malltailのビジュアル

モールテール

malltail

malltail(モールテール)は、米国、韓国、日本の通販サイトの商品を代行購入し、日本へ発送するサービスです。海外配送に対応していない商品も購入可能。手軽に海外通販を楽しみたい方におすすめです。

1.3 (23 レビュー)
料金: JPY990

概要

malltail(モールテール)は、海外通販および個人輸出入をサポートする転送・配送サービスです。海外のショッピングサイトで購入した商品を日本に届ける「海外→日本」配送と、日本の商品を海外へ送る「日本→海外」配送の両方に対応しており、国際的な個人輸入・輸出をスムーズに行いたいユーザー向けのコンシェルジュ型プラットフォームです。

サービスの流れは簡単で、まずmalltailが提供する海外倉庫(米国・韓国など)または日本倉庫の住所を利用して商品を転送。その後、指定の住所へ国際発送されます。ユーザーはマイページから配送依頼、関税処理、追跡まで一元管理でき、はじめての人でも安心して利用できるガイドも充実しています。

malltailの強みは、豊富な配送実績とサポート体制にあります。特に個人輸入ガイドや送料シミュレーション、料金一覧が分かりやすく、会員登録も無料で手軽に始められます。

このサービスは、海外通販をしたい日本在住者、日本製品を海外へ送りたい個人事業主・企業、さらには国際的な買い物代行に興味のある人に特に適しています。

本ページの情報は、当サイトが独自に収集したデータおよびAIによる自動整理を含むため、正確性・完全性を保証するものではありません。掲載内容に基づいて利用者が行った判断・行動により生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いかねます。

最新の詳細は必ずサービス提供元の公式サイトをご確認ください。

malltailの口コミ・評判

レビュー (23件)

BORIS

2025年02月26日

本当にサイテー この1年、送料の水増しが酷くてクレーム入れたら、いつも通り開き直った回答が来ただけ。 最後も商品の箱の3倍以上のサイズで中にスポンジ詰められて送って来るのとか、本当に勘弁してほしい。前回、酷いってクレーム入れましたよね? 「ここにたまたまあった空き箱を使うので大きさの指定はできません」とか「その都度指示がなかった」とかで、「箱を適正なサイズにしてください」とか毎度毎度、特別に指示しないといけないの?入れなくていい大きな箱にわざわざ入れて一体なんなの? 本来の送料の倍額を1年近く請求されて、クレーム入れても開き直るだけで、改善もされない。 荷物が破損していても意味の分からない言い訳して対応は一切ないし、遅延や紛失にも対応なし。トラブルが起きなければラッキーって感じです。 これで完全に他に乗り換えます。

デメリット

  • クレーム対応は全く期待できません。筋の通らないメールの回答が届いてそれだけです。

BORIS

2025年02月06日

以前に長く利用していたが、サービスが低下したのでコロナ禍に他社へ乗り換え。 改善されたようなので2年ぶりに再利用。 ところが去年から再びおかしい。「おまとめ」のサービスを頼むと送料が想定の倍近くかかってる。 荷物よりも遥かに大きな箱を使用していて、個別に送る方が安くつく。「おまとめ」とは一体… 1年近く様子を見ていたけど、改善される様子もなく、ますますエスカレートしている。 問い合わせても開き直った回答だけ。この円安に加えて送料水増しでいい加減にしてほしい。 仕事で利用しているので、相当なお金を落としてるのにこの扱い。 以前には、破損品をそのまま大きな箱で送ってきていて、その事を伝えると「送る前から破損していたことを証明できない」とかで対応はしないと言い出す始末。(こちらからセラーに連絡して代品を送って貰った) トラブルがなければ使えるけど、トラブルの対応はお粗末極まりない。サイテー。 サービスはどんどん縮小されてるみたいだけど、アメリカも怪しい。

