クチコミネット
すべてのカテゴリーブログ

当サイトについて

クチコミネットは日本最大のレビュープラットフォームです。無料で、そして誰でも気軽に利用することができます。また世界中のサービスを公平に評価する第三者機関でもあります。信頼性の高いWEBサービスが登場する一方で、詐欺目的や悪しいサービスが登場することも事実です。

クチコミネットではそんなサービスを撲滅するためにも誰もが自由に投稿できる場を提供しています。

※当サイトに掲載されているすべてのサービスが安全とは限りません。しっかりとレビューを確認し、外部サイトにアクセスする際は自己責任でよろしくお願いいたします。

人気のカテゴリー

  • AIアート
  • Eラーニング(LMS)
  • Webスクレイピング
  • アフィリエイト(ASP)
  • かんばんツール
  • クラウド動画編集
  • サブスクリプション構築
  • ドロップシッピング
  • ノーコード
  • ビジネスチャット
  • ビデオ会議(WEB会議)
  • ファイル転送
  • ホスティングサーバー
  • マーケティング

役に立つリンク

  • 私たちについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 怪しい詐欺・やばいサービスを見分ける方法
  • スキャンレポートについて
  • ブログ / Blog
  • 新規サービスの登録 / Add your service
  • すべてのカテゴリー

© 2025 ktkm.net, Inc. All rights reserved

    Codoc

    Codoc

    公式サイトレビューを書く
    1. ホーム
    2. カテゴリ
    3. サブスクリプション構築
    4. Codoc
    Codoc
    コードク

    Codoc

    サブスクリプション構築
    記事販売

    WEBサイトの有料化を簡単に実現するコンテンツ販売サービスです。Javascriptタグを貼り付けるだけで、ペイウォール型の課金、サブスクリプション(定期購読)、投げ銭(自由課金)、アフィリエイトプログラムなど、多彩な収益化手法を導入できます。WordPress専用プラグインの提供もあり、初心者から経験豊富なサイト運営者まで、幅広いユーザーにとって利便性の高いプラットフォームです。

    2.2(6 レビュー)
    公式サイト
    概要
    レビュー
    6
    競合比較
    FAQ
    Codocについて

    Codoc(コードク)は、WEBサイトの有料化を簡単に実現するコンテンツ販売サービスです。Javascriptタグを貼り付けるだけで、ペイウォール型の課金、サブスクリプション(定期購読)、投げ銭(自由課金)、アフィリエイトプログラムなど、多彩な収益化手法を導入できます。WordPress専用プラグインの提供もあり、初心者から経験豊富なサイト運営者まで、幅広いユーザーにとって利便性の高いプラットフォームです。

    主な特徴とメリット

    1. 簡単導入で即時スタート可能 Codocの最大の強みは、導入が非常に簡単な点です。複雑なシステム構築や外部サービスの利用は不要で、Javascriptタグをサイトにコピー&ペーストするだけでペイウォールが設定できます。これにより、画像、動画、テキストコンテンツを自社サイト上で直接有料提供できる環境が整います。

    2. 多彩な収益化モデル Codocでは、以下の収益化モデルを提供しています:

    • 単体販売: 特定の記事やコンテンツを都度課金や自由課金で販売。
    • サブスクリプション: 月額または年額の継続課金で、複数コンテンツをパッケージ化して提供。 投げ銭(自由課金): ユーザーが価格を自由に決めて支払う方式。 これらのモデルを組み合わせて、サイト運営者のニーズに合った柔軟な収益化戦略を構築できます。

    3. ペイウォール型課金システム ペイウォール型課金では、ユーザーがコンテンツを購入するとその場で閲覧可能になります。ダウンロードや外部サイトへの遷移が不要で、シームレスな体験を提供します。これにより、ユーザーエクスペリエンスを向上させながら、コンテンツの価値を最大化します。

    4. WordPressプラグインでの簡単設定 WordPressを利用している場合、Codoc専用プラグインを使用することで、ユーザー登録からコンテンツ価格の設定まで、すべてをウィザード形式で完了できます。記事投稿画面内でペイウォールやサブスクリプションの設定ができるため、操作が直感的で効率的です。

    5. アフィリエイト機能で販促を強化 Codocは、登録された有料コンテンツを第三者が紹介するアフィリエイト機能を提供しています。アフィリエイト経由で販売された場合、サイト運営者は還元率を自由に設定して報酬を支払うことができます。これにより、コンテンツの露出と販売機会を拡大できます。

    6. サポート体制と安心の運営実績 Codocは2019年からサービスを開始しており、幅広いユーザーに利用されています。導入時や運用中のトラブルに対するサポート体制も充実しており、購入者からの問い合わせにも迅速に対応します。この安心感は、特に初めて有料化に挑戦するユーザーにとって大きな魅力です。

    7. 料金体系の明確さ Codocは利用料無料で始められ、販売額の15%が決済手数料として引かれるシンプルな料金体系を採用しています。振込手数料は300円で、任意のタイミングで売上金の振込が可能です。これにより、リスクを最小限に抑えながら収益化を始められます

