TRANBIのビジュアル

トランビ

TRANBI

TRANBI(トランビ)は、国内最大級の事業承継・M&Aプラットフォームです。売り手企業は無料で利用でき、平均15社の買い手候補が見つかる実績があります。個人事業から大企業まで、多様な売却案件に対応。スムーズな事業承継・事業譲渡を支援し、最適なパートナー探しをサポートします。安心して事業の未来を託せる、頼れるプラットフォームです。

2.0 (58 レビュー)

概要

TRANBI(トランビ)は、日本最大級の事業承継・M&Aプラットフォームとして、事業を売りたい人と買いたい人を効率的につなげるオンラインサービスです。中小企業や個人事業主のM&Aのハードルを下げ、より多くの人が挑戦できる環境を提供しています。従来のM&Aは高額な費用や専門知識が必要でしたが、TRANBIはこれらの課題を解消し、手軽でアクセスしやすいプラットフォームを構築しています。

TRANBIの最大の特徴は、業界最大級の掲載案件数と会員数です。常時3,000件以上のM&A案件が掲載されており、150,000名を超える会員が利用しています。さらに、未経験者でも成約率が約75%と高く、初心者でも安心して利用できる仕組みが整っています。案件は幅広い価格帯に対応しており、500万円以下の案件も200件以上掲載されているため、小規模な投資家や副業希望者にも最適です。

TRANBIでは、売り手・買い手双方が簡単に利用できるフローを採用しています。売り手は案件登録後に公開審査を経て、買い手と交渉を進めることが可能です。一方、買い手は気になる案件をリスト化し、新着通知や詳細な情報を閲覧できます。すべてのプロセスがオンラインで完結するため、手軽かつ効率的です。

また、TRANBIはユーザーをサポートするための多彩な機能を提供しています。売り手向けには事業価値算定ツールや代理入力サービス、買い手向けには最新状況の通知や専門家による相談機能があります。さらに、必要に応じてM&Aの専門家が交渉や契約手続きなどをサポートするオプションも用意されています。

TRANBIは、事業承継やM&Aを学ぶためのeラーニングコンテンツも提供しています。アニメ動画やセミナー形式の学習資料を通じて、初心者でも安心して知識を深めることができます。また、副業やM&Aに挑戦する仲間と出会えるコミュニティも運営しており、キャリア形成を支援する場としても機能しています。

さらに、TRANBIの成約実績は多岐にわたります。製造業やITサービス、保育事業など、幅広い業種の成功事例が報告されています。各案件の成約までの期間や交渉申し込み数など、具体的なデータが公開されており、透明性の高い運営が特徴です。

TRANBIは、これまで事業承継やM&Aに取り組む機会がなかった中小企業や個人に、新たなビジネスチャンスを提供する革新的なプラットフォームとして、多くの注目を集めています

特長

  • 「手数料無料」で「平均15社」の買い手が見つかります。
  • 「常時2,000件以上の豊富な案件」から「安心」して事業を買うことができます。
  • 年買法にて株式価値を算定いたします。
  • IRだけでは伝わらない熱い想いに共感するアライアンス先をお探しします。

本ページの情報は、当サイトが独自に収集したデータおよびAIによる自動整理を含むため、正確性・完全性を保証するものではありません。掲載内容に基づいて利用者が行った判断・行動により生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いかねます。

最新の詳細は必ずサービス提供元の公式サイトをご確認ください。

TRANBIの口コミ・評判

レビュー (58件)

豚骨ラーメン

2025年07月01日

6か月単位契約で途中解約不可ですので安易に契約しないように。 条件を設定できますが、業種、地域等まったく関係ないところから買い取りオファーがきます。 関東圏で飲食を探していたが、北海道や九州などのネイルサロンや動物病院からオファーされても困ります。 交渉中の相手から連絡が途絶えます。 実際の店舗を確認しにいったところ、営業していませんでした。 信用できませんね。

メリット

  • なし

デメリット

  • デメリットしかない。最悪

コード錬金術師

2025年05月02日

最悪のサービスです。 月額プランの解約に1年の更新月を待たなくてはいけません。 明らかな優良誤認表示だと思います。 要は年額なのに月割りで表示して明らかにユーザーを騙す意図があります

メリット

  • ない

デメリット

  • 最悪のサービスです。 月額プランの解約に1年の更新月を待たなくてはいけません。 明らかな優良誤認表示だと思います。 要は年額なのに月割りで表示して明らかにユーザーを騙す意図があります

みうら

2025年04月27日

会員になったら最後、通知なく、自動更新で解約が6ヶ月単位、不親切極まりなく、早く解約したいのにできない。怖い。バチが当たればいいと思ってしまう。

デバッグ探偵

2025年03月24日

半年解約できないなら、もっと大きく書いてほしいだまされた。 くそみたいなサービス。 更新時には絶対に解約します。ふざけてる。 月額のサブスクでしか稼げないからこういうことをしている。不愉快。

メリット

  • なし

デメリット

  • 半年契約、年間契約は契約する前にもっと判断しやすいように書くべき

カリーナ

2024年05月08日

買い手は沢山居る。申込もそれなりにある。 「初期投資は少なく」て「自分が入らなくても回って」且つ「大きな黒字を出していて」「今後も老後困らないくらい利益が出る」ものが欲しいという買い手も沢山居る。 そんなうまい話詐欺しかねーよwww 頑張って経営しなさいよwww

メリット

  • 申込は多い

デメリット

  • 申し込んできてるのにこちらが返しても音沙汰のない買い手がいる。なんで?

