
チャットブーストとは?
チャットブーストは、LINE公式アカウントの機能を拡張させた誰でも・簡単に顧客対応やマーケティングを自動化できる「LINE公式アカウント自動化ツール」です。
アカウントの連携で顧客対応コスト削減とリピート売上の最大化を実現
最高のカスタマーサポートと最適なマーケティングで 一人一人に特別な顧客体験をしてもらいましょう!
チャットブーストを使うメリット
- 自動会話Botプログラムを使い効果的に顧客への対応を効率化します。
- Shopifyと連携して、LINE上で商品の検索・提案・購入まで全て出来ます。
- ショップカードと連携し、来店頻度の計測やクーポン発行が出来ます。
- 配送した商品が今どこにあるのか、LINEを使って確認することが出来ます。
料金
チャットブーストは、無料プランを提供していません。チャットブーストの有料プランは月額¥30,000からです。※別途費用がかかる場合があります。
14日間の無料トライアルがあります。
会社基本情報
運営会社/事業者:株式会社ハッシャダイ
11件のクチコミ・レビュー: チャットブースト
💬サービスを利用したことがある方は是非レビューをご記入下さい! コメントをキャンセル
WEB接客とは?
WEB接客サービスとは、ウェブサイトやオンラインプラットフォーム上で顧客との対話やサポートを提供するためのツールやソリューションのことです。これにより、企業やビジネスは顧客とのリアルタイムなコミュニケーションを確立し、カスタマーエクスペリエンスの向上と顧客満足度の向上を図ることができます。
WEB接客サービスは、さまざまな機能やチャネルを提供しています。一般的な機能には、ライブチャット、チャットボット、ビデオチャット、音声通話、共有画面などが含まれます。これらの機能を活用することで、顧客とのリアルタイムな対話や問題解決が可能となります。
WEB接客サービスは、カスタマーサポートや顧客対応だけでなく、セールスやマーケティングにも活用されます。顧客に対して製品やサービスに関する情報を提供したり、購買サポートやアフターサービスを行ったりすることができます。また、顧客の行動やニーズを把握するためのデータ収集や分析機能も提供されることがあります。
WEB接客サービスの利点は多岐にわたります。まず、顧客とのリアルタイムなコミュニケーションにより、迅速な対応と個別化されたサービスを提供することができます。これにより、顧客満足度が向上し、顧客ロイヤルティの構築に貢献します。
また、WEB接客サービスは効率性を向上させます。顧客の問い合わせや要望に即座に対応し、手続きや問題解決をスムーズに行うことができます。これにより、時間と手間を節約し、生産性を高めることができます。
さらに、WEB接客サービスは顧客との関係構築やマーケティングにも有効です。顧客の行動データや対話履歴を分析し、個別のニーズや嗜好に基づいたターゲティングを行うことができます。顧客との関係を深め、顧客体験をカスタマイズする
- すべてのカテゴリー
- 3Dスキャナー
- AI構築
- ChatGPTプラグイン
- Chrome拡張機能
- Chrome用アドブロッカー
- DBMS(データベース管理システム)
- DLNA
- EC(ショッピングサイト)
- Eスポーツ観戦
- Eラーニング(LMS)
- ICT支援
- IP電話アプリ・サービス
- IRCクライアント
- LaTeXエディター
- Linuxディストリビューション
- Mac用クリーナー
- Mac用クリップボード
- NFT
- OCR
- PCデータ復旧復元
- PDFリーダー
- PDF変換
- QRコード生成
- RSSリーダー
- SaaS管理
- SCADA
- Shopify
- SMS受信
- SNS(ソーシャルメディア)
- TODO管理
- Torrent(トレント)
- UPnP
- VDI(仮想デスクトップ)
- VOD
- VPN
- VR
- Webサイト作成・ドメイン
- WEBサイト売買
- WEBサイト監視
- WEB招待状
- Wi-Fiヒートマッピング
- Wiki作成
- WordPress
- アドネットワーク
- アプリ作成
- アプリ統合
- アプリ開発業者