メリット

  • 数少ない国際クロネコヤマト便の扱い

デメリット

  • とにかくトラブル時の対応は最低最悪

ぽんず

2023年07月12日

ebayでセラーが間違えた品物を送った場合、そのまま日本に届いて何の補償もありません!海外発送不可のセラーの場合は泣き寝入りです。 商品画像やURLなどを旧態依然のUIで時間をかけてちまちま入力する必要がありますが、残念ながら検品には生かされていません。 ebayでセラーが間違えて送ってきたのが悪いのですが、日本に送れないものを転送してもらうために使っているに、せっかく時間をかけて入力した画像は何の確認に使ったのか?日本に届いたら全く違うものでした。日本へは発送していない品物ですので、交換返品もできず、いらないものを買った形になりました。 入庫から検品出荷までも2週間近く待たされます。何のために画像登録させてるのか?検品はろくにしていないと回答がありましたので、カスタマーからの回答を転記しておきます。 基本的には製造元及びセラーが正しく安全な商品を発送してきているという認識のもとで、弊社での検品はあくまで目視での簡易検品となります。 また、今回の商品につきましてebayで購入した商品かと存じますが ebayでは商品ページ記載の商品と異なる商品を発送してきたり お客様と販売者様がどのような取引を行われれいるかは弊社ではわからないため ebayで購入した商品については補償対外となっております。

メリット

  • 梱包は比較的丁寧です。
  • カスタマーサポートは回答が早い。

デメリット

  • 入荷から出荷までが時間がかかる。
  • 検品が雑。
  • たまに剥き出しで荷物が入っていることもある。

グレコ

2023年03月09日

大変問題のある会社です。コロナ対策のためとして、電話には出ない。ミスが多い。実例として、度々確認して欲しい旨連絡したのに、2週間も出荷されないまま、放っておかれました。その補償も、自分たちのミスも、客をも軽んじているとしか思えないような情けないものです。極少ない人数で、膨大な量の数をこなしているのかもしれません。もし利用するなら、トラブルがあった時には、かなりのダメージを受けることを覚悟する必要があります。

メリット

  • うまくいけば、問題ない。でも、その割合も少なくなって来ている。

デメリット

  • 1、すべて
  • 2、電話対応しない
  • 3、1日1回だけの海外とのやりとり、すべてメールで済ませようとして、緊急な場合でも海外に電話をかけて処理しようとしない硬直的、吝嗇な姿勢。
  • 4、ミスが多い。近年、ことさら多くなってきた。
  • 5、ミスに対して、平然としている。詫びれない。
  • 6、客目線ではなく、おざなり。
  • 7、極めて事務的で、利用者に共感することが無い。

物申す!!!

2022年05月19日

配送業者の事故ではあるらしいが、依頼品を紛失されました。 事故についても当初は全く連絡もなく、いろんな理由をつけられて、返金・補償を拒まれました。 消費者センターと弁護士にも相談し、やっと返金処理に入ることになりましたが、 半年以上の月日を要しており、未だもって、手数料の一部について返金処理が完遂しておりません。 購入品の返金も当方の円購入額ではなく、購入当日の外貨レートで精算する旨通達があり、 購入額満額の返金意志もない、最低なサービスであり、不完全な「安全補償制度」です。 新規に海外転送をご利用なさるなら、別業者を選ばれることを強くお勧めします。

メリット

  • まったくなし

デメリット

  • カスタマーサポートの対応が遅い・悪い・無責任
  • 事故・事故の際は満額の返金はありません

物申す!!!

2022年05月19日

配送業者の事故ではあるらしいが、依頼品を紛失されました。 事故についても当初は全く連絡もなく、いろんな理由をつけられて、返金・補償を拒まれました。 消費者センターと弁護士にも相談し、やっと返金処理に入ることになりましたが、 半年以上の月日を要しており、未だもって、手数料の一部について返金処理が完遂しておりません。 購入品の返金も当方の円購入額ではなく、購入当日の外貨レートで精算する旨通達があり、 購入額満額の返金意志もない、最低なサービスであり、不完全な「安全補償制度」です。 私ももう二度と使いません。 新規に海外転送をご利用なさるなら、別業者を選ばれることを強くお勧めします。