レンタルスペース職人

2024年03月07日

使い様。あんまり買う業種が定まっていないのであれば無料で交渉できるバトンズ。買った場合だけ、40万。 買う業種とか買う意思が明確であれば4000円×6カ月のトランビ。 1個だけなら、40万のバトンズ。 たくさん買いたいなら、4000円×6カ月のトランビ。

メリット

  • 何件買っても同じ金額

デメリット

  • なんとなくで交渉するにも金がかかる

久しぶりに原辰徳

2024年02月29日

ここにも多く書かれてる内容と同じです。 数年前に月契約をしていたのですが、不要になり解約したのですが、以前交渉していた業者からメッセージが届いてますとメールが来て、それを見るには有料契約が必要と記載されており、登録した所、交渉先の売却希望金額が2千万か3千万を超えていて、その金額だと一番高いコースに登録する必要があるらしく。 一旦、メッセージを見るだけだったから一番安いコースを登録 →売却金額が高いので見れない →一番高いコースを契約。月額しか書かれてないから、1ヶ月分はドブに捨てて内容だけでも確認。 →売却を再開しました的なコメントのみ →無意味な内容 →すぐに解約しようとするも出来ず →トランビへメールで連絡 →法的には問題ない。契約ボタンを押す所に書いてある →料金表には記載されてない。凄く無駄なお金になるから解約して欲しい →全く相手にされず これ、金額記載が見にくいから絶対に意図的に作られてるとしか感じない。 利用者を騙して、引っかかった人が悪い的な考えとしか感じられない。 消費者を騙して高額な買い物をさせる悪徳商法となんら変わらない手口。 本当に騙された気持ち。 中小企業にとっては、めちゃくちゃ大きな金額。

メリット

  • 無し

デメリット

  • ・料金表を半年単位にして月額を小さく見せる
  • ・誤って契約した場合は半月以内なら取り消し解約が出来る
  • (ただし、売却等の契約が成立した場合は半年分の会費は支払う)

2023年12月22日

無料で相手にメッセージが1回送れます。 しかし、3000万以上のついている案件では、毎月20,000円の有料会員でないとメッセージすらおくれません。 そして、6か月解約できないため18万円かかります。 そのことを、分かる所に記載せずに、とにかく契約させようとします。そして解約できません。

メリット

  • なし

デメリット

  • 実名交渉するには、最低18万円かかるということを記載していない時点で悪質です。

とある社長

2023年12月15日

最低の会社ですね。良いサービスかわからいが契約したが、期待外れのサービスだったのですぐに解約したいと思いました。すると「6ヶ月解約はできない。6ヶ月後の更新のタイミングで解約手続きをしろ」とのことでした。 サービスを使用しないのに月会費4,378円を支払い続けないといけないようだ。 今時マジかと思いました。 問い合わせしてもびっくりする程の塩対応。 消費者庁と経済産業省に報告しました。 トランビを利用した他の方の口コミも拝見したが、みんな遺恨に思っているようですね。 信じられない会社とサービスでした。 社長の顔を見てみたいね。 トランビは二度と使わないし、皆さんも気をつけて下さい。

登記de投機

2023年11月02日

トランビさんによりMAの裾野が大きく広がったと思っていたが、その分変な人も増えた。 資質が薄そうな人からの交渉だったからやんわり断ったが、あんたの事業を買うために課金したのに詐欺だと喚きだす始末。いや貴方選ばれなかったんだから気付いてよ。 契約の直前で「支払いが怖い」と突然連絡が取れなくなったりする人も居た。 1人と契約したが、契約後「思ったより面倒だから買い戻して」と言われた。 契約したなら責任持てよと憤っていたが、ここを見ると何も見ないで契約して文句言ってる人が結構いるんだと驚愕している。 トランビさん・・・裾野を広げたなら当たり前のことをもうちょっと教えて上げてはいかがでしょうか?

メリット

  • ・初速が早い
  • ・やる気のある買主が多い

デメリット

  • ・リテラシーに欠けた自分勝手な人もいる

るん

2023年07月19日

はじめて引っかかった詐欺サイト。 相手方にメールが送れてそれを受信するまで無料といいながら、受信しても読むのは6ヶ月会員にならねばというなんのこっちゃサイト。 こちらからメールしてしまったし、せっかく相手方から返信をいただいたんだし、と思ってしぶしぶ登録してメールを読むと、書かれている案件とぜんぜん違うお話にもならない内容。 トランビに解約したい旨をメールしても、会員は解約できないの一点張り。 こんなふうにお金を取って人々に遺恨を残す企業は長くは続かない、ひどいよね。 全力でおすすめしない。

メリット

  • 案件が無料で見れる

デメリット

  • そもそもその案件が釣りということが考えられる(会員獲得のため)

MA戦略

2023年07月14日

トランビに案件を掲載していたが、結局自分で事業を続けることにした。 問い合わせは予想以上に多く入り、成立の目前まで進んだから、それなりに満足している。 私の都合で破談になったが。 稀に変な買い手がいた。金を払ってるんだから事業を売れとしつこく付きまとわれ、気持ち悪かった。 ネットリテラシーというより常識のない輩、トランビは有料サービスなんだから自分が買えて当然という思い込みの人がいたので、-1。 なんでも我田引水、自分の都合の良い様にしか捉えられない人はどこにでもいるんだな。

メリット

  • すぐ多くの反響がある

デメリット

  • おかしな輩が混ざっている

タンボくん

2023年07月06日

残念な会社です。 対応はハンバーガー店のような感じで、まともに取り合ってくれません。 今回は興味と情報が欲しくてスタンダード会員になってしまいましたが、健康診断で引っ掛かり悪性腫瘍が見つかったため、退会を願いました、または回復してから再開も願いましたが、全く無理で一度入会したら、次回改正までは、たとえ死んでも払っていただく という事でした。商売としてまともな会社とは思えません。

メリット

  • 入会は簡単です。

デメリット

  • 途中解約は一切受け付けない。
  • 人間味が無い。
  • 非社会的
  • 対応悪い

注文の多い料理店

2023年07月02日

買い手登録でしたが、 契約に関しては、他の方が仰っている通りで明朗とは言えません。 また、全面的に問い合わせへの対応も悪く、 登録アドレスを変更する際に、変更と同時に 説明もなく、自動的に半年間の契約を追加される誘導を受けた。 消費者庁、経済産業省に報告したところ ともに首をかしげるような適切ではない内容だった。