    Codocが選ばれる理由

    Codocは、コンテンツ有料化のハードルを下げ、サイト運営者が収益化をスムーズに始められる環境を提供します。シンプルな導入プロセス、多彩な収益化モデル、ユーザー体験を向上させるペイウォール機能、そしてアフィリエイトやサポート体制の充実が、Codocの強みです

    WEBサイトの有料化を簡単に実現するコンテンツ販売サービスです。Javascriptタグを貼り付けるだけで、ペイウォール型の課金、サブスクリプション(定期購読)、投げ銭(自由課金)、アフィリエイトプログラムなど、多彩な収益化手法を導入できます。WordPress専用プラグインの提供もあり、初心者から経験豊富なサイト運営者まで、幅広いユーザーにとって利便性の高いプラットフォームです。

    スクリーンショット・動画
    Codocのスクリーンショット - 1
    特に参考になったレビュー
    カル
    2025年05月14日

    レビュー概要

    問い合わせしてもメールは無視されました。まったく対応する気がないらしいです。

    0人が参考になったと回答
    ワニ口クリップ
    2025年01月04日

    レビュー概要

    利用料は無料だが、手数料15%というのが高すぎる。それなら codecanyon のWordPressプラグインを使ったり、単純に Gumroadを使って販売した方が手数料が低くて済みます。画期的なサービスだけにもう少し手数料が下がると導入しやすくなるのですが残念ですね。

    0人が参考になったと回答
    ジャックバウアー
    2021年11月04日

    レビュー概要

    理学療法士国家試験問題の解説を購入しました。codocにログインすればパソコンからでも携帯からでも購入したページを見ることが出来ました。取り引きはとてもスムーズに進み翌日には見る事が出来ました。受験勉強をする際にとても役に立ちました。

    メリット

    • とても役に立った

    デメリット

    • 対した手間ではないが、最初にアカウント登録するのが面倒といえば面倒
    0人が参考になったと回答
    う
    2021年10月15日

    レビュー概要

    マネーウォールや月額制、投げ銭など色々なスタイルでできるサービス。 後付でブログのマネタイズができるサービスは少ないので貴重ですね。 決済手段がクレカ、Apple Pay、Google Payなど多彩なのも良い点。 ただ存在を知らない人が多いので、いきなり決済するには少しハードルがあるかもしれません。 知名度が上がればハードルも下がるかな?

    メリット

    • WordPressプラグインもあり、導入がかなり楽です。

    デメリット

    • 突然アカウント停止の連絡がきて利用できなくなりました。
    • 理由を尋ねてもメールの返信なし。
    • 問い合わせ対応の改善をお願いします。
    0人が参考になったと回答
    全てのレビューを見る (6件)
    こちらも見られています
    aishipRENTAL

    aishipRENTAL

    aishipRENTALは、月額29,800円から利用可能なレンタルサービスやサブスクリプションサービス構築プラットフォームです。効率的なビジネス展開を支援します。

    0.0(0)
    JPY29800
    Sendowl

    Sendowl

    SendOwlは、リンクを通じてデジタル商品を簡単に販売・配信できるサービスで、割引やアフィリエイト機能を備えています。

    0.0(0)
    JPY0
    Ko-fi

    Ko-fi

    Ko-fiは、クリエイターがファンから直接寄付やメンバーシップ、作品販売を受け付けるための、無料で使いやすいプラットフォームです。わずか60秒で設定完了。無料ショップ機能やメンバーシップ機能、販売機能などを活用して、安定した収入源を構築できます。クリエイター活動を支援し、ファンとより深くつながるための最適なツールです。

    0.0(0)
    無料
    Zoho Subscriptions

    Zoho Subscriptions

    Zoho Subscriptionsは、定期請求とサブスクリプション管理をワンストップで解決するソリューションです。複雑な請求サイクルの管理、顧客サブスクリプションの監視、請求・支払いの自動化、分析までを網羅。失敗した支払いの再試行管理にも対応し、ビジネス成長をサポートします。LogiNextなど多くの企業に選ばれています。

    0.0(0)
    JPY0
    リピスト

    リピスト

    リピストは、定期購入商品のネットショップを簡単に開設できるサービスです。複雑なシステム構築不要で、スムーズな定期購入システムを構築できます。顧客管理や売上管理も効率化し、リピーター獲得による売上向上を実現します。手軽に始められる定期購入ビジネスで、安定した収益獲得を目指しましょう。

    3.0(1)
    JPY0
    Billsby

    Billsby

    Billsby(ビルズビー)のすべてのアカウントは、無制限の製品、プラン、サイクルをサポートしているため、どんな複雑なプランでも簡単にサポートできます。

    0.0(0)
    JPY0
    似ているサービスを見る
    会社情報
    公式サイト
    統計情報
    平均評価2.2 / 5.0
    レビュー数6件
    開始価格
    無料
    カテゴリー情報
    サブスクリプション構築
    32個のサービス
    記事販売
    5個のサービス
    ドメイン情報
    ドメインcodoc.jp