BizMee(ビズミー)は、WebRTC で構築された無料のWeb会議サービスです。面倒なソフトやプラグインのインストール、会員登録などの手続きは一切不要です。会議室を作って、URLを相手に教えるだけで直ぐに誰とでもミーティングが始められます。BizMee(ビズミー)は、ネットワーク上で端末間を相互に直接接続し、データを送受信する通信方式で、特定の利用者間のみで音声通話や映像、メッセージの送受信を行います。サーバーを経由せずにブラウザ間で通信しますので、本サービス内での通話内容や映像、テキストメッセージ等は収集されません。
価格
BizMee(ビズミー)は完全に無料のサービスです。
会社基本情報
運営会社:株式会社grabss
FAQ
[wpsm_accordion]
[wpsm_accordion_section title=”入室できる人数に制限はありますか?”]入室できる人数に制限はありませんが人数が多くなると接続しにくくなります。BIZMEEでは3,4人程度を想定しています。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”接続は安定しますか?”]一部、通信環境により接続しにくい場合や接続出来ない場合があります。[/wpsm_accordion_section]
[wpsm_accordion_section title=”非対応のブラウザはありますか?”]BIZMEEは Internet ExplorerならびにMicrosoft Edgeは非対応となります。[/wpsm_accordion_section]
[/wpsm_accordion]
konta (承認) –
無料で使えてアカウント作成すら不要ということでクライアントと時々利用しています。URLを作成してシェアするだけというシンプルさは素晴しいです。
無料にもかかわらず、ホワイトボード機能や画面共有機能があるので、他の有料サービスにも引きを取らない機能があります。
ホワイトボード機能 無料 メモ機能 URLにパスワードをつけれる
時々カメラが機能しない
若菜 (承認) –
無料なので何も不満はないですね。ネット環境が良くないところでも、通話音質や画質が落ちることはありませんでした。自分にとっては有料のサービスを使わなくても、このサービスで十分です。
無料 安定した接続
Shu (承認) –
ルームIDを入力⇒接続完了
ということで1番手軽にWEBチャットをできるサービスではないでしょうか。
2ステップで使える
コバ (承認) –
クチコミネットで高評価だったので試してみました。みなさんが行っている通りで無料なのにホワイトボードの機能があったりして十分に実用できに使えるサービスだと思いました。通話や動画が途切れるということはほとんどありませんでした。
無料で高機能
てぃぱゆん (承認) –
サブ機のパソコンでSKYPEなどインストールしたくないので利用しています。WEB上で起動するのでインストールの必要がなくて、楽です。普通に使い分には支障はなく、時々音や映像の途切れがあるくらいですね。無料なら全然これくらいでいいです、
インストール不要 登録不要
時々映像が乱れる(許容範囲だが)
ロケットマン (承認) –
簡単なミーティング時に利用しています。Lenovoのスペックの低いパソコンを利用していて、Skypeが重たいのでビズミーが役立っています。
軽いです シンプルです
ものぐさ太郎 (承認) –
2020年10月以前のバージョンでは、2人で使うときは問題なかったが、数人で使うと画像が落ちたりして安定性に問題があった。10月からの改訂版は、当初は不安定だったが、しばらくすると安定性が向上していて、簡単な用途には使いが手が良いようだ。但し、旧版にあったノック音や、全スクリーン表示などの機能がなくなったのは残念。以前からできないが、スライドプレゼンの音やビデオ音声もマイク音とミックスして相手に伝えて欲しい。今後への期待は大。
・URLだけで簡単にすぐ開始できる。 ・単純な機能だけに絞ってあって、分かりやすい。
・画面共有で、旧版にあった全スクリーンサイズの表示ができなくなっている。これは惜しい。プレゼンテーションなどでは、画面全体を使いたい。 ・PCの音響出力もマイク入力と混ぜて相手に送るようにして欲しい。プレゼンではそれが重要。 ・旧版にあった参加者が入室した時のノック音はとても便利で、画面から目を離していても気づくことができる。