メリット

  • 昔はあった気がしたが今、良い点を感じない。

デメリット

  • 契約に関しては悪質に感じる。
  • また、M&A仲介業者の介在が増えて、メリットが減った。

これから洋食屋になります

2023年06月26日

半年縛りの契約に入り、交渉をしていました。 月々9800円のプランなので税込み6万円ちょっと。出費としては痛いので、無茶苦茶使い倒して1件でも買ってやろうと思い、気になる案件は片っ端から申込しました。 3ヵ月で50件弱申し込んで150万の飲食店を購入しました。 他のサイトだったら、こんなに使い倒してなかったと思うし、購入までいかなかったように思えます。 他のサイトだと150万の購入でも最低手数料とかで30万弱取られることを考えれば、6万で済んでよかったなと。 あと3ヵ月残っているんで、もうちょっと使い倒してみようと思います。

メリット

  • 成約手数料がなかった
  • 金を払って使っているんで使い倒してやろうという思いになった。

デメリット

  • 本気じゃない売り手もちらほらいる

SB

2023年06月16日

3か月前に飲食店を売りました。BATONZと双方に載せていましたが、両方使っている買い手の場合、トランビで進めたがることが多く、最終的にはトランビで成立しました。売り側には正直関係ないが、買い側には成果報酬が重たいらしい。私共程度の飲食店であればトランビの方がマッチした買い手がいるのかもしれません。

メリット

  • 店が売れた
  • 買い手も多くいた
  • 買い手がトランビでやりたがった

バイアウトT

2023年06月14日

トランビで事業が売れました。売り側は完全無料。業者から仲介の申し入れのメッセージが多かったのが鬱陶しかったですが一般の人からの交渉も多かったためじっくり選んで譲ることができたと感じています。個人事業主や会社員の人は資金不足な場合があったものの総じて良好なコミュニケーションができました。私のような小さな事業は他のPFよりも合っていると感じました。

メリット

  • スモールビジネスに関心を持つ買い手が多い
  • 案件の掲載直後の反響がすごい
  • 売り側は無料

デメリット

  • 仲介業者が申し込んでくることがある
  • 申込が多すぎると対応が大変

tranbi

2023年06月09日

相手方からのメッセージを見るためには、半年間解約出来ないプランに変更する必要がある(支払いは毎月)。メッセージを見たが、既に別の方と商談進んでいるため、取引出来ないとの内容。この流れから、商談が進んだものはありませんでした。商談が進まないことを確認するためだけのメッセージを見るのに、毎月5千円は無駄金です。 また、解約するには、更新月とよばれる、当初契約から半年後の特定期間にしか認められず、それを逃すと強制的に更新され、さらに半年間の支払いが発生します。最初の半年は仕方ないですが、更新には納得出来ず、何度も何度も解約したいと会社に問い合わせしましたが、一切取り合ってくれません。規約に分かりづらくとも、記載はしているため、それを読まない方が悪いとのこと。消費者庁のガイドラインにも反していると伝えましたが、暖簾に腕押し。 とにかく、解約したければ、毎月、マイページを自分で確認しろと。

メリット

  • 良い点はホント何もありません。他の方が書いている通り、非常に悪質です。

デメリット

  • 利用をおすすめしません。

投資家H

2023年06月08日

初めて見たが此処に書いてる人達すごい(笑) 全部料金に書いてある事なのにトランビ可哀想(^-^;) WEBサイトも其れ以外も細かく良く見て使いましょう! 成果報酬型が良ければバトンズ、サブスクが良ければトランビ。 WEBが嫌なら仲介業者。

まろん

2023年05月16日

相手方からメッセージが届きました。メッセージを読むのにはプレミアムプランへの変更が必要との事です。6ヶ月分一括かと思い、ちょっと高いなー、と思いつつも契約しました。そしていざメッセージを読もうとすると、「現在登録中のプランで交渉できる案件規模を超えています交渉を続けるには、TRANBIビジネス(有料会員)になる必要があります」との事。なので、何年も前に送り、返信の来ていない交渉を中断しようとしたところ、「お探しのページはアドレスが間違っているか、以下の理由で表示できません。」となり中断できない。それを事務局に相談しても「できない」の一点張り。「領収証はここからダウンロードできます」のような無意味な案内ばかり。ぼったくりバーかと思いました。やめた方が良いと思います。

デメリット

  • 詐欺。評価0があればつけたい。

tam

2023年03月30日

解約できない。1ヵ月だけ利用と思い契約 最低プランで契約。その後案件の詳しい情報をみるためにアップグレードし約3万円プランに申込。案件に問い合わせしても返事が来ない。運営に解約申し出ても、6カ月間は解約NGと言われました。地獄絵図

レンタルスペース王に俺はなる

2023年03月01日

売りたい事業を掲載している側が序盤は主導権を持っている。売りたい人に選ばれなければ、交渉に進むことすらできない。いろいろ工夫したら選ばれることも増えた。 選ばれれば、買いたい側の払う金額が中心になるため、逆に主導権を握れる。 学習しながらトライアンドエラーを繰り返したら、理想的な事業を買うことができた。契約が3ヶ月残ってるから、シナジーのある事業を追加で探すことにした。

メリット

  • 成果報酬が無料

デメリット

  • 売りたい人に選ばれるまでが大変

被害者10000人突破

2023年02月26日

このサイトは「出会い系サイトの会社版」です。興味ある案件に連絡すると、最初はすぐに返信があります。 でも、内容を見るには費用が発生します。内容に対して費用が異なり、6ヶ月強制のプランを承諾するしかありません。 その返信を見た後、こちらから連絡するも一切返事は無く、購入に興味あるので案件の下見を申し込んでも無視されます(はい、これで6か月間の無駄費用発生) このパターンって「出会い系サイト」と同じでしょ? ここに書き込んでいる皆さんと同じ詐欺行為に等しい。実際には案件などほとんど存在しないと思われる。

トランビスタ

2023年02月17日

月額で成功報酬無しの交渉し放題が売りのサイト。 交渉無料で成功報酬のサイトと比較して、どっちに金を遣うかは個人差なのかな。 なんでもかんでも他人の所為にして詐欺だなんだ言ってたら会社経営なんでできないですよwww

