クチコミネット
すべてのカテゴリーブログ

当サイトについて

クチコミネットは日本最大のレビュープラットフォームです。無料で、そして誰でも気軽に利用することができます。また世界中のサービスを公平に評価する第三者機関でもあります。信頼性の高いWEBサービスが登場する一方で、詐欺目的や悪しいサービスが登場することも事実です。

クチコミネットではそんなサービスを撲滅するためにも誰もが自由に投稿できる場を提供しています。

※当サイトに掲載されているすべてのサービスが安全とは限りません。しっかりとレビューを確認し、外部サイトにアクセスする際は自己責任でよろしくお願いいたします。

人気のカテゴリー

  • AIアート
  • Eラーニング(LMS)
  • Webスクレイピング
  • アフィリエイト(ASP)
  • かんばんツール
  • クラウド動画編集
  • サブスクリプション構築
  • ドロップシッピング
  • ノーコード
  • ビジネスチャット
  • ビデオ会議(WEB会議)
  • ファイル転送
  • ホスティングサーバー
  • マーケティング

役に立つリンク

  • 私たちについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 怪しい詐欺・やばいサービスを見分ける方法
  • スキャンレポートについて
  • ブログ / Blog
  • 新規サービスの登録 / Add your service
  • すべてのカテゴリー

© 2025 ktkm.net, Inc. All rights reserved

    ごちめし

    ごちめし

    公式サイトレビューを書く
    1. ホーム
    2. カテゴリ
    3. eギフト(デジタルギフト)
    4. ごちめし
    ごちめし
    ごちめし

    ごちめし

    eギフト(デジタルギフト)
    ギフト

    「ごちそうする」気持ちを込めた、新しいギフトサービス「ごちめし」。アプリを通じて、感謝や応援の気持ちを込めて、大切な人に食事を贈ることができます。「ありがとう」や「お疲れ様」を伝える、温かい贈り物に最適です。

    2.7(3 レビュー)
    公式サイト
    概要
    レビュー
    3
    競合比較
    FAQ
    ごちめしについて

    ごちめしは「アプリを通じて・人さまに・お食事をごちそうする」サービスです。人から人へ、「ありがとう」「がんばっているね」「応援しているよ」などの気持ちをお食事に乗せてお贈りできます。

    会社基本情報

    運営会社:Gigi 株式会社 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next

    「ごちそうする」気持ちを込めた、新しいギフトサービス「ごちめし」。アプリを通じて、感謝や応援の気持ちを込めて、大切な人に食事を贈ることができます。「ありがとう」や「お疲れ様」を伝える、温かい贈り物に最適です。

    スクリーンショット・動画
    ごちめしのスクリーンショット - 1
    特に参考になったレビュー
    kazumo555
    2021年07月10日

    レビュー概要

    さきめし浜松のキャンベーンがあったので、特定の店に5000円のチケットを購入しました。額面6250円です。その店で2000円分使い、支払いをしました。その後、残額4250円を使おうとしましたが、使うことができませんでした。事務局に電話で問い合わそうとしま1度利用になりましたが、電話番号は記載されていませんでした。胡散臭いと思いましたが、メールで問い合わせました。すると、「個数:1」で購入の場合、1度利用になりますとすと全額「使用済」となります。残高を別途利用することはできませんとの返答で、それ以上対応はありませんでした。説明書きに゛おつりは出ません。額面以上の使用を推奨します。゛という文面がありました。しかし、使用は一度きりとか残高は別途利用できないという表記はありません。返答にも明らかのようにに、おつりと残高の言葉を使い分けています。チケット購入は、6250円分チャージしたという理解で、何度かに分けて使い、残り少なくなってもおつりは出ないので、最終的に6250円以上を使えばいいと思っていました。一度使ったら。全額使用済みという規約は、少し前の商品券のあり方であり、最近の〇〇ペイと〇〇カードのチャージ方式と比べると古い方式です。こんな錯覚に陥ったのは私だけでしょうか。規約のところに、返答にあるように「額面のチケットは、1度使用すると全額利用済みとなります。残高は別途使用できません。おつりも出ません。」という表記にすることを強く希望します。購入者の瑕疵にすべて責任をとらせるなら、説明も具体的にしてほしい。泣き寝入りするしかないのでしょう。失われた差額4250円、実質3000円はどこに行くのでしょうか。店に入るならいいのですが、担当業者に行くなら、憤懣やるかたなしです。 がっかりしました。額面より少ない金額の使用の場合、支払う前に残額は無効になるのですがいいですかというステップがスマホ上にコメントされるべきだと思います。 今回のようにそちら側でいう間違った使い方についての保障もないのもがっかりです。おつりが出ませんという大義名分での返答でなく、具体的な表記をすることが信頼を培う上で必要だと感じました。