- アンインストーラー
- アンケート作成ツール
- インターネット・モバイル
- ウェブブラウザー
- オリジナルグッズ
- オンラインカジノ
- オンラインゴルフレッスン
- オンラインショップ
- オンラインフィットネス
- お絵描き
- カスタマーサポート
- クラウドソーシング
- クラウドファンディング
- ゲーム
- コピーライティング
- コミュニティ構築
- スキルマッチング
- スクリーンレコーディング
- スケジュール・カレンダー
- スパム保護
- スプレッドシート
- スポーツ
- スポーツリーグ管理
- スマートフォンデータ復旧復元
- スマホアプリ
- セキュリティ
- ソーシャルネットワーク(SNS)
- タイピングテスト
- ダウンロード販売
- データ抽出
- テイクアウト・デリバリー
- テキストエディター
- テキスト読み上げ
- デザイン・クリエイティブ
- トークン
- ニュースレター配信
- ネイティブ広告
- パーソナルトレーナー
- バーチャルイベント
- ビジネスツール
- ビジネスマッチング
- ビットコインマイニング
- フード・農業
- ブートローダー
- ファイル・ストレージ
- ファイルマネージャー
- ファンクラブ
- フォトアルバム作成
- ブックマーク
- ブックメーカー
- フリマ
- プリントオンデマンド
- フローチャート作成
- プログラミング
- ペット
- ポータルサイト
- ホスティングサーバー
- ポッドキャスト
- ホワイトボード
- マーケティング
- マインドマッピング
- マップ
- ミラーリング
- メール
- メモ
- リモートデスクトップ
- リンクプレビュー
- 中古農機具
- 仮想通貨
- 仮想通貨取引所
- 住まい・不動産
- 保険
- 個人輸入代行
- 副収入
- 助成金・補助金
- 動画
- 医療系
- 占い師検索
- 印刷・プリント
- 原価管理システム
- 在庫管理
- 外国人技能実習制度
- 婚活
- 学習活動ソフト
- 宅配型トランクルーム
- 定額制美容室
- 宣伝・広告
- 害虫駆除
- 家庭教師
- 履歴書
- 店舗向けビジネスツール
- 恋愛マッチング
- 情報商材
- 投票サービス
- 指輪
- 推敲/校閲
- 掲示板・コミュニティ
- 支払い・クレカ・融資
- 文字起こし
- 旅行・宿泊
- 時計修理
- 暮らし・生活
- 有名人
- 未分類
- 検定・資格
- 求人・転職・お仕事検索
- 海外不動産サイト
- 海外送金/個人間送金
- 生産性向上
- 画像検索エンジン
- 画面スクリーンショット
- 異業種交流会
- 相談/Q&A
- 税理士
- 節約アプリ
- 脆弱性管理
- 自動車・バイク
- 自宅学習・オンライン学習
- 記事作成代行
- 記事販売
- 語学
- 買取
- 起業サポート
- 農機
- 通信講座
- 選挙
- 金融投資
- 釣り
- 開発者ツール
- 電子ブック作成
- 電子署名・電子サイン
- 電話効果測定
- 音楽・ラジオ
- すべてのカテゴリー
-
よく横浜⇄徳島を利用します。
客層が最悪すぎます。星一もつけたくありません。
電話はかけたことがないので電話対応は他の方が仰ってるようなことは経験したことがなく、また乗務員の方も感じが悪い方に遭遇したことはありません。ただ客層が最悪です。
現時点で3.4回ほど利用していますが必ず何かしらのあります。
独立3列の席を基本的に予約していますが、ある日はリクライミングシートの頭の部分に後ろの乗客が足も乗せてきて足が勢いよく落ちてくる。乗務員さんが確認のため回っている時に見えているはずなのに注意なし。
またある日は前の乗客の方がシートを全倒ししてきて身長や高い私は膝が当たってしまうので「膝が当たってしまっているのでそれ以上は…」との事を伝えたところ一度はやめましたが、その後全倒し。アナウンスで「深く倒れるので倒す際は後ろの方にお声がけください」と仰っていますが、全倒しするとネットに入れてる物は取れない、身動きもろくに取れないので倒しすぎないよう注意喚起または全倒しできないよう対策をするべきだと思います。