カリオ

2023年02月15日

コンセプトは面白いのですが、半年契約を一旦すると途中解約出来ませんので気をつけてください。 その旨を問い合わせますと、契約したのでこちらが悪いとの一点張りです。 コンセプトは面白だけに、サービス自体にも疑問が出てきてしまい、残念です。 改善を期待したいと思います。

メリット

  • ・M&Aの情報がある

デメリット

  • ・ビジネスが成り立たないような赤字事業の売却情報が多くあるように感じます。

正義

2023年02月03日

買い手向けには 月額利用料と月毎の費用が 掲載されており、 「月額プランを申込む」と 月毎のサービスのように 表示していますが、 実際は半年契約であるなど 誤認させる記載があります。 なので最悪の場合は気になる案件で 詳細情報をもらえるかの問い合わせ のメッセージ1件で詳細情報が 取れなくても6ヶ月分が発生するので 注意です。 結構、同じ被害に合っている人がいるようなので完全にクロですね。

MA担当者

2023年01月17日

サイトなんて所詮道具だから使えるか使えないかは使う人次第。 ここは使えなかった人が集まる場所みたいですねww 評判を見に来た方は、使えるか否かをサイトの説明をしっかり読んで御自身で判断してみて下さい。 上手に賢く使える人には良いサイトだと思いますよ。

メリット

  • 仲介業者に支払う手数料が無い
  • サイトに支払う手数料が無い

デメリット

  • リテラシーの無い会員が多い

デコハッチ

2023年01月05日

最悪のサイトです。中身が薄くて何の役にも立たなかったのに、解約は半年できない。やっと半年たったと思って解約したら、手続きが複雑で、2クッションの手続きが必要でした。私の不注意であるが、退会をクリックしただけでは解約にならず、さらにもうひと手続きが必要だったとのこと。本当に汚い会社。もう半年払わされると思うと腹が立ってしょうがない。

メリット

  • まったくなし

デメリット

  • 退会方法が難しい(故意に勘違いさせる手口)

MA

2022年12月07日

最悪な場所 最初は仲介業者が連絡をしてきても詳細を色々聞くとシカト状態で1か月待っても返事がない。 ここは最初から登録料で稼ごうとしてるんじゃないの? そもそも1度有料プランに入ったら半年間強制的に解約できないって消費者庁に苦情言えるレベルだと思う。 プランに入らないとメッセージのやり取りも閲覧も出来ないと言うシステムも悪質な作り。 まだバトンズの方がその辺りは無償だからマシだと思う。

メリット

  • バトンズよりは登録している売り手や種類が多い

デメリット

  • 高額な有料プランに入らないとまともにメッセージのやり取りもできない。
  • 1度プランに入ると半年間強制で解約が出来ない悪質な構造
  • 更に購入する金額によってプランも強制的に高額になる。
  • 強制的に有料プランに入っても返事がないパターンか、やり取りの途中で無視するパターンが多い。メリットよりデメリットが多すぎるサイト

MA

2022年12月05日

トランビとバトンズとビズリーチの3つを併用しています。 バトンズとビズリーチは成約すると手数料がかかるので、いい案件があったらトランビでも探してみて、トランビにあればそちらで話をするようにしています。 複数件のMAを考える場合はトランビが圧倒的にコストがかかりませんが、1件だけをターゲットにしたい人は月額料金がかかる分、買収できなかった場合にはコストがかかるのかなと思います。 MAを考えていて1件しかターゲットがないとは考えづらいので、交渉したい案件が滅多に売りに出ないなどの特殊な領域の事業以外はトランビを含めたサイト併用をし、交渉したい案件が見つかったらトランビで交渉する方法がお得だと思っています。

メリット

  • 成約しても追加コスト不要

R

2022年12月03日

★0ですね・・・ ちゃんとしたサービスなら解約ニーズに真摯に対応するでしょうが・・・ その気はなさそうです。この世の中にいらないサービスです。早く廃止になって欲しいです。返金しない理由だけはしっかり説明できます!

メリット

  • 色々案件があるように見せるのは上手
  • 有料になって精査しようにも、個人を除く・・・等で交渉もできない

デメリット

  • クレーム対応にテンプレ対応 笑

マケタ

2022年11月11日

公式にはこのように記載があります。「契約期間は6ヶ月単位、途中解約はできません(アップグレードの申し込みはいつでも可能、ダウングレードは契約更新月のみ)」つまり契約更新月限定でしか解約できない仕組みになっています。理由はご想像いただければと思います。通常は各種サービスはいつでも解約ができるものですが、あえて途中解約はできませんという点がポイントです。なぜそうなるかはご想像いただければとお分かりになるかと思います。くれぐれも解約に関するこの特記事項にご注意下さい。

メリット

  • ありません

デメリット

  • 解約が更新月限定というのは理由があります

初めてのM&A

2022年10月25日

他のサイトと比べると格段に費用を圧縮できる。 ただ此処に書いている人達を見ると利用者の質が疑わしい。 M&Aが終わった後に、見てなかったとか言われて契約を反故にされそうな人ばかりコメントを書いている。 この人達がもう使っていないのならこれからも使いたい。さすがにもう使ってないか?

メリット

  • 他サイトより格安

デメリット

  • ユーザーの質が不安

人の困ったを解決する事や、喜ぶ事を仕事にしましょう。

2022年10月21日

悪質なサイト運営者としか言いようが無い。 悪い評価をされている方と同じ意見です。 その記載する時間さえも勿体無いですが、二言だけ。 ①私の契約プランは、メールを見るのに無駄に半年間で12万円も支払はないといけない ②後ほど、当社顧問弁士を通してカード決済を凍結させます。 長い人生、真っ当なご商売をされた方が、自分の為に、家族の為かと存じます。 二言以上言ってますが、ハッキリ言って、騙された気分です。