メリット

  • まったくなし

デメリット

  • カスタマーサポートの対応が遅い・悪い・無責任
  • 事故・事故の際は満額の返金はありません

物申す

2022年05月19日

配送業者の事故ではあるらしいが、依頼品を紛失されました。 事故についても当初は全く連絡もなく、いろんな理由をつけられて、返金・補償を拒まれました。 消費者センターと弁護士にも相談し、やっと返金処理に入ることになりましたが、 半年以上の月日を要しており、未だもって、手数料の一部について返金処理が完遂しておりません。 購入品の返金も当方の円購入額ではなく、購入当日の外貨レートで精算する旨通達があり、 購入額満額の返金意志もない、最低なサービスであり、不完全な「安全補償制度」です。 私ももう二度と使いません。 新規に海外転送をご利用なさるなら、別業者を選ばれることを強くお勧めします。

メリット

  • まったくなし

デメリット

  • カスタマーサポートの対応が遅い・悪い・無責任
  • 事故・事故の際は満額の返金はありません

AM

2022年03月11日

紛失してもOK・時間かかってもOK以外は利用しない方がいい! 一回目は普通に届いたので安心していましたが、二回目は到着確認がされず問い合わせると届いていないの一点張り。現地の発送側は自社配達のため追跡番号はなかったものの、住所も現地の建物の人に確認し受領サインまでもらっているため届いていないはずはないのにそれは信用性に欠けるといわれました。 また問合せ中に現地のセンターに確認を取るといって1営経っても返事がないことを指摘すると、 「韓国は選挙の為、お休みでして休業日でしたため回答することができませんでした。」 と。 こちらは急いでいるのを伝えてるし、休業なんてことはどこにも書いてありません。 1日でも早くしてほしいのにかなり呑気にやってます。 この休業に関わらず1日でのやり取りは1往復が限度。 現地のセンターへの確認で半日~1営業日は要します。 結局やり取りも平行線で埒が明かないので別の業者を利用して再注文しました。 時間に余裕があったはずなのにそれもなくなり急ぎで再注文したので倍の金額かかりました。 正直☆一つですらもったいないです。二度と使いません。まったくおすすめできません。

メリット

  • なし

デメリット

  • 電話が使えない
  • カスタマーサポートの対応が遅い・悪い

mmmm

2022年01月13日

今回、オークション落札品を複数まとめて転送してもらうつもりが、自分の理解不足で転送申込時に「個別配送」を指定していたため、入庫後に「まとめて配送」に変更できないか相談したところ不可とのこと。カスタマーサービスにも何度か掛け合ってみたけどできないの一点張りでした。 結果、個別の転送手数料やら節約できたはずの送料やらカスタマーサービスとやり取りしている間の保管費用やらがかさんで、無駄な出費が増えてしまった。 複数の購入先の荷物をまとめて配送するのか、個別に配送するのか、を転送申込時に(事前に)決めないといけないので、ebayなどのオークション形式で落札できるか不確実な商品には使いづらいと感じた。 できれば2度と使いたくない。

メリット

  • 月額費用が無料
  • アメリカ・韓国・ドイツからの転送が利用できる

デメリット

  • カスタマーサービスが使えない。何もできない。自動応答レベル。時間の無駄。
  • 料金体系が分かりづらい
  • 他の転送サービスでは定番の「入庫後に同梱申し込み」ができない
  • 月額費用が無料な分、転送手数料は割高な印象

ありえない

2021年10月25日

ここのレビーは本当でした。会社名で調べてから利用するべきでした。取引中もハラハラしてストレス。最終的にこちらが悪者になり他へ謝ったり、想定外の出費がでたりしました。腑に落ちないことばかりです。転送コムの方がまだましかな。二度と使わない。本当はスターはゼロにしたいほど。 ここに書くのも迷いましたが、ほかに被害者がでないように一応書き込んでおきます。