また別の時にはプレミアムシート?(ほぼ4列)を利用したのですが先に乗り込んでいた隣の方が席を間違えており窓側からどかなかったです。乗客がいるかどうかの確認するタイミングはあると思うので一人一人席があってるか確認をすればこのようなことは起こらないと思います。後もう一つ挙げるとしたら、運転が荒い運転手の方になりました。基本的には大丈夫だったのですが、目が覚めるほどのふらつきがあり他の乗り合わせていた女性二人組が「今危なかったよね?」と小声で話をするくらいでした。長時間の運転で疲労が溜まるのは理解ができますが乗客が不安になるほどのふらつきはいかがなものかと思います。
夜行バスは安い分仕方がないのかなとも思いますが、たまに他社のバス会社を新宿⇄徳島で利用したり別区間の他社を利用しますが、このようなことは一回も無く快適な旅を過ごせました。
もし早めの予約などでしたら飛行機の方が安いし、他のバス会社があるのでしたら少し高いお金を払ってでもそちらにすべきです。
良い点 安い
消灯時間が早め悪い点・改善点 客層が非常に悪い
シートがすごく倒れる割に席が狭く身動きが取れなくなる
乗務員の確認が甘い
当サイトに掲載されたコンテンツにつき、その適合性、有用性、正確性、完全性は保証できませんので予めご了承ください。
正確な情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
渋谷 –
半年近く全くサポートが無かったので「なぜサポートが無いのか」聞いたら「友達登録が少なすぎてサポートできない」
それならそれで「どうしたら友達登録が増えるのかのサポートが無いのか」には「そちらからお問い合わせが無かったから」
あまりにも酷い受け答えだったので、解約申請したら1年間は解約不可。どうしてもと言う場合は残金を一括返済しろとの事。
その後、返済できる目途が付いたので再度解約申請したら今度は違約金が発生する⁈
聞いた感じでは、1年未満で解約申請すると、その時点から1年間の違約金を支払えという事らしい。
言ってることが毎回違うのは担当者が変わるからだとしても内容がコロコロ変わるのは信用できない。
契約時にDMMさんだから・・・と信用したのが間違いだった!
MASAHARU –
契約してから約8ヶ月程経ちました。
定価10万円の完全運用代行プランです。
率直な意見として、オススメ出来ません。
まず、本来の売りであるはずの運用代行による業務削減は全く叶いません。
むしろやり取りや依頼事項の投げかけで余計に時間と労力が必要になります。
基本的にはこちらからのアクションをしないと何も動いてもらえないですし、何の提案もありません。
更に、こちらの依頼事項に対しても正確に対応がなされません。
具体的には、
・配信漏れがある(配信されない)
・配信日時に誤りが生じる
・ステップ配信が開始前に配信されてしまう
・月次報告はこちらから依頼しないと出ない(依頼しても数ヶ月先に出てくる)
その他にも書ききれない程の不手際が多いです。
労務料削減として依頼しているのに、逆に時間を取られますしストレスも非常に溜まります。
情報弱者なら対するサービスと考えてます。
N –
営業を受け、役に立つならとお話を聞いてみましたがROIに合わないと思い契約はしませんでした。
しかしその後契約をしていないにも関わらず請求書が届き始めました。その旨を担当してくださった方にご連絡したところ請求書の誤送付である管理不足によるものだとのことでした。そういうこともあるかと思い安心しておりましたが再度また、請求書が届きました。そしてその請求書には債権回収や、法的手段を講じるなどの文面も含まれており本当にショックでした。まず契約もしていないのです。
この口コミが届き同じように酷い思いをされる方が減りますようにと願っております。気をつけてください。
何度も連絡をしているのに不正請求をしてくるのは詐欺とあまり違いがないと思います。
あまりに不誠実な対応で初めてこのような口コミを書きました。
どうかお役に立てますように。
カークン –
shopfyで出店してしばらくしてから、手紙やら着信が何回かあり、ネットショップが素晴らしいと褒めちぎられ20万ほど無料でチャットブーストが利用できるから打ち合わせがしたいと、次回はメールにあった担当の人ではない方が打ち合わせに出てきて説明を受けたんですが、毎月お金を支払う??