メリット

  • 全くなし

デメリット

  • 皆さんと同じ。
  • 悪質な運営のやり方です。

ホントにふざけたサイトです

2022年08月25日

このTRANBIというサイトは、本当にやり方が汚いです。 色々と、やり方が巧妙でずるいです。 気を付けてください。皆さんがおっしゃってる通り、詐欺とも思えるようなやり方です。 ただ逆に言うと、M&Aという部分で詐欺サイトはないと思ってしまった、こちらにも非がないとは言えないかと思います。 M&A詐欺サイトとして上手なやり口ですね。 タケノコ剥ぎ方式で課金させられていくと思ったら、他の優良なところで相談したほうが相当いいですね。 まともなサイトとは言えないですね。 他の方が言っていた通り、一昔前の古典的な出会い系サイトのやり口です笑 皆さん登録前にここを読まれてたら登録してなかったでしょうね。 被害者が増えないよう書き込みしておきます。 他の方とも重複しますが、下記気付いたこと書き込みます。 ・本当にある案件なのかも不明 ・最初に、個人情報的なものを書き込まないでくれと書いてあるのは、書き込まれて直接やり取りされると、タケノコ剥ぎスキームに入れられないから 笑 →ただ、その案件もあるかどうかも不明。自作自演で作っている可能性もあると思う ・月額半年分取れるスキームに入れ、1登録者当たりから3900円(税別)/月×6か月解約不可に嵌める。そして、解約月しか解約を受け付けない。 お気を付けください。

メリット

  • なし

デメリット

  • 巧妙な料金の見せ方
  • おそらく稼働していないであろうと思われる案件の数々
  • 丁寧なメールを返してくるが、これは巧妙な罠にかけるため
  • お金を捨てるようなものなので気を付けてください

ホントにふざけたサイトです

2022年08月24日

色々と、やり方が巧妙でずるいです。気を付けてください。皆さんがおっしゃってる通り、詐欺とも思えるようなやり方です。 ただ逆に言うと、M&Aという部分で詐欺サイトはないと思ってしまった、こちらにも非がないとは言えないかと思います。 M&A詐欺サイトとして上手なやり口ですね。 タケノコ剥ぎ方式で課金させられていくと思ったら、半年分捨てても他の優良なところで相談したほうが相当いいですね。 まあ、まともなサイトではないのは間違いないです。 お金儲けは上手だと思います。 他の方が言っていた通り、一昔前の古典的な出会い系サイトのやり口です笑 皆さん登録前にここを読まれてたら登録してなかったでしょうね。 被害者が増えないよう書き込みしておきます。

メリット

  • なし

デメリット

  • 巧妙な料金の見せ方
  • おそらく稼働していないであろうと思われる案件の数々
  • 丁寧なメールを返してくるが、これは巧妙な罠にかけるため
  • お金を捨てるようなものなので気を付けてください

とある会社員

2022年07月01日

最悪です。 早くこのクチコミサイトに辿り着ければ良かったです。 すでにコメントのある通り無料登録から月額プランに誘導されたものの、大した情報も得られず売手都合のメールに振り回されます。 そもそも月額いくらと謳っておきながら、半年は解約できないというのは詐欺ではないでしょうか? さも月額のサービスと見せかけて契約させますが最終確認もした覚えはないですし、半年分の契約が必要なら半年分の金額を提示すべきです。 実質半年のサービスなのに月額サービスと誤認させるような会社はきちんと正すべきですね。

メリット

  • 何もない

デメリット

  • 半年の契約をさも月額サービスのように誤認させる悪徳業者

わお

2022年06月01日

オファー直後に売主からは実名交渉申請あり。 本人確認書類を集め、月額利用に登録した瞬間、売主側から応答がなくなる。 何度連絡しても無視。 通報機能を使った翌日、一方的に交渉終了の連絡あり。 文面は定型文。 なにこれ?つりだったの? 一昔前の出会い系サイトじゃんw

メリット

  • ない

デメリット

  • 全部

有料会員にだけはならないように

2022年05月27日

安くはない月額料金プラン(が、月ごとの契約ではない)と半年間の契約強制が最悪です。 おまけに、更新月に解約手続きをしなければ自動更新されるという、不親切通り越して悪質な利用規約となっています。 問い合わせてもメールで定型文を返してくるだけで、電話しても自動音声が流れるだけです。 案件の開示情報も乏しく、トランビが提示している交渉フローチャートも不適切だと思います。 返信が全くない案件も多く、稀に交渉に入れても難航して結局、半年間の会費を払わされるだけで終わりました。 無論、交渉や融資申請などのサポートも一切ありませんでした。

メリット

  • 思い付きません

デメリット

  • 総じて、買い手に不利な条件が揃っている

あお

2022年05月26日

みなさんが仰る通り、オファーをしても返答もないような情報ばかりですし、登録をしたら半年間解約ができず毎月会費だけ引き落とされるという今時まだこんな体質の会社があるんだと驚きました。トランビはぼったくりサービスです。

デメリット

  • 詐欺まがいのひどいサービスですので気をつけてください。

投資家A

2022年05月20日

記載されてる内容が事実と異なる。 表示されている売上、利益は売却対象となっているものの数字ではない。 売却希望者が行っている事業全体の数字。 申し込んだら6か月解約できない。 しかも6か月後(解約月)にしか解約を受け付けない。 その時に申し込みをし忘れると自動更新される。 するとまた6か月解約できない。 問い合わせには一切対応してくれない。 明らかな詐欺サイト。

M&A推進派

2022年03月24日

3年位前にトランビで3件買収した。以後は殆ど見てなかったが、最近また買収を考え出したので、見始めたら、料金が変わってた。 前は3件で合計300万くらい手数料を払ったけど、今は手数料無料で月額料金だけで済むみたい。 損した気持ちではあるが、以前と比べて半年縛りを考えても格安かな? 他のサイトもこの料金システムを取り入れて欲しい。

盗られた

2022年03月23日

手数料をとりにくる動線が詐欺的に雑です。 勝手に課金、解約もできない。 6ヶ月間課金され続けた上、解約しようと思うと、ダウングレードされてまた課金。 流石にカード解約までせざるを得ない事態に。 こういうサービスは世の中から消えて欲しいですね。

たか

2022年03月17日

皆さん書かれているように解約に対して全く対応する気はありません。 商取引のページに問い合わせがあればすぐに電話番号を伝えると明記しているのに その問い合わせはメール対応、他の問い合わせをしてもそのサービスの対応はメール対応になりますとひたすら電話番号等は教えてくれません。