メリット

  • なし

デメリット

  • 全部

はじめて利用

2021年10月13日

決済完了から発送まで1週間くらいかかった。商品到着時の検品も他社よりは遅いという印象。 ただこれだけならまだ許容範囲だったのですが・・。 カスタマーサポートの対応が悪い。 到着した荷物にダメージがあった件で問い合わせると、返信こそきちんとしてくれたものの、非を認めるような言葉は一切なく、 結果的になんだかクレーマー対応をされているような気分になった。 まあ、一人ひとり聞いてられないのでマニュアルで対応してるだけかもしれませんが・・。 こちらの言っていることを理解しようとする誠意が感じられなかったので、★を2つにしました。でも荷物自体は無事届き良かったです。

メリット

  • システムが使いやすい。

デメリット

  • カスタマーサポートの対応

KK

2021年07月01日

この会社を以前何度も利用してましたが、破損があった場合、基本的には、責任を負いません。 発送時、検品しているとの事ですが、実際はしてません。 そのまま転送して送ってます。 安くもないので、他社の利用をおすすめします。

メリット

  • 金額も高く良いところ無し

デメリット

  • 全くの無責任

HGH

2021年06月24日

電話は全く繋がらない、これまで何百回も掛けましたが ただの一度たりとも繋がった事がありません! おまけにメールで質問した事に返信なく都合の悪い質問には一切回答が無い。 電話に出ないのは何故でしょうか? 全く勧められない=絶対!選択しない方が良い業者です。

メリット

  • 何もない

デメリット

  • 電話に出ない

りょうこ

2021年06月16日

星ひとつも付けたくないです。 最低な会社 めちゃくちゃ対応悪いです。 検品に時間かかりすぎな上に発送したら後の事は全く何もせず、、途中で荷物が止まっても何もできないという返信のみ。楽天エクスプレスが通常に働いたらぜったい利用されなくなるでしょうね。早く潰れて欲しいこんな会社

メリット

  • なし

デメリット

  • 発送が遅い
  • 検品が遅い
  • 発送後のケアが全くない

S-japan

2021年05月03日

最安値価格は、詐欺サイトですか?高額請求はおかしいですよ‼

デメリット

  • 最安値価格が、なぜ高額請求になるのか、詐欺まがいの通販サイトですか?
  • 差額分返してください!
  • メールに決済価格も載せない、詐欺通販ですか?

S's Library

2021年03月05日

決済した覚えのない、料金がMailtailよりクレジットカード経由で引き落とされました。 少額であり見逃してしまいそうですが、何の連絡もなく引き落とされた事に関して不安が大きいです。 利用して1年程になりますが、他のサービスと並行して利用するか、他のサービスへの変更を検討せざる負えません。 他の書き込みをされている方もありますが、サービスがあまり良いとは言えません。

メリット

  • 最初は料金が安い

デメリット

  • 対応が悪い

いつ

2020年12月24日

利用して5年。ついに、見切りをつけました。2年前あたりからおかしくなりました。商品の紛失が頻発に発生。荷物も2週間くらいできていたけど、1ヶ月以上が当たり前。料金もかなり値上げ。 ブランドプロテクションにもアドレスが引っかかるようになり、今依頼した11月荷物で取引を終えたい。11月の荷物もまだ未着、、、、。様子がおかしな会社

メリット

  • ない

デメリット

  • 紛失、1ヶ月以上は当たり前をよしとして運営していることは問題

.

2020年12月15日

荷物がセンターに到着して7営業日が過ぎても、ステータスは「未到着」のまま。以前は作業が早く丁寧で安心して頼めましたが、今回を最後に他社へ移ります。サポートのメール回答にも誠意を感じられず、無事届くのかすら信用できない状況。

メリット

  • 料金体系が明瞭

デメリット

  • とにかく遅い

TT

2020年12月07日

検品の時間が長すぎる。 対応が遅い。 商品が到着しても連絡がない。

メリット

  • 料金体系のみ

デメリット

  • 遅い
  • 対応が悪い

meru

2020年09月22日

星1つも付けたくありません。 仕事で利用していますが、malltailに荷物到着から6日放置…他の荷物とまとめて発送希望だったのに、後から届いた荷物が先に検品されました。先に届いている荷物の行方が不安になり問い合わせると、確認中との事でさらに2日放置。流石に頭にきて荷物の行方、現在の進捗を確認すると、ようやく問い合わせの回答が来ました。しかし送料確定の連絡が来てからその日の営業時間内にすぐに決済…現在4日ほど待機しております。土日挟んだとしても遅すぎる適当な対応に疲れました。他に良い所があれば乗り換えます。現在コロナの影響で問い合わせセンターの電話も繋がりません。とても不便です。