無料って言ってだけど???
半年後気に入らなければ全額お返ししますっと?!
とりあえず返金あるのなら
どうなのかな?っと
よくいざ解約しますって言うとなんだかんだ理由つけて返金しない業者がいると聞いてたので、確認で本当に半年後気に入らなければ全額返金なんですか?っと尋ねたら、
特別に誓約書みたいなものをお作りしました!っと
なんか怪しいし、素人だからややこしそうなので!っと断ってるのに
素人だからこそ良いんですよ!
っと言われましたが
やっぱりやるのは無理ですよ!
っと言いましたが
できないのなら5万円を払わないといけないっとメールやらハガキが届くようになり、
まもなく3ヶ月経ちますが、最近はNP掛け払いの満額支払いの確認ができてないから弁護士に債権回収依頼するときて
口コミのとおりDMMだからと少しは信用してしましたがとても残念です。
チャットブースト大好き –
間に入っている代理店は、「専門のコンサルタントがついて、相談に乗ってくれます」「プロのデザイナーが、リッチメニューのデザインをしてくれます」という話だった。
提示された料金は10万だったので、無理と告げると、5万でどうでしょう?と、打診された。
それでも、無理と答えると、上司に相談しますと、席を離れる。3分ほど経つと、ミラクルです!3万でいいそうです!と、言われたので、契約の話を進めたが、後から、確認したら、料金別プランがある。
小芝居に騙された。
実際に運用してみたが、使い勝手が悪く、客離れが起きた。
今まで、ラインアカウントで、予約を入れてきたお客様が離れていったので、担当のコンサルに、対策を聞いたところ、「そういうお客様は、電話で予約を受けてはどうですか?」と、斜め上の回答が返ってきた。
コンサルの答えが、それなのか?と尋ねると、うちは、コンサルではなく、ラインアカウントのシステム代行業です、との返答。
また、割引クーポン配信の停止を頼み、停止の確認のメッセージを頂いたのだが、配信停止すれておらず、割引クーポンが配信されていた。
抗議の連絡をするも、放置。
夜の8時過ぎに、口先だけの謝罪文が届いて終わり!
もやや –
LINEアカウントをむちゃくちゃにされました。
契約時にすぐに友達を500人増やしますよと言われ、そんなことできるんですかと何度も聞きましたが、
広告20万円出しますので(そのぶんはDMM側で負担)と言われ
いざ任せてみると1日で一気に600人くらい増え、わけのわからないDM(おまえは誰だ?など)が山のようにとどき、150人が同日即ブロック。
御社商品に興味のある人で見込み客しか増やしませんと言ってましたがそんな人たちが即日ブロックするでしょうか?
わけのわからないDMを送ってくるでしょうか?