メリット

  • なし

デメリット

  • 誠実ではない
  • どんな内容にも弊社では対応出来かねます。今後ともよろしくお願いいたします。の返信しか来ない

匿名

2022年02月18日

昨年の夏にトランビで会社を買いました。 よそだと買った金額の3%とかを手数料で取られたり、仲介業者だと数百万以上の手数料を取られるけど、月額料金だけで済んだのはありがたかった。 同時並行であちこちの会社と話をすることを考えれば別に月額料金も高いとは思わない。 詐欺だとかそういう書き込みもあるけど、サイトに書かれている通りの金額だし、会社経営者を目指す人が内容を見ずに契約しているだけなんだろうなと思う。 こんな感じで文句言う人の所為で月額ではなく手数料で、って戻ったら迷惑だと思う。

メリット

  • 手数料不要
  • 直接売主と話せる

デメリット

  • アドバイザー?の案件はトランビとは別に高額な手数料を取られる

匿名

2022年02月18日

昨年の夏にトランビで会社を買いました。 よそだと買った金額の3%とかを手数料で取られたり、仲介業者だと数百万以上の手数料を取られるけど、月額料金だけで済んだのはありがたかった。 同時並行であちこちの会社と話をすることを考えれば別に月額料金も高いとは思わない。 詐欺だとかそういう書き込みもあるけど、サイトに書かれている通りの金額だし、会社経営者を目指す人が内容を見ずに契約しているだけなんだろうなと思う。 こんな感じで文句言う人の所為で月額ではなく手数料で、って戻ったら迷惑だと思う。

メリット

  • 手数料不要
  • 直接売主と話せる

デメリット

  • アドバイザー?の案件はトランビとは別に高額な手数料を取られる

会社買おう

2022年02月18日

高い成約手数料が不要。 月額料金のみで利用が出来る。 アドバイザーに頼まなくても自分で買えるのはいい。 解約できないとか言ってる人もいるけど、経営者を目指している人が契約内容も見ずに文句言ってるのは世も末じゃない?ww

メリット

  • 馬鹿高い成約手数料が不要。
  • 月額料金のみで利用が出来る。

デメリット

  • 代理案件の場合、専門家が馬鹿高い手数料を請求する
  • 月額の意味が無い

みそ

2022年02月01日

問合せをしてもほぼ回答ありません。 実在する案件なのかというのも疑問があります。 かなり怪しいと個人的には考えています。 しかも6カ月間途中解約不可で、契約最終月に解約処理をする必要があるというさずらわしさがあります。

詐欺

2022年01月28日

免許証の写真を送付して本人確認完了するのに2週間以上かかった。 記載内容が免許証と違う場合は修正しますとあるのに修正されずに本人確認無効の連絡だけきて記載内容の何が間違っているのかわからないまま何度も修正し直す羽目になりました。 連絡するのに月額プランに入らないといけなく、登録してメッセージを送っても相手方から返信がこず解約しようと思ったが、半年解約出来ませんでした。 月額プランと記載せず半年契約としっかり記載して欲しいです。 正直プランも載ってる会社が今も売りに出されているかわからずほぼ詐欺みたいなサービスだと感じました。

メリット

  • なし

デメリット

  • 本人確認に2週間かかる
  • 解約できない

詐欺

2022年01月28日

免許証の写真を送付して本人確認完了するのに2週間以上かかった。 記載内容が免許証と違う場合は修正しますとあるのに修正されずに本人確認無効の連絡だけきて記載内容の何が間違っているのかわからないまま何度も修正し直す羽目になりました。 連絡するのに月額プランに入らないといけなく、登録してメッセージを送っても相手方から返信がこず解約しようと思ったが、半年解約出来ませんでした。 月額プランと記載せず半年契約としっかり記載して欲しいです。 正直プランも載ってる会社が今も売りに出されているかわからずほぼ詐欺みたいなサービスだと感じました。

メリット

  • なし

デメリット

  • 本人確認に2週間かかる
  • 解約できない

たろつ

2021年10月06日

控えめに言っても詐欺ですね。契約期間が6ヶ月解約不可なら月額料金と記載しては、誤認を招きます。これは、明らかに表記に瑕疵があります。また、他の人も記載しているように、カスタマーサポートは機能しておらず、メール対応のみ。解約の意思表示をしても、当社の規約では解約する必要がないの一点張り。同様の苦情が多数寄せられているものと考えられます。かなり、サービスの質が落ちているものと思われ、また、人材も不足しているのでしょう。もしかすると、資金繰りに窮している可能性もあるのかと、勘ぐってしまうほどです。とにかく、皆様、トランビは契約しない方がよいですよ。案件の質も大したことない。

ふざけるな

2021年10月01日

無料プランでも売り手へメッセージを送る事は出来るが、売り手からの返信を見るには有料月額プラン(税込4378円✖︎半年間)またはそれ 以上のプランへ入会する必要がある。 メッセージを送っても売り手が何らかの都合で案件を終了した場合には、その旨が案件の返信欄にTRANBIからの終了されましたというメッセージとして確認出来るので、入会は不要。 今回、交渉メッセージを送っても売り手の最終ログインは半月前日付のまま全く更新されていなかった。気になって日に何度も確認していたので間違いない。都度キャプチャもとってある。 しかしながら、本日売り手からの返信があったと通知をもらい、数時間後に返信を見に行ったところ入会が必要との事で見る事が出来なかったのです。 なので、すぐさま入会したところ、メッセージは売り手からではなくTRANBIからのメッセージでした。 ほんの一瞬のタイムラグなのか?TRANBI側に事情を伝え入会取り消しをお願いしたいと申し出たところ、TRANBIからのメッセージで有れば事前にアイコンが表示されるはず。でも、それ以前に売り手からの返信があった場合はロゴは表示されないと。 これは明らかに仕様がおかしいでしょ?? だってこっちは判断できないんだから! 更に案件の終了タイミングは売り手の都合であり、買い手がプレミアムメニューに加入された直前や直後に売り手側で終了するケースもございます。解約の手続きは更新月のみ行うことが出来ますが、更新月以外には、解約していただくことは出来かねますと。 つまり、こういう事が実際に起きている事を事前にTRANBI側は認識しながら、何の対策もせずに、TRANBIは悪くない、更新月がくるまで最低半年間は4378円を払う仕組みになっているので払えということでした。 同じ被害に遭われた方はおそらく大勢いると思われます。集団訴訟等ありましたら、ぜひ参加させていただきます。