メリット

  • 料金体系が明確で分かりやすい。

デメリット

  • 荷物が届いたのか届いてないのか、確認作業が遅いので、とても心配になる。せめて検品に時間がかかるとしても、届いたのかどうかだけでも確認できるとありがたい。

THC

2020年05月14日

いざとなると弱い一利用者は切り捨てる体質。 五年ほど利用してまいりましたが2020年、コロナの影響もあって「通常時とは異なる問題」が発生した際に大変理不尽な思いをさせられました。 商品到着の連絡が無く、こちらからの問合せメールにも返信が無く返品機会を逸しました。私もコロナの影響を想像していたためさらに二週間後くらいに連絡をしてようやく担当者とつながりましたが「到着連絡がなかった事」「問合せメールに返信がなかった事」を認知しようとしません。 「何があったのか?」「どうしてそうなったのか?」に一切触れようとしないんですね。この話題に直接触れないようにする様子が異様でしたので嫌な予感がしましたがその後の対応で明らかになりました。 こちらからは商品到着の連絡がなかった事で返品機会を失い商品代金そのものを損失としなければならないリスクを被りました。 ですがコロナの影響もあるため私からは終始一貫してこの代償を求めることはなく、処分にかかる費用の負担(商品代金と比べて1/10程度)を求めましたが自社の保管コスト云々といった(支出を一切要さない部分)だけ負担するとの対応。 こちらとしてはかなり譲歩した提案、公正な妥協点としてかなり丁寧に対応してきましたが 実質的に損を出す(支出を要する)対応は一切受け付けない構えです。 その上で冒頭に記したように「商品到着連絡がなかったこと」「問合せメールに返信がなかったこと」については 絶対に一切触れようとしません。問い合わせても「連絡が遅くなり申し訳ありませんでした」と 具体てにその出来事を指す表現は避けての返信。 つまり事実認知を避けているんですね。 ここに悪い意味での人間性が顕著に顕れていると感じました。 実のところ商品代金の損失などはコロナの世界的な影響を考えれば諦めても良いと考えており あくまでmalltail社の誠実さを図る事を重視してやりとりしていました。 もし誠実に一人の顧客と向き合う姿勢があれば同社のルールの中でできない対応までは 無理に要求するようなことはしない考えでおりました。 実際各企業はトラブル時の対応などに一定のルールを備えているので 個別の事例に柔軟に対応する事ができないケースは多々ありますが その場合でもでき得る限りの最大限の対応を模索、提案、誠実な対応があれば許せるものです。 ですが「自社の瑕疵を絶対に認知しない」「はぐらかす」というのは 窮地に陥ったときに現れる本性とでもいいますか、しばしば人間社会であることですが 法人もまた法人格ですから同様と感じられます。ひき逃げ犯などと似た心理と感じます。 損失を被った事での腹いせなどではありません。 ただこうした性分が明らかになった以上、いざという時には簡単に掌を返すとわかれば これ以上は付き合えませんよね。 この五年ほどの間、同業他社の方が評判も価格なども良いと知っておりましたが せっかくのご縁と思って付き合ってきた結果としては残念な結果でした。

メリット

  • ごく平均的なサービスレベル(料金、サービス面)で間違いということはない。

デメリット

  • 窮地における掌返しはとても信用できないレベル。

BORIS

2020年04月03日

何年も仕事で利用してきたが、去年(2019)あたりから海外の現地作業のサービスがガンガン低下している。商品の検品に何週間もかかったり、何度も問い合わせた挙句に紛失していたり。梱包も雑になり商品のダメージが多くなった。以前はこんなことは全くなかったのに残念すぎる。 料金も明瞭でシステムも使いやすく、ずっと利用してきたが、さすがに他社への乗り換えを検討中。