    デメリット

    • 規約は誰にもわかる具体的な表記にしてほしい。
    0人が参考になったと回答
    okojin66
    2020年04月17日

    レビュー概要

    ニュースで見て知りました。イタリア発祥のサービスみたいですね。QRコードをかざすだけで無料の商品がわかるので、簡単に選ぶことができました。

    メリット

    • アイディアは面白い

    デメリット

    • 悪用する人がいそう
    0人が参考になったと回答
    nojirin
    2020年04月03日

    レビュー概要

    アイディアは素敵ですね★ 私の地域は地方なので対応しているお店が少ないですが、拡大して対応するようになったら使ってみたいと思います。

    メリット

    • 良いコンセプト
    0人が参考になったと回答
    こちらも見られています
    ネットマイルデジタルギフトサービス

    ネットマイルデジタルギフトサービス

    ネットマイルデジタルギフトサービスは、Amazonギフト券や現金など200種類以上の豊富な品揃えが魅力のデジタルギフトです。お客様は欲しいものが必ず見つかり、企業様は配送コストや在庫管理の手間を削減できます。キャンペーンなどに最適な、手軽で便利なデジタルギフトです。

    0.0(0)
    JPY0
    Afternoon Tea e Gift

    Afternoon Tea e Gift

    Afternoon Tea e Giftは、メールやSNSで手軽にAfternoon Teaのギフトチケットを贈れるサービスです。メッセージカードを添えて、大切な人へティータイムの贈り物をお届けできます。特別な想いを込めて、心温まるプレゼントを贈りましょう。

    0.0(0)
    JPY0
    LINEギフト

    LINEギフト

    LINEギフトは、LINEの友だちに手軽にギフトを贈れるサービスです。コンビニやカフェで交換できるプチギフトから、特別なシーンに合わせた本格的なギフトまで、幅広く取り揃えています。感謝の気持ちやちょっとしたお祝いを、LINEを通じて簡単に伝えられます。

    1.5(34)
    JPY0
    AnyGift

    AnyGift

    AnyGiftは、ECサイトにeギフト機能を簡単に導入できるサービスです。顧客は住所不明でもLINEやメールでギフトを送信可能。贈り手・受け手双方にとって、手軽で便利なギフト体験を提供します。自社ECサイトの顧客満足度向上、売上アップに貢献します。

    0.0(0)
    JPY0
    dgift

    dgift

    dgiftは、全国のコンビニ商品や高級食材、家電など、幅広い品揃えから選べるデジタルギフトサービスです。商品をギフトコード化し、メールやSNS、SMSで簡単に贈れるため、配送の手間や費用、在庫管理が不要です。贈る相手も、好きな商品を自由に選択できます。手軽で便利なdgiftで、特別な想いを届けましょう。

    0.0(0)
    JPY0
    JTBえらべるギフト

    JTBえらべるギフト

    JTBえらべるギフト「たびもの撰華」は、旅のプロであるJTBが厳選した、全国各地の温泉旅館やホテル、観光プランが選べるカタログギフトです。大切な方への贈り物に、思い出に残る旅のプレゼントを贈りませんか? 幅広い選択肢の中から、贈る相手やシーンに合わせた最適なプランを選べます。

    0.0(0)
    JPY0
    似ているサービスを見る
    会社情報
    公式サイト
    統計情報
    平均評価2.7 / 5.0
    レビュー数3件
    カテゴリー情報
    eギフト(デジタルギフト)
    28個のサービス
    ギフト
    35個のサービス
    ドメイン情報
    ドメイン情報が登録されていません