メリット

  • なし

デメリット

  • 自社の利益優先。

エルフィー

2021年09月03日

そもそも企業の売買は取引価格が大きいのでwebで完結するはずもなく、情報提供とマッチングのみで、実際の契約締結には何の責任も取らずに費用だけ請求してくる最悪なサービスです。 土地取引などと同じように企業のM&Aも資格制度や法整備をきちんと進めるべきであることを認識させてもらいました。

メリット

  • なし

デメリット

  • 取引額的に無理がある
  • 無責任

さたろう

2021年09月01日

過去の書き込みにもあるように、必要がなくなったのに「契約期間」という縛りで次の更新月まで解約できません。 無駄にお金だけ取られていく。 内容も1年ほど前から比較するとだいぶ質が落ちてきたぁと感じます。 アフィリエイトサイトの売買とかも増えてきたので審査が甘くなってきているようです。 ちなみにBATONZはいつでも退会できました。

しゅん

2021年07月01日

国内最大級の事業継承プラットフォームと謳っておられますが、サービスとして不信感があります。 私は無料会員から始めました。売り手の情報にアクセスするために980円のプランに加入。そこから、返信等をするために4378円のプランに加入しました。 しかし、中身は現在と異なった事業の表記。相手側の情報不足。半年間は解約不可。高い月額料金だけ払わされる半年間でした。 オススメする事が出来ません。会員料金で収益化する事に批判はしませんが、中身が薄いと感じました。

メリット

  • なし

デメリット

  • 月額プランなら月毎に解約出来るべき
  • 案件投稿者との連携をするべき

名無し

2021年06月07日

成果報酬型から、月額料金になり怪しいサイトになってる感が否めません。 あと事務局は電話対応しません。メールのみです。上記にもあるように月額といいながら半年は解約出来ないのでご注意を。これは誇大広告に該当するのではないでしょうか。

メリット

  • 無料で案件だけ見る分にはいいんじゃないですかす

デメリット

  • 上記の通り。カスタマー的な対応は皆無。事務局がメールで一点張りするだけ。

被害者

2021年05月31日

最悪です。売手情報にアクセスするのに、ライトプラン980円へ誘導され、相手からの返信を確認するのに4378円(1番安いプラン)へ誘導。結果、そこから相手からの返信もなくなり交渉のテーブルにもつけず終了。解約をしたくても半年ごとの更新を盾に応じません。こんな詐欺みたいなやり方がまかり通るなら、世も末です。

メリット

  • なし

デメリット

  • 月額プランとは月ごとに退会を検討できるもの、半年プラン、年間プランと謳うべき。売手情報も同じような物が多数、疑わしい。

2021年02月25日

最低です、 登録はやめた方がいい、売却価格の高い会社のデータを見るためには高い月額費用を払わされ しかも半年は解約できません しかもデータは大したことが記載しておらず、荷も関わらず売ってほしいという丁寧なコメントを送り 気に入られなければ交渉に進めません 決算内容も何もわからず売ってほしいとコメントできないと思いませんか はっきり言って詐欺です

メリット

  • 無し

デメリット

  • 月額費用で稼ごうとしている悪徳会社です

TRANBIの競合・代替サービス

「TRANBI」に似ているツール・競合サービスの比較

※この情報は共通のカテゴリや閲覧傾向などをもとに、類似性の高いサービスを自動的にピックアップしています。

サービス 評価 共通カテゴリー
TRANBI
TRANBI
現在のサービス
2.0 (58件)
事業承継・M&A
Batonz
Batonz

BatonZは、事業承継をスムーズに進めるための支援サービスです。全国の士業事務所や金融機関が承継アドバイザーとして、売却先探しから交渉までをサポート。日本M&Aセンターグループのノウハウに基づき、4500件以上の豊富な実績で安全な事業承継を実現します。

2.0 (4件)
事業承継・M&A
ラッコM&A
ラッコM&A

ラッコM&Aは、サイト売買(サイトM&A)仲介サービスです。2021年、2022年と掲載数・成約数No.1の実績を誇り、オンライン完結で最短3時間で売却可能です。売却手数料は完全無料。弁護士相談や本人確認、契約書自動生成など、個人でも安心して利用できます。初めてのサイト売買・買収も徹底サポートします!

2.0 (1件)
事業承継・M&A
クラウドジャンクション
クラウドジャンクション

クラウドジャンクションは、資金調達や事業売却を希望する経営者と、投資家・M&A専門家をつなぐ匿名チャット型マッチングサービスです。全国の金融機関やコンサルタントと繋がり、最適なパートナー探しを支援します。

1.0 (1件)
事業承継・M&A
サイト売買マーケット
サイト売買マーケット

サイト売買マーケットは、手軽にウェブサイトの売買ができるプラットフォームです。売却希望者と購入希望者を繋ぎ、スムーズな取引をサポートします。多様なジャンルのウェブサイトを取り扱い、初心者の方から経験豊富な方まで幅広くご利用いただけます。安心して取引を進められるよう、安全な取引環境を提供しています。サイト売買を検討中の方は、ぜひサイト売買マーケットをご利用ください。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
Bish
Bish

Bishは、業界初となるマッチングポイント事前購入型のビジネス売買・業務提携プラットフォームです。 独自のシステムで、スムーズな売買や提携を実現します。 事前にポイントを購入することで、効率的なマッチングと取引が可能になります。 新たなビジネスチャンスの創出を支援します。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
エイスリーM&A
エイスリーM&A

エイスリーM&Aは、エンタメ業界に特化したM&A仲介サービスです。業界に精通した専門家チームが、豊富な経験とネットワークを活かし、最適なM&A戦略を提案します。キャスティング事業で培ったノウハウを駆使し、円滑な取引をサポート。企業価値の最大化を目指し、売却・買収を成功に導きます。他社にはないエンタメ業界特化の専門性を強みに、新たな事業展開や成長戦略を実現しましょう。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
ビズリーチ・サクシード
ビズリーチ・サクシード

