやや高め
タスク案件の数が少ない 承認してもらうまでの時間が長い サイトの構造がわかりにくく、どこをクリックすればいいか分からない
chizu.pk (承認) –
掲載されてる仕事の量は多いが、子育てしながら隙間時間に気軽に出来る仕事は少ないように感じる。ライティングなど興味があったが、過去の実績がないと不利な案件も多い。
仕事の案件数が多い
希望にあった仕事があまりない
克哉 (承認) –
発注する側として使っています。他のクラウドソーシングサイトも利用しましたが、やっぱりランサーズが全体的に便利です。利用者も多いので、タスクを発注するとすぐに応募があるので助かります。
利用者が多い ワーカーの質が高いと思う