明らかにアカウントを買い、強制友だち追加させたとしか思えません。
ブランドイメージも悪くなり、それまでコツコツ集めた優良な友だち追加してくれた人たちも無駄になりそうです。
この会社は一切信用してはならない。
さくま –
絶対契約しない方が良いです。DMMチャットブーストの営業から携帯に連絡が入り、内容を聞き、その方の人柄も気に入り契約を決めました。その後、担当スタッフに変わってZOOMでローンチまでのミーティングを数回行いましたが、そのスタッフは人柄の良い営業の方とは真逆で横柄な態度にびっくりしました。
こちら側はサービスの内容や管理画面の使い方など殆ど理解できていないのにも関わらず、本人は全て内容を把握しているので、こちらも分かっているかのように圧力を感じるような強引な進行具合でした。契約した途端このような対応が一変するような会社なのだと不満に感じたので、すぐ解約の申し出をしました。
すると、まさかの解約するんだったら、違約金として1年分の契約料(約50万)を全額払えと。まだLINEアカウントの公開もしていない準備段階なのに契約済ということで、そのような事が平気で言える会社を信頼出来るわけがありません。ミーティングの進行具合の分かりずらさやスタッフの対応にも非があるのにも関わらず、解約を申し出た瞬間にこのような酷い条件を送りつけてくる会社です。あまりにもびっくりしたのでクレームを伝えたら、上席のスタッフから直接連絡があり、「今回はこちら側にも責任があるので半年分の違約金でOKです」とのことでした。
初期費用と合わせると約30万程。
詐欺に遭ったような気持ちで本当に悔しいです。周りの方々もこのような悪質な対応をする会社の被害に遭わないように願っています。
pt –
運用代行プランを契約していました。運用代行プランは月額10万円だが今回は月額3万と特別料金ですと言われて契約しました。運用代行を何でもします、何でもやりますと言っていたので色々してくれるものだと思っていたらこの口コミに書いてあるように全く何もしてくれない、ミスが多くて注意してもただ謝るだけで同じミスを繰り返すそしてまた謝るだけの繰り返し。配信文も作成してくれるが何度もやりとりして自分で作成した方が早く頼んでる意味がないそして間違える。解約を申し出たが一年契約なのでダメだと言われた。契約時と話が違いすぎると言ったが契約するときの最終説明みたいなのでDMMがやる事を説明したのでそれ以外のことはやらないとほぼ詐欺的な事を言われました。最終説明で言わなければその前までなら何でも言っていいのと思いました。絶対に契約しないほうがいいです。
ナイスサービス –
営業から、モデルサイトの話を受け、金額ディスカウント、広告費負担などの条件などの話がありました。
では一度打合せしましょうとなったタイミングではそんな話は説明担当から一切なし。
そもそも単なる甘言で惑わす営業か、本気でモデルケースを作りたいのかどちらかなと思い、
有益な情報もあるかもと一旦話聞いてみましたが、完全に前者な上に、説明担当のレベルも他の方が記載している通りのため
有益な情報や目新しい情報も無く、5分で打合せすら中断。
他レビュー者さまのご意見相違ないので、ご契約の際はご注意ください。
W –
みなさんおなじ事を書かれているのでやっぱりな…という感想です。簡単にいうと詐欺です。
まず、こちらから何か言っていかないと何にもしてくれません、言っていたとしてもレスポンスが遅く話になりません。すぐに返信してもその返事は数時間後、もしくは翌日(休日を挟むと数日後)にならります。会話のキャッチボールが全くできません。オーナー様の負担を軽減します!スタッフを雇ったと思ってください!なんて冗談です。労力増えます。
依頼したものはミスだらけだし、その訂正などにまた時間がかかります。
自分でやったほうが早いです。
そもそも、ラインはお友達登録してもらわないと稼働しないので、新規顧客獲得なんて不可能です。契約してから「オーナー様は、新規登録を頑張って増やして下さい!そこは当社ではできないので!」と言われます。
もう契約分のお金は払うからサービスを停止して欲しいと依頼しましたが、サービス停止はできないと言われました。一体なんなんでしょうか?
全く役に立たない上に仕事とストレス増えます!!絶対辞めたほうがいいです!
こんな仕事内容で利益出しているなんて恐ろしいです。
Y –
営業の言葉使いが、ビジネスとは思えない程酷く不快。
初歩的なミス、挨拶もできない、高圧的態度、こんな酷い会社が世の中にあるのかと驚きました。
正直評価1もつけたくありません。
二度と関わりたくないです。