ビズリーチ・サクシードは、6,600社以上の企業から直接オファーを受けられるM&A仲介サービスです。売却情報は匿名で登録でき、安心して企業売却を進められます。 多くの買い手企業との接点を確保し、最適な取引を実現するための強力なツールです。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
サイトマ
サイトマ

サイトマは、サイト売買におけるあらゆる手続きを代行する唯一の仲介サービスです。無料査定から契約書作成、サイト引っ越し、安全なエスクローサービスまで、売り手と買い手双方の負担を軽減し、スムーズな売買を実現します。専門知識が不要で、安心して取引を進められるため、初めての方にもおすすめです。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
M&Aクラウド(M&A Cloud)
M&Aクラウド(M&A Cloud)

M&Aクラウドは、買収候補企業と迅速に接点を持つことができるサービスです。 スムーズなM&Aを実現するための効率的なプラットフォームを提供し、買い手側の責任者は、迅速なマッチングと情報収集を通して、最適な買収先探索を促進できます。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
MAfolova
MAfolova

MAfolova(マフォロヴァ)は、M&A担当者と質の高い案件を持つアドバイザーを繋ぐマッチングプラットフォームです。匿名で買収条件を登録するだけで、希望条件に合致した案件情報がアドバイザーから自動的に届きます。煩雑な情報収集の手間を省き、効率的にM&Aを進めたい企業様におすすめです。 スムーズなM&A実現をサポートします。

0.0 (0件)
事業承継・M&A
現在のサービス
TRANBI

TRANBI

2.0 (58件)
事業承継・M&A
1
Batonz
Batonz
2.0 (4件)

BatonZは、事業承継をスムーズに進めるための支援サービスです。全国の士業事務所や金融機関が承継アドバイザーとして、売却先探しから交渉までをサポート。日本M&Aセンターグループのノウハウに基づき、4500件以上の豊富な実績で安全な事業承継を実現します。

2
ラッコM&A
ラッコM&A
2.0 (1件)

ラッコM&Aは、サイト売買(サイトM&A)仲介サービスです。2021年、2022年と掲載数・成約数No.1の実績を誇り、オンライン完結で最短3時間で売却可能です。売却手数料は完全無料。弁護士相談や本人確認、契約書自動生成など、個人でも安心して利用できます。初めてのサイト売買・買収も徹底サポートします!

3

クラウドジャンクションは、資金調達や事業売却を希望する経営者と、投資家・M&A専門家をつなぐ匿名チャット型マッチングサービスです。全国の金融機関やコンサルタントと繋がり、最適なパートナー探しを支援します。

4

サイト売買マーケットは、手軽にウェブサイトの売買ができるプラットフォームです。売却希望者と購入希望者を繋ぎ、スムーズな取引をサポートします。多様なジャンルのウェブサイトを取り扱い、初心者の方から経験豊富な方まで幅広くご利用いただけます。安心して取引を進められるよう、安全な取引環境を提供しています。サイト売買を検討中の方は、ぜひサイト売買マーケットをご利用ください。

5
Bish
Bish
0.0 (0件)

Bishは、業界初となるマッチングポイント事前購入型のビジネス売買・業務提携プラットフォームです。 独自のシステムで、スムーズな売買や提携を実現します。 事前にポイントを購入することで、効率的なマッチングと取引が可能になります。 新たなビジネスチャンスの創出を支援します。

6
エイスリーM&A
エイスリーM&A
0.0 (0件)

エイスリーM&Aは、エンタメ業界に特化したM&A仲介サービスです。業界に精通した専門家チームが、豊富な経験とネットワークを活かし、最適なM&A戦略を提案します。キャスティング事業で培ったノウハウを駆使し、円滑な取引をサポート。企業価値の最大化を目指し、売却・買収を成功に導きます。他社にはないエンタメ業界特化の専門性を強みに、新たな事業展開や成長戦略を実現しましょう。

7

ビズリーチ・サクシードは、6,600社以上の企業から直接オファーを受けられるM&A仲介サービスです。売却情報は匿名で登録でき、安心して企業売却を進められます。 多くの買い手企業との接点を確保し、最適な取引を実現するための強力なツールです。

8
サイトマ
サイトマ
0.0 (0件)

サイトマは、サイト売買におけるあらゆる手続きを代行する唯一の仲介サービスです。無料査定から契約書作成、サイト引っ越し、安全なエスクローサービスまで、売り手と買い手双方の負担を軽減し、スムーズな売買を実現します。専門知識が不要で、安心して取引を進められるため、初めての方にもおすすめです。

9

M&Aクラウドは、買収候補企業と迅速に接点を持つことができるサービスです。 スムーズなM&Aを実現するための効率的なプラットフォームを提供し、買い手側の責任者は、迅速なマッチングと情報収集を通して、最適な買収先探索を促進できます。

10
MAfolova
MAfolova
0.0 (0件)

MAfolova(マフォロヴァ)は、M&A担当者と質の高い案件を持つアドバイザーを繋ぐマッチングプラットフォームです。匿名で買収条件を登録するだけで、希望条件に合致した案件情報がアドバイザーから自動的に届きます。煩雑な情報収集の手間を省き、効率的にM&Aを進めたい企業様におすすめです。 スムーズなM&A実現をサポートします。

TRANBI はこんな方向け

TRANBI(トランビ)は、事業承継やM&Aを検討する企業にとって、最適なプラットフォームです。売却希望企業は無料で利用でき、平均15社の買い手候補が見つかるため、スムーズな事業承継を実現できます。個人事業から大企業まで、多様な規模の企業に対応しており、2,000件以上の豊富な案件から最適な選択肢を選ぶことができます。年買法に基づいた株式価値算定や、企業理念への共感に基づくアライアンス先探しなど、事業売却に関する幅広いサポートを提供しています。事業承継・譲渡でお悩みの経営者にとって、強力な味方となるでしょう。