メリット

  • 料金が明瞭でシステムも使いやすい。

デメリット

  • 商品の検品に時間がかかるようになった。
  • 商品の紛失が増えてきた。
  • 梱包が雑になっていて、商品のダメージが増えた。
  • 発送までに日数がかなりかかるようになった。

Mikasa

2020年03月18日

個人輸入でばりばり使っています!アメリカ以外にもドイツなどの国の代行も行ってくれるのでとてもいいです!

malltailの競合・代替サービス

「malltail」に似ているツール・競合サービスの比較

※この情報は共通のカテゴリや閲覧傾向などをもとに、類似性の高いサービスを自動的にピックアップしています。

サービス 評価 共通カテゴリー
malltail
malltail
現在のサービス
1.3 (23件)
個人輸入代行
スピアネット
スピアネット

スピアネットは、アメリカからの個人輸入・転送サービスです。長年の信頼と実績で、世界各国への配送をスムーズにサポートします。安心・安全なサービスで、お好みの商品を簡単に手に入れましょう。

1.8 (21件)
個人輸入代行
JISA.com
JISA.com

JISA.comは、アメリカ商品の個人輸入をサポートするサービスです。洋服、カー用品、スポーツ用品など、幅広い商品のお取り寄せに対応しています。転送サービスは商品額に関わらず10ドル、混載は5ドルと低価格。関税に関する役立つ情報も提供し、スムーズな輸入を支援します。

2.8 (8件)
個人輸入代行
貿易ネットコム
貿易ネットコム

貿易ネットコムは、個人輸入から中小企業まで幅広く対応する輸入・輸出代行サービスです。煩雑な手続きを代行し、スムーズな国際取引をサポートします。安心してグローバルビジネスを展開できるよう、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。

2.6 (5件)
個人輸入代行
Planet Express
Planet Express

Planet Expressは、米国小売業者から国際配送を受けられないお客様のためのサービスです。 お客様に代わって商品を受け取り、まとめてお得な料金で世界中にお届けします。米国オンラインストアの商品購入をスムーズにし、国際配送の手間を解消します。

2.7 (3件)
個人輸入代行
MyUS
MyUS

MyUSは、世界220以上の国と地域へ発送可能な転送サービスです。アメリカ国内の住所を提供し、商品をまとめてお届けします。日本を含む各国のお客様が、手軽にアメリカからの購入を可能にしています。

2.0 (2件)
個人輸入代行
Shipito
Shipito

Shipitoは、アメリカ国内のオンラインショッピングで買った商品を、安全なShipito倉庫に届けてくれる転送サービスです。日本への配送もスムーズに行い、様々な米国サイトからの購入を簡単にサポートします。

1.0 (2件)
個人輸入代行
Buy&ship
Buy&ship

Buyandshipは、米国ショッピングサイトで購入した商品を日本へ届ける国際配送代行サービスです。業界最安値の送料で、お気に入りの商品をスムーズに手に入れられます。個人輸入の煩わしさから解放され、手軽に米国ショッピングを楽しめます。

4.5 (2件)
個人輸入代行
Fresh Italy Deli
Fresh Italy Deli

イタリア食材を「個人輸入」の仕組みで、日本へ送料1,500円(関税込み)でお届けします。 流通経路の簡略化と個人輸入による優遇された税率で、イタリアの小規模生産者の商品を大変お得な価格でお届けします。 当社は在日イタリア商工会議より、「本格イタリア食材販売認定店」として認証されています。

5.0 (1件)
個人輸入代行
中国輸入代行HAM
中国輸入代行HAM

中国輸入代行HAMは、中国からのOEM/ODM生産支援をワンストップでサポートするサービスです。商品リサーチから生産代行、Amazon FBA納品代行まで、輸入販売に必要な全ての工程を迅速かつ丁寧に支援します。翻訳や写真撮影、アパレル加工サービスも提供し、お客様の輸入ビジネスを成功に導きます。

3.0 (1件)
個人輸入代行
UPS
UPS

最小の箱から最大のパレットまで、必要なときに必要な場所に重要な荷物を運ぶお手伝いをします。 また、年に1回でも毎日でも、出荷頻度に関係なく、お客様に合わせて設計されたサービスをご用意しています。

0.0 (0件)
個人輸入代行
現在のサービス
malltail

malltail

1.3 (23件)
個人輸入代行
1
スピアネット
スピアネット
1.8 (21件)

スピアネットは、アメリカからの個人輸入・転送サービスです。長年の信頼と実績で、世界各国への配送をスムーズにサポートします。安心・安全なサービスで、お好みの商品を簡単に手に入れましょう。

2
JISA.com
JISA.com
2.8 (8件)

JISA.comは、アメリカ商品の個人輸入をサポートするサービスです。洋服、カー用品、スポーツ用品など、幅広い商品のお取り寄せに対応しています。転送サービスは商品額に関わらず10ドル、混載は5ドルと低価格。関税に関する役立つ情報も提供し、スムーズな輸入を支援します。

3

貿易ネットコムは、個人輸入から中小企業まで幅広く対応する輸入・輸出代行サービスです。煩雑な手続きを代行し、スムーズな国際取引をサポートします。安心してグローバルビジネスを展開できるよう、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。

4
Planet Express
Planet Express
2.7 (3件)

Planet Expressは、米国小売業者から国際配送を受けられないお客様のためのサービスです。 お客様に代わって商品を受け取り、まとめてお得な料金で世界中にお届けします。米国オンラインストアの商品購入をスムーズにし、国際配送の手間を解消します。

5
MyUS
MyUS
2.0 (2件)

MyUSは、世界220以上の国と地域へ発送可能な転送サービスです。アメリカ国内の住所を提供し、商品をまとめてお届けします。日本を含む各国のお客様が、手軽にアメリカからの購入を可能にしています。

6
Shipito
Shipito
1.0 (2件)

Shipitoは、アメリカ国内のオンラインショッピングで買った商品を、安全なShipito倉庫に届けてくれる転送サービスです。日本への配送もスムーズに行い、様々な米国サイトからの購入を簡単にサポートします。

7
Buy&ship
Buy&ship
4.5 (2件)

Buyandshipは、米国ショッピングサイトで購入した商品を日本へ届ける国際配送代行サービスです。業界最安値の送料で、お気に入りの商品をスムーズに手に入れられます。個人輸入の煩わしさから解放され、手軽に米国ショッピングを楽しめます。

8
Fresh Italy Deli
Fresh Italy Deli
5.0 (1件)

イタリア食材を「個人輸入」の仕組みで、日本へ送料1,500円(関税込み)でお届けします。 流通経路の簡略化と個人輸入による優遇された税率で、イタリアの小規模生産者の商品を大変お得な価格でお届けします。 当社は在日イタリア商工会議より、「本格イタリア食材販売認定店」として認証されています。

9

中国輸入代行HAMは、中国からのOEM/ODM生産支援をワンストップでサポートするサービスです。商品リサーチから生産代行、Amazon FBA納品代行まで、輸入販売に必要な全ての工程を迅速かつ丁寧に支援します。翻訳や写真撮影、アパレル加工サービスも提供し、お客様の輸入ビジネスを成功に導きます。

10
UPS
UPS
0.0 (0件)

最小の箱から最大のパレットまで、必要なときに必要な場所に重要な荷物を運ぶお手伝いをします。 また、年に1回でも毎日でも、出荷頻度に関係なく、お客様に合わせて設計されたサービスをご用意しています。

malltail はこんな方向け

海外の通販サイトで心惹かれる商品に出会っても、日本未対応で諦めたことはないだろうか。malltailなら、そんな悩みを解消してくれるサービスだ。海外通販サイトの商品を日本へ、日本で購入した商品を世界へ輸出入代行してくれる。遠方に住む家族や友人にギフトを送りたいときや、国外のレアアイテムを入手したいときに活用できるだろう。海外でしか手に入らない最新のガジェットや限定グッズを手に入れる夢も、malltailが叶えてくれるはずだ。